ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フォルツァSi(MF12)コミュの納車されました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ABSの赤にしました。(⌒∇⌒)
ちょっと派手ですが、目立って良いかも?


試乗はしましたが、やはり静かですねぇ。
振動も少ない。
慣らしなので、5,000rpmくらいまでで抑えて走ります。


最初から、ちょっとカスタムしました。
ハンドルバーを取り替えて、スポーツグリップヒーターを付けて
冬でも走れるようにして、
ついでに、フェンダーレスしました。

後ろはすっきりして気持ちいいけど、
リアタイヤのフェンダーがあれば、さらに良いと思う。
ウイルズウインで、出ることを願うね。(⌒∇⌒)


燃料系には、残量表示がないのが残念です。
点滅もしないらしい。(;>_<;)
GSで9リットル入ったので、残り2リットルでしたね。

残念なのは、トリップメーターがAなのかBなのか見えにくい。
年寄りには、全然見えません。・・・(゜_゜i)タラー・・・
燃費計は面白そうですが、リアルタイムで無いのが残念です。


ETCも付けたので、たまには高速も走りたい。

あとは格好が悪いけど、トップケースを付けたいですね。
マフラーも取り替えたいけど、まだ数社からしか出ていませんね。
モリワキでも良いけど、SP忠男も気になります。
SPの方は、メールで問い合わせたら、年内は厳しいらしい。

コメント(14)

あらきたり?ですが白納車になりました。納車後、連休だった事もあり慣らしを兼ねて走り出したら……東京→沼津→箱根→東京と走ってきて……の撮影に
ひとまず?車両契約時には社外品(Givi等)が見当たらなかったので純正ワンキートップボックスにフェンダーレスはセットしてもらいました。
納車数日前にウィルズウィンからGivi等に対応したボックスベース付きタンデムバーが発売になったようですが、時すでに……でした
マフラーも発注したんですが納期未定との事で入荷待ちです。

納車後、車両・身体慣らしにと高速有り峠有りで約300kmタンデムツーリングしてきましたが、こんなもんなんだなっと……なにせ初めてのビッグスクーターなもんなんで……
のぶさん、
納車、おめでとうございます。

もう300kmも走ったんですかぁ?
素晴らしいですね。

ワンキーボックスは便利ですが、値段が高いので見送りました。
とりあえず、純正のアタッチメントだけ頼んで
あとは家にあるGIVIの46リットルが付けられれば良いですね。

ウイルズウインのは、タンデムバーとセットなので
大きいボックスは付けられないようで26リットルらしい。
なので役に立ちませんから、ワンキーボックスで良かったと思いますよ。
>>[4]

ありがとうございます!
単車を手放し降りてかれこれ10数年、原付・原二で通勤くらいでしたので久々のフルサイズ?初のビクスク……慣れるには乗るのが一番だと思いまして(≧∇≦)b
単車(MT)だと、ついついカスタムや目を三角な走りでタンデムなんて眼中無しになってしまうんですが、ぼちぼち嫁や子供とタンデムツーもイイかななんて話してたら、嫁からもSiにGoサインも出たので早速でした(^◇^;)

トップボックス……ウィルズウィン http://wiruswin.com/forza_mf12/sp_parts/sp_parts_forza_mf12_box_base_tandembar.html のは48Lボックスを販売してたのとGivi対応ってので早とちりだったようです……26L迄を目安にとなってましたね(-ω-;)

ワンキートップボックスは確かに積載にもタンデムの背もたれとしても良かったようですが、たしかに高過ぎますね……久しぶりのフルサイズ、新車購入で勢い半分でした、後々では出せる金額では無いですから!( >_<)

現在、気分的なモノを含めコンビブレーキに不安というか半信半疑な感じです。
>>[5]

このスクーターは乗りやすく、取り回しも楽です。

ただ、シートが幅広なので
私には足つきが、ちょっと辛いです。

トップケースは、はやり勢いで買った方が良かったですね。
ワンキーも魅力でしたが、色々カスタムしたいので
諦めました。(;.;)

