ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

艦隊これくしょん  -艦これ-コミュの春イベント2017:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】反省会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
春イベント2017:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】に参加した提督の皆さんお疲れ様でした。

恒例の反省会トピックをたてました。

このトピックで今作戦の戦術や所属鎮守府の運営を振り返ることにより足りないものを見出しこれを強化し次回の冬イベントでより良い結果を出せる様にしましょう!!


コメント(51)

>>[10] えー、最期の反省は途中書き込みでした
今回は不完全燃焼だった冬イベと比べたら、冬の宿題(伊13+藤波確保)がアッサリと片付き、海防艦3隻(択捉・占守・国後)確保とリットリオ確保と、不完全燃焼を避ける事が出来ました。

ただ、ローマ・沖波・神威の確保が出来なかったのは残念です。
(ローマは実装されてから2年経っても来る気配が無い)

今回のMVPは・・・

絞りきれません(^^;;;;;
皆さんイベ乙でした。

今回の良かった点
・初の甲勲章、全甲:
10イベント目にして初。今回は陸攻が豪華というか隼なんで何が何でも獲ってやるの心意気で走り抜けました。
・掘り:
一応今回の全実装艦入手。他はあきつ丸2沖波3三隈1神風1などというところでまあまあでした。

今回の反省点
・資材が不足気味:
…ってか燃10万弾10万鉄15万ボーキ15万バケツ300強で掘りまで含めてよく突破出来たなと。
次同じことをすると破綻するのは目に見えてるのでせめて各20万溜めておきたい。
・装備の充実:
特に主砲全般とか電探とかが全然でE5なんかで決定力不足が目立ってしんどかった。

今回のMVP
E2でヴェアアアさんを吹っ飛ばした初霜とE5ラスダンで連撃でボスを沈めてくれたヴェールヌイだな、うん。
この二人がいなかったら完全に沼だったに違いない。
イベントお疲れ様でした

初めてのオール甲クリアで大満足ですわーい(嬉しい顔)甲種勲章は2個目

5海域だったので通常艦隊・前衛支援艦隊・連合艦隊の第2艦隊は全キラ付けをサボらず行い、大破撤退を極力避ける様に努めたのがよかったです。E5ラスダンは流石に間宮&伊良湖を使って4隊24人にキラ付けましたが。

反省点と次回までの宿題を挙げるなら、E1のボスに手こずったので対潜装備の改修を進める事、支援艦隊用に32・33号電探をもう2〜3個用意したいですね。

掘り新艦は4人共ゲットできました。神威だけE5攻略中に博打で出てくれましたが、あとの3人は丙掘りでまあそこそこすんなり出てくれて幸いでした。クリア後にE3で大淀掘りを少しやりましたが、敵はこんなに強かったっけ?資材が溶ける〜泣き顔で、E5で神威が出てなかったらと思うとゾッげっそりとしました(笑)
クリア後掘りで大淀・天城の2人目は出ませんでしたが、まるゆが2人出たのでまあまあですかね。

史実艦って事で、ヴェールヌイ・初霜改二・木曾改二あたりを初めてまともに使いましたが、レベル上げてて助かりました。※特に木曾改二


夏イベはキビしそうな予感がしますが、しっかり準備をして暁の水平線に勝利を刻みましょう!
イベ参加提督の皆さん乙でち!
今回は前半でドロップに恵まれず、一週間新艦落ちない上に140回出撃で鈴谷50ドロップの偏りに、心がバッキバキに折れました
幸い後半で掘れましたが、資源より士気を維持する方が大変でした
更にE5でゲージリセットをせずラスダン突入
昼戦で切り上げてリセットすりゃいいや…

陸奥、比叡の弾着連発で、昼戦でゲージ割りと言う前代未聞の珍事発生w
自艦隊の戦力を把握してないが故の事故で、甲勲章取った実感が湧いてませんw
今回は報酬艦は全て入手。
過去に沈めてしまった神風を筆頭に神風型4隻が揃いました。
以前のイベントで出なかったイ-13も掘れたし、まずまずですね。

