ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キーボーディストを増やそうの会コミュの自己紹介♫

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まずは自己紹介お願いしますー!!
下記のテンプレート使ってくれると嬉しいです。

◉テンプレート
・楽器歴:
・習い事歴:※楽器を習っていた経歴
・所有楽器:※詳細じゃなくとも可
・ひとこと、意気込み:


◉管理人の自己紹介
・楽器歴:15年…ただし、中抜け数年あり。
・習い事歴:独学
・所有楽器:Nord Electoro3、Roland GAIA SH-01、microKORG、KORG kaoss padなどなど…
・ひとこと、意気込み:キーボード自体下手っぴですが、キーボーディスト増加、交流活発化の為に楽しみたいと思います!!

コメント(27)

後に続いてみました(笑)

・楽器歴:
35年位…中抜けが相当あります
まともに弾いてたのは15年位かな
・習い事歴:
エレクトーンを6年
・所有楽器:
YAMAHA W7、Roland JUNO-Gi、エレキギター7本位
・ひとこと、意気込み:
おいらも下手っぴな鍵盤弾きです
恐らく所属バンドの数だけは多い方だと思いますので、
少しでもお役に立てればと参加しました
ピアノ出身、エレクトーン出身、それぞれの苦労があると思います
皆で語り合えたらいいなと思ってます!
Pさん、お久しぶりです。
当方は、現在、奈良で警備会社の事務のおじさんをやってます。

ところで新コミュの立ち上げおめでとうございます。

私のキーボード歴は大したことなく
高校生のころ
カシオトーンのキーボードCT−401を新品で購入して遊んでいたのと
29歳から34歳にかけて(ピアニストというより伝説の電子オルガン奏者の荒西要介氏から)ピアノを習ったくらいです。電子オルガンを習うべきだったかも!

今では、2人の息子達とピアノで遊ぶくらいです。

また、バンドやりたいね!
初めましてミカさんからの紹介できました。
とと と言います。よろしくお願いします。m(__)m

・楽器歴: 25年くらい。内、中抜けが約10年以上。
・習い事歴:独学。ただ中学オケ部だったので楽譜はなんとか読めるかな。(ハズ。)
・所有楽器:M1、DX7II、SY99、RD700GX、HammondXB-2、Nordlead2x、某ハー○オフで¥2000で買ったエレピアンのエレピ(笑)。
・勝手に過去に所有した楽器も(笑):YS200、W5、MS2000、KS-32、JV-1000…
・ひとこと、意気込み:
鍵盤って面倒ですよね。(笑)幸か不幸か(笑)1台の鍵盤からいろいろな音が出るもんだから、どこか何でも屋的な目で見られたりもしてて。でも、本当は使う音色によって弾き方や和音の構成やタイミングや音域やら…いろいろ考えなきゃならないのですから。自分の意識がピアニスト寄りなのか、キーボーディスト寄りなのかでアプローチも変わるし、フレーズに命を掛けるのか、響きなのか、はたまた音色なのか、それによっても。少しは周りのパートやメンバーに理解して欲しいなぁ…と思うところでもあります。

でも、それがハマって褒められると嬉しいし、どこかでそのバンドのサウンドの印象を担ってると思うと楽しいとは思いますが。。。(^^; 
まぁ…いろいろと思う事書きましたが(笑)、所詮下手くそです。(^^;

よろしくお願いしまーす。(^^)//
 初めまして →ぎずもぐわい← です。

・楽器歴:32年
・音楽歴:4歳からピアノ習ってましたが…(ただ年数重ねてただけです)
     小6でTMNetworkにはまり、
     中1のときにYAMAHA SY77を手に入れ打ち込みに目覚め、
     高校は吹奏楽でコントラバスを担当。同時にベースも。
     大学は一応、音楽専攻で、ピアノで受験し、コントラバスで卒業。
     高校時代からのオリジナルバンドを続けながら
     スピッツコピバンでE.G&Vo.
     TOTOコピバンではシンセ
     BonJoviコピバンではE.B
     Cardigansコピバンではシンセ&E.G
     JAZZバンドではウッドベース(コントラバス)
     中学校音楽教員になり吹奏楽や合唱指導に携わりながら
     同僚2人(G&VoとG&Vo)でサスケやコブクロのカバーをしたり、
     いまは、与謝野というバンドでエゴラッピンや林檎(東京事変)、AJICOのカバーやオ
     リジナルを携えて、1年に3〜4本ライブしてます。
     担当は鍵盤(EPとエレアコ鍵盤ハーモニカ)と作詞・作曲・編曲
     同時に”ぴあにかほん”というユニットでピアニカ(ヤマハの鍵盤ハーモニカ)とカホン
     の2人でアニソンなんかをカバーして年に数回ライブしてます。

・所有楽器:YAMAHA SY77 , YAMAHA Cx-1, YAMAHA P-80, KORG SP-100,
HAMMOND44(エレアコ鍵ハ)
FENDER ストラトキャスター, MUSICMAN 5th Bassなど弦楽器多数

・いろんな方々のいろんな技を教えてもらったり、
 鍵盤使いあるあるで盛り上がったりしたいです。
 長々と自己紹介失礼しました。

 皆さんよろしくお願いします。

P.S. Pさんのバンド ”TECHNICOLOR” 好きでしたよ〜 
はじめまして!にんにんです!

・楽器歴:エレクトーン9年 ドラム7年くらい? 
      トランペット独学3年 ブランク後習って3年くらいで高い音が出せず挫折
      エレキ6か月(独学で挫折)

・習い事歴:エレクトーン 小1〜中3まで 6級
       トランペット 社会人になってから3年くらい
       ドラム 社会人になってから7年くらいで今も通ってます

・所有楽器:エレクトーンHS-8(古すぎ) 
       YAMAHAの古いポータートーン(重すぎで持ち運び不可)
       初心者用のトランペット(長年放置して腐っているかも・・・)
       初心者用のストラトキャスター(オブジェと化している)
       折りたたみ式電子ドラム
       ピエール中野モデルのスネア(ステンレス使用なのでものすごく重い)

・ひとこと、意気込み:
 どの楽器も中途半端で下手なんですが、せっかくエレクトーンを
 昔やっていたのでキーボードもできるようになれるといいなぁと思いました!
 コードとか音作りとか接続とか全然わかりませんが、いろんな方から
 いろんなことを教わりたいです!よろしくお願いします!
・楽器歴:学生時代ちょっとドラムから20年くらい触らず再開して5年くらい
・習い事歴:※なし
・所有楽器:※安いヤマハのエレピとカシオのキーボード、打楽器少々
・ひとこと、意気込み: セッションの度にいつも負担大の鍵盤さまの助けになれればと冷や汗あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
楽器歴:12年くらい(20年近く間が抜けて再開してから1年弱)
習い事:エレクトーン6年くらい(幼少期)
ピアノ半年くらい
ボイトレ1年
所有楽器: junodi ローランドのエレピ
ひと言: 好きな言葉は絶対音感と超絶技巧✨(憧れです、はい)
理想ばっかり高いハードロック好き鍵盤です。
尊敬するのは厚見玲衣サマです🎵
歌も好きなので、ピアノの弾き語りにも挑戦してます。
へたっぴだし、音作りも適当なので、勉強させて下さい。
・楽器歴:35年(学生時代+働きはじめたころのブランクが10年ほど)

・習い事歴:ヤマハ音楽教室3年(幼児科2年+ジュニア科専門コース1年←引っ越しのため途中で退会
       ピアノ13年(全然練習せず辞めさせられた時期がありブランク半年(笑))
       リコーダー2年半(高校時代、部活で)
       ゴスペルクワイア入会中 ただいま7年目
       忘れたころにボイトレも行きます

・所有楽器:YAMAHA P-140
       リコーダー アルト(木製)、ソプラノ、ソプラニーノ、クライネソプラニーノ
 実家の母がエレクトーン講師をしていたので、幼少時からほぼ最新のエレクトーンがありましたが、ほとんど弾けません(ー_ー)!!

・ひとこと、意気込み:
ピアノを習っていたころはクラシックピアノ一辺倒。
働くようになってから、仕事でピアノ伴奏をするように。
メロディーが分かると感覚で伴奏ができるのですが、
コードで書かれると正直さっぱりわかりません泣
また、ゴスペルを始めたり、セッションに参加するようになって、
今までとは違ったリズムを求められるようになったり、
シンセの音色がさっぱり分からないという弱点がさらされたりして。
そういうところをちょっとずつ勉強できればいいなと思っています。
よろしくお願いします!
初めまして!やまさんに教えていただいて参加しました!

・楽器歴:
  30年くらい?
  半分はブランクですが…あせあせ(飛び散る汗)

・習い事歴:
  ピアノを8年くらい
  ※練習嫌いでした…

・所有楽器:
  JUNO-D・KAWAIの電子ピアノ

・ひとこと、意気込み:
  コードブックをいまだに手放せないキーボード初心者ではありますが、よろしくお願いします!
はじめまして。

皆さん、すごい経歴で恐縮ですが、いろいろ教えて頂けると助かります!

