ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

terryの再受験仲間コミュ!コミュの皆さんどこの予備校通ってますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今いろんな予備校の資料取り寄せをしています。
四谷学院
大宮学院  。。。ETC

皆さんここが良かったってゆう予備校ありますか?
良かったら情報お願いします。

コメント(5)

これを見てメッセージを2人の方からいただきました。
とても丁寧に書いていただいて、とても参考になりました。
私は17歳で高校中退しています。
しかも2年生の時期は、ほとんど学校は行っていなくて塾は大好きだったので通っていましたが、高校中退と同時に辞めてしまい、そのまま家出して友達と住んで夜の世界へ。。。
18歳になり東京に来て歌舞伎町で働いてもう4年目です。
こんなにもブランクがあります。
今年、そう、3月2日にいきなり今年大検とって、予備校に通って、何年かかってでも絶対行くって決めていた医学部をもう一回目指そうと心に決めて勉強し始めたばかりです。
17歳までは高校受験や模試などはほぼ偏差値70を打ち出す感じの成績でした。でも今は・・・・・・・。。。。無念。。。。。
大検の勉強も、やっぱり基礎からしっかり思い出すためには中学校の勉強から復習した方がいいんでしょうか?
まだ勉強再開して間もない私に、やり方などアドバイスがあったら教えてください。
『僕は以前地元の駿台予備校に通っていました。しかし、英語はまだしも理数系が全く基礎力のない状態で受けてしまい、結局最後まで殆ど要領を得ない状況でした。』
・・・こうなるのが怖くてあたしは今年大検とりながら基礎をがっちり固めて来年から本格的に駿台で勉強したいと思いました。
しかし今の時点で、大検はとれる自信満々なんです。
とにかく、大検いまは8月までとれないから、それでも通わせて化学や物理や数学など基礎から教え直してくれる予備校などないでしょうかね??
やっぱり探してもないから、無理ってことですかね。
高校卒業しているか、大検取得者じゃなければ通えないものなんですか?
ちなみに四谷学院は全科目を55段階でやらなきゃならないのか、科目は選べないのかイマイチ疑問です↓
今年だけだったら基礎固めにいいかなと思ったんですが、世界史とか現国とか古典とかは授業とらなくてもいいんですよ。自分でやれますから。

と、いろいろ書いてしまいましたが、長々すみませんです。
terryさんありがとうございます。
一応行く予備校が決まったのでご報告させていただきます。
代々木ゼミナールの本校に入ることになりました。
もし数学で分からなくなったら通わせてもらいたいとも考えているのでその時はよろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

terryの再受験仲間コミュ! 更新情報

terryの再受験仲間コミュ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング