ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

機甲戦記ドラグナー プラモ! コミュのドラグナープラモを作って、貼る!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ドラグナープラモを作ってみましょう、そしてレッツ画像UP!

コメント(73)

>>[36]
ドラグナーはフレームが結構むき出しなんでフレームに何を使うか悩みますね。
円筒形の関節ブロックってことではダブルオー系が一番近くて使えました(^-^)
>>[38] 一瞬後ろのペットボトルで謎ロボに見えましたよ。
しかしメリハリが有り、完成が楽しみですね。
なかなか予想を上回るカラーリングですね。
初投稿です。でもこれ以上進める気力が。
>>[46] お、ファルゲンですね、無理せずここは冬眠もアリかも。
>>[46] ファルゲンはドラグナーのプロトタイプらしいですね。
>>[52] これ、てに入らなかったマスターファイル!
>>[56] デザインは、マスターファイル寄りですよね
>>[58] バンダイのR3シリーズが、もっとエキサイトしていれば、ドラグナーも出ていたのかも知れませんね
R3は無くなるには惜しいカテゴリーでしたね、結局プラモデルの変わりに玩具の方にリアルロボットネタが流れたという感じですが、キットのほうが値段が安くて大きいサイズのラインアップだったので又折を見て復活してもらいたいものです。
>>[63] ドラグナーはフォルムが美しいので、光沢が強い仕上げもバイクっぽくてかっこいいですね。
やりつけないエアブラシ、マスキングなし、ライフルなくす、様々な不幸に見舞われたファルゲン君です。
>>[67]
ありがとうございます。なんども捨てようとおもったのですが、成仏できました。
ごめんなさい
久しぶり過ぎて完成品をUPするとこ忘れてましたわ。
ダインとダウツエンはかなり壊れていたのを修復しました。
ファルゲンは本年入って再販前に作成。
再販を知って春になる前に急遽作成した三機です。
D兵器の3機です。
D1は数年前に作成したもの
D2は20年くらい前に作成していたのが壊れていたので今年リペアしたもの
D3は本年作成。パーツがフレームに当たる箇所がかなりもぎ取られているジャンクが中古屋にあってサルベージ。Gフレームをつかってたらない箇所を充てました。

ログインすると、残り49件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

機甲戦記ドラグナー プラモ!  更新情報

機甲戦記ドラグナー プラモ! のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング