ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボウエン・テクニックコミュのクラス開催予定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月26日(水曜日)午後1時半から、4時間のボーウェンセラピーの導入編のクラスを開催いたします。

このクラスでは


呼吸を楽にする
筋肉の緊張、関節の痛みやこわばりを軽減する
胸焼け、胸部の違和感(呑酸)、その他の胃腸に関する症状
首、背中、膝の痛みの軽減
その他、怪我への対処、止血の手法などを学ぶことができます。

これまでに、ボディワークやセラピーなどを全く経験したことがない初心者から、頭蓋仙骨療法、指圧、各種整体などを学んできた方まで、ボーウェンセラピーとはどういうものかを気軽に知るのに適したクラスです。

クラスの日時:3月26日(水曜日) 午後1時30分 〜 午後5時30分

場所: JR 西千葉駅南口 徒歩1分

持ち物: バスタオル、筆記用具、飲料水

服装: 体を拘束することがない楽な服装 なるべく膝が簡単に出せるもの

費用:  1万3千円(初心者向けの簡単な写真、図入りの教材込み)


*********

ご質問がある方は気軽にメッセージしてください。

コメント(16)

来日が3月19日になってしまったので、上記のクラスは日程が変更になります。

お問い合わせがあった方には、メッセージしました。
3月26日(水曜日)午後1時30分から、4時間のボーエンテクニックの導入編のクラスを開催します。

ボーエン・テクニックは、優しいタッチで筋膜をゆるめ、神経インパルスを脳に送ることによって本来誰もが持っている自然治癒力を引き出し、痛みやこわばり、緊張感を軽減、緩和すことができるメソッドです。 本国オーストラリアでは一般の人にまで知れ渡り、今ではアメリカ、ヨーロッパでもかなり浸透してきているセラピーです。アメリカでは、州によって健康保険でカバーしているところもあり、看護士の免許更新のための継続教育の選択カリキュラムにも組み入れられています。

今回の導入編のクラスでは


呼吸を楽にする
筋肉の緊張、関節の痛みやこわばりを軽減する
胸焼け、胸部の違和感(呑酸)、その他の胃腸に関する症状
首、背中、膝の痛みの軽減

その他、怪我への対処、止血の手法などを学ぶことができます。

これまでに、ボディワークやセラピーなどを全く経験したことがない初心者の方から、マッサージ、頭蓋仙骨療法、指圧、各種整体などを学んできた方まで、ボーエンテクニックがどういうものかを気軽に知るのに適したクラスです。

クラスの日時:3月26日(水曜日) 午後1:30 〜 午後5:30

場所: JR 西千葉駅南口 徒歩1分

持ち物: ヨガマットもしくはバスタオル、筆記用具、飲料水

服装: 体を拘束することがない楽な服装 なるべく膝が簡単に出せるもの

費用:  1万3千円(初心者向けの簡単な写真、図入りの教材込み)


*********

ご質問がある方は気軽にメッセージしてください。
こんにちは。はじめまして。大竹逸人と申します。ぜひとも参加したいのですが、申し込みはこちらにメッセージをする形でよろしいでしょうか?
>hayatoさん

メッセージいただけるでしょうか?
>>[5]

またやります。次回は夏の予定です。
夏はこの間と同じ内容?それとも、次の内容もする予定?
>>[8] この前と同じ内容はやろうと思っています。モジュール1と2、希望者がある程度集まったらやろうかな。
モジュール1は2日間で16時間です。
16時間かあ。それはかなり本格的だね。時間の確保ができれば受けたい気もします。
>>[10]  大体、土日で午前10時から午後6時、二日間やります。
ずっと座学ではなく、ベッドに横たわって受ける側に交互でなるので、それほど疲れるわけではなく、大抵、週末の二日間で、身体の不調も改善されるというおまけつきなので、受けて損はないと思いますほっとした顔
それなら時間さえ確保できれば受けたいな。
7月15日(火) 午後1時 〜 午後5時まで
神楽坂にて、2回目の導入編の講座を開催します。
神楽坂にて講座を開催しました。
最後には、練習台の人たちが皆眠ってしまうほどのリラックス感。休んでいる間に筋肉がシフトするのを実際に目にすることもできました。
11月の予定が変更になりましたので、混乱を避けるために、1つ前のは削除しました。

新しい日程です。



導入編講座

11月24日(月・祝) 午前10時 〜 午後2時

ボウエン・テクニックのセオリーと基本的なムーブ。4つの簡単なテクニックを練習します。
費用:1万3千円(初心者向けの簡単な写真、図入りの教材込み)


モジュール1 

11月28(金)29(土) 午前10時 〜 午後6時

ボウエン・テクニックのセラピストを目指す人のための本格的なクラスです。
モジュール6を修了したあと、実技、筆記の試験(モジュール7)を受けて合格するとセラピストとして活動できます。


モジュール2

11月21日(金)22日(土) 午前10時 〜 午後6時

です。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボウエン・テクニック 更新情報

ボウエン・テクニックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。