少し時間と資材があったので欲を張って沖波堀りをしたけどダメでした。

最後のドロップ艦は神風。
いや、2隻いても・・・すみません初代の神風は改寸前で轟沈させました。
ごめんなさい。
2代目、3代目はとっておきます。
今回の作戦の舞台となった幌筵泊地の提督です。
まずは作戦に参加してくださった全ての提督諸兄に感謝を!
おかげさまで我が泊地は危機を脱することができました。

さて、イベントの後は反省会。
今回は全体的にゆるいというか、理不尽な要素もなくギミックもそれほど複雑ではなく実に快適な難易度で攻略ができました。
甲乙乙乙丙と、最後に断念しましたが、沼ってると采配がどうにも怪しくなってくるものです。

前回は果たせなかった完走を果たすことはできました。最終報酬であるガングートまでGETできれば御の字。
逆にドロップ艦は神威のみという結果に留まることに。海防艦…知らない子ですね?

E-5はやはり機動部隊でやるのが正解でした。
最期の全力出撃では敵旗艦に潮ちゃんが魚雷をブッ刺してくれたおかげで勝利を刻むことができました。潮ちゃんはできる子!
しかし、直前に指輪を渡した夕立ちゃんは温存しすぎて前線で出番がなかったことが残念でした。
ごめんよ、夕立。夏はまた暴れさせてやるから!
もうそろそろとねちくの改二を目指さないとちょっと本格的にヤバくなりそうな感じです。
設計図、足りるかなぁ…
皆様お疲れさまでした。
今回はドロップ+新規艦の取得を最優先にしたので乙丙丙丙でした。

良い点
スタート当日〜翌日が家族サービスで出撃できずそのためかえって情報が出てからの出撃にできたこと。
全体の流れがわかっていたので対潜艦をE1に集中できました。
また40隻(同一艦複数取得含む)に及ぶ取得を達成。
狙っていた朝風、磯風、瑞鶴、天城も取得、新規艦、イタリア2艦の取得も達成とあまりにできすぎでした。
加えて明石2隻、2隻目の伊13、天城も3隻・・・正直これからどうやってレベリングしようかと・・・。
設計図が10枚あっても足らない状況です。
また資材が大変でしたがあらかじめ96陸攻を4機開発しておいて正解、大活躍でした。
出たばかりの瑞鶴さんに無理してもらい5航戦の任務を急いで消化、さらに2機の陸攻を追加し
途中からさらに航空戦力を強化できました。


悪い点
ロスト艦を出しました・・・
E2で天城掘り中に神通さん改二轟沈させてしまいました・・・完全に慢心です。
画面をよく見ずS勝利で進撃、轟沈のムービーが流れて初めて気が付くというお粗末さです。
補強増設で応急を積んでいた「はず」でしたが復帰しません。
入渠中の神通さんの女神を外し出撃艦に装着、再装着は出てからで、ということを忘れていたのです。
かなり意気消沈しましたがなんと直後に神通さんドロップ、正直帰ってきたとしか思えませんでした。


というわけでお疲れさまでした。現在64戦隊組み込んで6-5攻略中の影猫@柱島です。

2015年秋着任でイベントは7回目の参戦となりますが、着任直後の2015秋を除き、なんとかイベントクリアはやってましたが、今回は初めてのALL甲。2016年の春で春風を掘れずにいましたが、今回はようやくの邂逅に加え、かねてからの懸案であったイタリア戦艦2隻(おまけ1隻)とも邂逅でき、ようやく艦娘ALLコンプリートが実現できました。E-2で少し沼りましたが、それ以降は堀りも攻略も順調に進み、イベント開始3日後にはすべて終わっておりました。この運はもう少し分散しておいてほしかったんですがw

今回は加えて天城2隻目、伊13が2隻目、潜望鏡改修のための風雲・高波(見張り員を持ってくる)、E-4ではあきつ丸、大淀も何隻か、と充実した堀りとなり、3号砲を持ってくる三隈も複数隻ドロップと、完全勝利でした。(ただいま6-5で春雨もドロップw)