★楽器歴
ピアノ12年(3才から15才まで)
ボーカル6年(楽器じゃないかあせあせ(飛び散る汗))
キーボード2年

★習い事歴
ピアノは親にやらされてましたました…。練習嫌いでした(笑)。でも、楽譜が読めるようなったことと、音感がついたことを今は感謝ぴかぴか(新しい)

★持ってる楽器
Juno-Stage
ヤマハの電車ピアノ
いっぱいあっても使いこなせないので!

★いきごみ
私はバンドで歌いながら弾くので、あんまり難しいことは出来ませんが、主に音作りの方法を学びたいです。

得意技が『ヤバくなったら弾かない』、『音が気に入らないとボリュームを下げちゃう』というヘタレですが、よろしくお願いします!

セッションやることがあれば、歌いますよ〜!
まだご挨拶してなくてすみません。

改めてはじめましてこんにちは!

★私の音楽教育は、20歳の時にピアノ教室に通い
クラシックは、つまらならなくてバイエルをマスターして
やめちゃいました。(約2年弱)
あとエレクトーンの先生や憧れたアマチュアの
キーボードの人に習ったぐらいで長続きは、しなかったですね。

音楽活動は、僕のプロフィールをご覧下さい。


邦楽・洋楽の80sの時代の音が好きですね。


★所有楽器 ROLANDJUNODi、KORGm50、音源ROLANDJV1080 KORGX5DR
      YAMAHAのエレピP90

★このコミュに参加して鍵盤奏者の普及活動をして行きたいと
 思います。ほんとバンドやセッションで現在シンセが
 弾ける人がいなくて音楽文化の損失だと思います

 以上宜しくお願いします。!(^^)!

  
・楽器歴・習い事歴:ありません(>_<)
・所有楽器:キーボードはあります
・ひとこと、意気込み:さっそく参加させていただきました!ミユミユです♪
全然弾けないんですが、弾けるようになりたいのでよろしくお願いします(*^^*)
はじめまして、
楽器歴:鍵盤は30年くらい(4歳ごろ某音楽教室に通う)ドラムはたしなむくらい、サックスたしなむくらい(笑)ギターたしなむくらい

・習い事歴:18の時、関西のキーボード界の鉄人に弟子入り。
楽器は色々あります。

僕は耳コピや、楽譜読めませんが、やってます。
しっかりとコード理論、スケール理論がわかり、
場慣れすれば、適当にひける(自分の話ですが)
そんな感じでやってきております。

お手柔らかにお願いします
はじめまして!
楽器歴 ピアノ15年位
習い事歴 同じくピアノを15年位
所有楽器 ヤマハのピアノ
KORG KROSS 88

ずっとピアノしか弾いたことがなかったのですが(しかもクラシックが中心)、
最近キーボードも始め、ポピュラー系の曲やバンド活動を始めました。
コードの理解などはまだまだですが、よろしくお願いします!
管理人のPです。
徐々に増えていますね!
ありがとうございます!
年内は開催出来なかった飲み会&ワークショップは2014年は必ず開催しますのでよろしくお願いします!
すっごいこっそりとですが
自己紹介させていただきますww

・楽器歴: 16年
・習い事歴:ピアノを約6年
(高校3年間は自力でギターやってました)
・所有楽器:
juno di、KORG trinity、ALESIS micron
・ひとこと、意気込み:
これまでコピーしたバンドはフジファブ、
クラムボン、サカナクション、スーパーカー、
くるり、スペアザ、SAKEROCK等です!
キーボードを初めて買ったのは大学1年なので
最近やっと音作りと友達になれた気がします。
WAVEDRUMに興味があります。

Pさんの講習本気で受けたいです!!
活動楽しみにしています( ;∀;)
出戻りキーボーディストです。

・楽器歴:30年?
・習い事歴:
ピアノ(5〜14歳)
エレクトーン(12〜14、24〜25歳)
・所有楽器:JUNO-G、PC-50、ELS-1C
・ひとこと、意気込み:鍵盤でのバンド歴が少ないです。ようやく、鍵盤に集中できそうな環境になりました。鍵盤の情報共有はもちろんですが、飲み会で楽しい時間も共有したいです!
皆様こんにちわ。
地道に人数が増え、ひそかに100名超えしておりました。
ありがとうございます。
今年は念願の第一回集会ができました。
来年は是非とも第二回を企画いたしますので、引き続き、何卒、よろしくお願いいたします。
良いお年を!!

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キーボーディストを増やそうの会 更新情報

キーボーディストを増やそうの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。