コンビブレーキは、まだ良く利くのかわかりません。
ただ、リアブレーキが結構良いので、
コンビブレーキのおかげかと思います。

早く慣らしを終わらせたいです。(⌒∇⌒)
>>[6]

いつも書き込みありがとうございます。放置プレイの管理人です(汗
私はMF10の台座のネジ穴部分を加工し、「高ナット」のサイズをそろえて
GIVIの47Lを積んでいます。

通勤でほぼ毎日と、休みの日には足でも乗っているので納車から2ヶ月で6,000km目前です(笑)
メインはCB1300なんですけど、仕事が忙しくて乗ってるヒマがないのでほとんどフォルツァSiで出かけてますね(笑)

もともと、セカンドでPCX150を使って通勤してましたが会社が往復で20kmも遠くなったのでフォルツァを導入しました。

なんかPCX250みたいなんで気に入ってます(笑)。

コンビブレーキをお確かめになるには・・・

フロントブレーキを強く握ったまま、リヤブレーキを強く何回かゆっくり握ると油圧がきちんと動作していて分かりますよ☆
>>[7]

管理人さん、よろしくお願いします。(⌒∇⌒)
3台もあるんですか?
私は、2台体勢です。


トップケース良いですね。
私は、純正のアタッチメントだけ購入しましたが
あれは、純正のケースしか着かないようで、GIVIのベースがあっても役に立ちません。
失敗しましたねぇ。(T.T)


ちょうど1ヶ月が過ぎましたが、まだ300kmです。
普段は、ZX-14Rを乗っているので
近場にしかSiに乗りませんね。
でもカスタムは進行中です。v(=∩_∩=)

コンビブレーキ、試してみます。
これからも┌|*゜o゜|┘よ┌|*゜0゜|┘ろ┌|*゜-゜|┘し┌|*゜。゜|┘く♪

>>[8]
ありがとうございます。

PCXは家族が使うことになりましたので、実質2台ですよ(笑)。
さすがに一人で3台は経費が掛かりすぎるので・・・。

あ〜なるほど。純正のアタッチメントって、純正品のボックスしか付かないなんて。。。
ちょっとショックですよね(笑)。

エンデュランス社から発売されているベースプレートで取り付けるしかないですね。。。
>>[9]

コンビブレーキ、試してみました。
良く効きますねぇ。
使い方を覚えれば、ABSが無くても大丈夫なくらい
しっかり効きました。♪


トップケースは、エンデュランス社に注文してみました。
この会社には、以前ベースのことでメールで質問したらスルーされました。・・・(゜_゜i)タラー・・・

だからあまり信用していないのですが、
楽天から購入してみて、1日過ぎてからメールが届きました。
メールが届いただけで何の進展もありませんが、
のんびり待っていようと思う。

純正のアタッチメントのベースが余るのが困ったね。(T.T)
GIVIのボックスを付けるために、ベースをエンデュランス社に注文しましたが、
納期は月末らしい。
催促しましたが相変わらず、適当な返事でした。

SP忠男から、ようやくマフラーが出そうですね。
今、最終段階に来ているらしい。


明日はナップスで10%オフなので、HIDを注文しました。
取り付け工賃が無料で助かりますね。
しかし、2灯なので値段が高いのが辛い。

今日、納車されました。
白 abs無し

ステッカー剥がし
ナンバープレートホルダー?
シリコンスプレー磨き

pcx150と2台体制です。
ちょっと乗った感想は静かだなぁ〜
振動が少ないなぁ〜
ポジションがpcx150と同じだなぁ〜
取り回しが軽いなぁ〜
と感じました。
小遣いが少ないので、ロンスク、マフラー、タンデムバーだけでもカスタムしたいです。

宜しくお願いします!
はじめまして!
令和1年7月よりMF12を乗り始めました。
ライディングポジョンが楽で長距離ツーリングでも疲れないところが気に入っています(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フォルツァSi(MF12) 更新情報

フォルツァSi(MF12)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング