ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

片山憲太郎コミュの(ネタバレ)アニメ版 [紅」kure-nai第1話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そろそろ放送ってことで第1話「極夜」のネタバレ感想に使ってください〜


最初なので私が立てましたが次回以降はみなさまで立てて頂いて構いません〜

コメント(12)

一番乗りさせて頂きますw

原作読んだ時唯一の苦言はいきなりファンタジー(なんといえばいいか)に入ったので少々面食らいましたが、アニメでは冒頭から角の布石が入ってたのに関心しました。 全体的にリアリティ感アップしてますね。 ひょっとしたらお兄様の話とか全部カットしてかなりオリジナル展開ですかね?
早く続きみたいっすねw
やっと観ました。

う〜ん……なんとも全体的に小説とのギャップが激しくて原作ファンとしては辛かった気がします。
まだ始まったばかりなんで次に期待w

多弁な弥生さんにビックリです。
観ました。
銀子ってどうなんだろ。
ステレオタイプなツンデレになっているような印象。

真九郎に対して逆にもっとドライなところが好きなのに。

まあ様子見とこ
作画の時点で想像はしていましたが、やっぱり「原作に忠実」と言うわけには行かないみたいですね。設定だけ頂いて作られたある意味別世界のストーリーと言う感じがしました。

そういう視点で見るなら、こういう作品の雰囲気はキライじゃないですよ〜。
でもやっぱり小説のほうが好きw
原作とのちがいがかなりあるきがしますねー。
絵とか!!(笑)
・・・とりあえず、もうすこし先の話までみて判断・・・
妙に優しすぎる紅香さんや
けっこー言葉の多い弥生さん、
普通の学生っぽい銀子ちゃん、
いきなり泣き虫な紫ちゃん…
と、なかなか小説版の設定から抜け出せないボクは
違和感をめちゃくちゃ感じて戸惑っています。

が、これはこれでアリかなぁと。
声優さんが声を入れてから映像を作る方式の作品だったはずなので
まるで、ドラマを見ているよう。
これからも感情豊かな作品に展開していきそうで
いっそ、ギャップも楽しみですね。

今後に期待します!

※関係ないですが、漫画版(ジャンプスクエア)では
 真九郎くんが女装してましたね!可愛い☆
絵が・・・・・
むらさき??
紅香さんはもっとドSがよかったですwwww

まぁ、しばらくは見ますww
原作を考えると嫌だなぁ(´д`;)と思いますが、オリジナルとして考えるならなかなか好きです。
あと、OPも中身も分けて考えるなら好きです笑。
ラノベ的というよりも2時間ドラマ的な紅と言う印象でしょうか。
雰囲気は似てるんですが味付けの違いで出来上がるものが結構変わるものなんですね。
今後の展開、特に一巻分が終わったあとどうなるかが楽しみ・・・って
そこでワンクール終了か!?
話をいじくるのはまぁいいとして、キャラの性格と言葉使いがいじくられてるのが残念でしたね。
AパートとBパートの違いがすごかった。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

片山憲太郎 更新情報

片山憲太郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。