ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岩出山城コミュの岩出山城の歴史

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1590年(天正18年) 小田原城 攻略後の 豊臣秀吉 は、 奥州仕置 を行う。 これによ り旧 葛西・ 大崎 領12郡は 木村吉清・ 清久 父子の領となるが、 検地・ 刀狩り など への不満から一揆が発生する( 葛西大崎一揆)。

この一揆への関与を疑われ た 伊達政宗 は秀吉により無罪とされるものの、翌 1591年(天正19年)に、米沢 から葛西・大崎旧領に移封されることとなる。 移封に先立ち、当時奥州の検地 を行っていた 徳川家康は岩手沢城に約40日滞在し、その間に城の縄張りや改修 修築を行った後に伊達政宗への引渡しを行ったと言われる。

尚この時に「岩手沢」から「岩出山」へと改められた。 以後 仙台城 築城までの12年間伊達政宗の 居城となる(この時期、伊達政宗は「 大崎少将」を名乗った) 岩出山は 奥大道 の経路から外れており、 1601年(慶長5年)より政宗は仙台城を築き、移った。

その後、岩出山城は政宗の四男の 宗泰を初代とする 岩出山伊達氏 が居住する要害になり、 明治維新 までつづいた なお、岩出山城には 仙台藩 の 藩校 のひとつである 有備館が置かれ、なお、岩出山城には 仙台藩の藩校 のひとつである 有備館が置かれ、庭園ととも に現在史跡に指定されている。

有備館の建物は現存する最古の藩校とされる 現在、城跡には有備館のほかに曲輪跡の平坦や土塁、空堀が残る。また、城山公園、 宮城県岩出山高等学校 と 大崎市立岩出山小学校 として利用されている 城山公園には伊達政宗のコンクリート像(平和像)がある。これはもともと第2 次世界大戦における 金属類回収令 で 銅像 を失った 仙台城 跡に置かれていたもの だが、 1962年 に移設されたものである。仙台城の騎馬像に対して、岩出山城の 平和像は起立した形で、 1954年 に 柳原義達 が製作し、 小野田セメント が材料を 無償で提供した。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岩出山城 更新情報

岩出山城のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング