ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

まったり株生活コミュの株主優待のトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん優待銘柄紹介しませんか?

私は最初優待銘柄プレゼント集めをして、
その中から現在10銘柄くらい持っているかな。

利用度順にあげてみよう。

まずは3種の神器王冠

1、マクドナルドハンバーガー 
  (日本一有名かもしれない優待銘柄。
   ハンバーガー・ポテト・ドリンクの無料券セット×6枚が年2回)

2、吉野家牡牛座
  (食事券300円×10枚が年2回
   吉野家は単価が安いからこれで十分使えます)

3、ANAの航空券半額券リゾート
  (ネット買取で4000円位で買取してもらえますウインク


他はランダムに

●Aー健康CPがサプリや今話題のどろあわわ等選択。

●日清食品(カップヌードル類の詰め合わせセット。
      外装入れ物のチキンラーメンのひよこひよこがかわいい)

●ゼンショーブタ(すき家などで利用)
  (昔は最低単元で食事券500円×6枚が年2回の超優良銘柄でしたが、
   優待改悪されて今は500×2枚が年2回に)

●レオパレス21(国内宿泊半額券、グァムリゾート宿泊無料券
                   ・・・いつか使うぜ!)

●千趣会(通販クーポン1000円分)

●UFJ(ピーターラビットのハンドタオル等)

●タカラトミー(チョロQ等プレミアムグッズ)

つ・・・疲れたので紹介はこれくらいで(笑)

是非皆様のお勧め優待自慢を待ってま〜すわーい(嬉しい顔)指でOKぴかぴか(新しい) 

コメント(1000)

やっと回復基調のマックですが、やはり妖怪ウォッチは強いわーい(嬉しい顔)

◎「妖怪」カードを追加製造=マック、発売1週間で不足

 日本マクドナルドは11日、期間限定で販売する子供向けメニューの「ハッピーセット」に付く、
人気ゲーム「妖怪ウォッチ」のカードを追加製造すると発表した。販売が事前想定の3倍に膨らみ、
5日の発売開始から1週間でカードが足りなくなる見通しとなったため。セットのおもちゃを増産する
のは異例。 
 妖怪ウォッチのセットは全6種類のマクドナルド限定カードが付いており、当初は約2週間販売する
予定だった。カードがなくなった後は、後日カードと交換できる引換券を配布し、18日まで販売を
続ける。引き換え期間は10月4〜28日。(

2702 日本マクドナルド
現在値 2,686 09:28 前日比 +11 +0.41%
2305スタジオアリスの株主優待。 権利月6月の分が届きました。1単元が一番効率良いのですが、1単元で四つ切り写真1枚。5単元で写真2枚。10単元で写真3枚なので、今回は、自分、妻、子供それぞれ500株づつ購入し、2枚×3人分の合計6枚分の優待です。子供の成長記録用なので、3枚では少ないし、6枚でも少ないくらいなので、来年は10単元×3人分にして9枚くらいのアルバムにしたいと思ってます。ネットで撮影日の予約をするとキーホルダーやマグネットなどプレゼントがあるので、電話や店頭ではなくネット予約してから撮影しましょう。
初心者の株主優待狙いで投資しているものですが、10月おすすめの株主優待あったら教えてください!優待狙いつつ利益も狙いつつの欲張りものです!
健康CPも優待おしかったですが、あれだけおちると、切りざるをえませんでした。まぁ1000円の時に買って、おちはじめてですぐ売ったので、プラスでしたが、優待も魅力的なので今後に期待です!底値で買い戻そうかな。
月々5万積み立てて、投資してるので、できれば、5万円未満でなにかいいのがあればと考えてます。
がんばれば15万くらいならいけるかな!?
よろしくです。
>>[963]

まだまだ9月銘柄がありますぞウインク
このトピのコメント【839】〜にて紹介していますので
まだ見られていなければそちらもご参考までウインク
>>[963]

10月は9月ほどお勧めは無いですが、以下のクオカードなどいかがですか?

●京王ズホールディングス(3731)の株主優待&配当
 “自社オリジナルQUOカード(1000相当円)”が株主優待としてもらえる、
携帯電話を販売する京王ズホールディングス(3731)を紹介します!!

1株あたりの配当 5円   優待の価値 1000円分
配当利回り 0.84%     優待利回り 1.68%
株価 596円         必要投資金額 59,600円
単元株数 100株

5万未満ではないですが、5万位ではこれかな、とウインク
>>[963]

もしこちらがはじめての書込みでしたら、是非
はじめましての自己紹介トピにもほとんど同じ貼り付けでも良いので
コメントお願いできますか?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6149992&id=74416252
こんな優待もウインク

【3658】 イーブックイニシアティブジャパン
権利確定月:1月

「eBook図書券」
100株以上 1,080円相当
500株以上 2,160円相当
2,000株以上 3,240円相当

※自社運営電子書籍販売サイトで利用可
※1年以上3年未満継続して保有の株主には1,080円相当、3年以上継続して
保有の株主には2,160円相当を追加
スタバをお持ちの方はご注意あれ!

○米スタバ、日本法人を完全子会社化=ジャスダック上場廃止へ☆差替

 【ロサンゼルス時事】米コーヒーチェーン大手スターバックスは23日、日本法人を
来年上期に完全子会社化すると発表した。東証ジャスダック市場でのTOB(株式公開
買い付け)を通じ、合弁相手のサザビーリーグ(東京)と一般株主が保有する計60.5%の
株式を総額995億円で買い取る計画。TOBが成立した場合、同市場への上場は廃止となる。
>>[968]
何で監理ポストかわからなかったから、情報ありがとうございます。
今日、ゼンショーHD 買いました。金券目当てです。
>>[970]

ゼンショー昔は3000円の金券出していたのですが…冷や汗
>>[969]

いえいえ、少しでもお役に立てれば幸いですわーい(嬉しい顔)
>>[971] 今回のゼンショーの優待取りには、少しばかり工夫をしようと思い、実験的にするにはいい教材かと思い実行しました。詳しくはこちら参照してください
http://kabu.com/item/yuutai/technique/kamishibai.html
今回は、うまくいかなかったんですが、有効な手段だと思いましたので来月も何か狙おうと思います。
>>[973]
一般信用は株不足が多い。
制度信用は逆日歩がつく。

場数踏まないと、難しい面も結構ありますよ
小僧寿司の優待券きました
500円×6枚と、おせちの割引券です

もしかしたら、これが最後の優待券かも?
廃止されそうな予感がしてます
>>[975]
アドバイスありがとうございます。そこらへんがやってみないとわからない。だから、楽しいのです。数々失敗するだろうけど、頑張ります!
>>[977]
また結果教えてください。
頑張ってください。
はじめまして、いつも拝見させていただいてます。
コメントは初めてですがよろしくお願いします。

たかみみさんの件で気になったのでコメしました。
紹介されているサイトを見て、自分もなぜしなかったのだろう?
と思いながら考えてみると
ここには、売建予想配当金について書かれていないではないですか!
信用取引でも配当みたいなもの(正確には違いますが)があり
買い建てでは配当金相当がもらえるし、売り建てでは支払わないといけません。
配当がなければサイトのとおりです。
>>[979]
ご意見ありがとうございます。私は現物株は、20年選手なんですが、カブコムの誘惑から優待の為の信用口座をつい、数日前に作っちゃいました。まだまだ??なんで、またご指摘よろしくお願いします。
>>[981]

小僧寿司のホームページに
経費削減の為に、優待制度を見直すと
かかれていました
きたさん、ご指摘ありがとうございます。
考えたら配当は現物株でもらえるから差引0ですね。

やっぱり売買手数料(私の場合千円ちょっとですが)、金利、逆日歩(発生した場合)
だけですね。
取引をするだけの現金が用意できるかですね。
>>[982]
アドバイスありがとうございます。まだ、自信もってやれてないから、まだまだ勉強は続きます。
>>[983]
見直して、縮小すると、値下がりがこわいですね。
>>[987]
http://yutai.amits.net/
このサイト便利ですよ。
過去の銘柄遡って逆日歩追っかけれます。
(銘柄から過去の逆日歩とたどる)

ちなみに7616 コロワイドなんて人気株は逆日歩100株2210円
これを優待がつく500株売り建てすると、1日で11,500円
最悪引き渡し日の翌日が休みだったりするとそれだけで ×3日 で33,500円

取られる計算になります。2万円の優待をとるために33,500円を払うって。。(金利、手数料は別)







>>[982] 税金はどうなるのかな?本当に同額なのかしら?
>>[989]
そうですね、主に優待株メインです。
信用取引は十分に時間をかけて見極めて売買していますが
トータルではうまくいってないです。

最近では任天堂、JBRなどを注目しています。
>>[993]
そうですね。やはり権利銘柄は権利落ち後、安値拾いに徹するのが一番かと。
>>[985]

みなさんから色んな意見が集まりましたね。
これこそがこのコミュの良い所ウインク
皆さんで勉強しながら高めあいましょう!わーい(嬉しい顔)
>>[994] 配当相当額の住民税分ぐらいの差損がでますね。
配当相当額が三ヶ月弱ぐらい寝てしまうと言う事もあるかな。
売買手数料分もマイナスですね、あとは逆日歩かな。
そんな美味しい話は無いかなwww
>>[999] 俺に1000番を取らせるトラップですなむふっ
詳しくは俺もわからんで、最寄りの証券会社に聞いて下されwww
誰か実際にやって見て教えて下されメモえんぴつ

ログインすると、残り969件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

まったり株生活 更新情報

まったり株生活のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。