ただ、牧場艦も多く抱えてしまったので夏イベが開催される8月(?)までに出荷できるかという点と、設計図が不足する事態となっているため、毎月EOをやらんといかんかな〜という課題が残っています。熊野はいいとしても由良のレベルが低いのでこれから重点的に育成です。

また、家人のプレイ状況も、改造艦が2隻しかいない(提督レベル30w)という状況ながらE-1に焦点を絞り、E-1で掘れるレア艦すべて(伊13含む、明石に至っては3隻w)を掘れたことも僥倖でした(もちろん丙ですが)。

というわけで艦隊の充実及び錬成も今後の課題ですが、とりあえずはお疲れさまでしたということで。
イベントお疲れさまでした。
イベント期間中に4泊5日の旅行と2泊3日の実家帰りを入れた結果、最終的に時間と資源が危うくなり、甲甲甲甲乙で終わらせてしまいました(笑)
掘り自体は新艦4人と前回取り逃した伊13が来てくれましたが、前々からの宿題になっていたローマ、藤波、朝風は、今回も来ず。
(代わりに夕雲がでまくりでした)
なので、総合判定としてはA勝利というところです。
久しぶりにイベントを無事こなせた感が強いです。

今日の演習艦隊、相手は嫌だろうなあ・・・経験値的にw
今回のイベント直前に夕立改二を沈めてしまって焦りはしたものの、阿武隈含めて改2勢を増やしたこともあり、初めてイベント完走です。初日から行動できたことも強みでしたが・・

資源枯渇の恐怖から乙乙丙丙丙と進み。E2でてこずり、E3でビビッて、E3以後乙から丙にしたことが反省点かもしれないです。あと、陸攻などの艦載機不足も反省点・・おかげでバケツや資源が余る・・


なんで、資源をためるのはもちろん、装備系統の強化をやってこうかなーと思います。幸いにも、しばらくは大型建造する予定ないし・・あとは、設計図を誰に使うかも考えないと・・次のイベントまででいいかな?
今回は進捗が遅かったため最終が乙でのクリアでした。
E-2、E−3で戦力の出し惜しみで遅れたのが影響したかも。
後は先制爆雷投下できる駆逐艦の育成あたりか。

ドロップは攻略中に択捉のぞいて出てくれたので助かりました。
(択捉は今朝にゲット)

燃料、弾薬が溶けたので回復しつつガングートとかの練度上げないと。
2017春イベントお疲れ様でした。
反省点はそうですねぇ(・・;甲勲章が取れない事かなあせあせ(飛び散る汗)

良かった事はいつも資材カスカスまで掘るのですが?イベント完走クリアが1週間で終了したので資材回復で2万ぐらい在りましたけどまあ大型建造で大和出しましたしあせあせ(飛び散る汗)武蔵さんと同じ秘書艦は榛名さんが連れて来てくれました。(^^)b

MVP上げるならいつもギリギリの資材でスタ−トするから遠征頑張ってた天龍ちゃんと龍田さんと随伴の駆逐艦の娘たちに挙げたいな。

これからの事?
来月の10日でブルネイ泊地着任3年目を迎えて4年目を走る走る人ダッシュ(走り出す様)
訳でいつになったら裕福な暮らしの鎮守府ライフが送れるのか分かりませんが嫁艦共々楽しく艦これできたらと思います。
最後はこの曲で閉めますねあせあせ(飛び散る汗)さて(・・;資材貯めるぞ!

前準備も何もしてなかったのが痛かったですわ。
鋼材以外の資材は3万以下でバケツが200、進行は甲乙乙丙乙。
E4E5は報酬的に甲で突破しておきたかったので悔しいのぅ悔しいのぅ
第一目標無事完走、第二目標新規回収、第三目甲勲章。
うち二つは達成したできたのでその点は良かった
・・・けど圧倒的に資材とバケツが足りない、いくら戦力があっても油一滴血の一滴!
やっぱり前準備は大切ですわ。反省!
みなさんお疲れさまでした。長いような短いような春イベでしたね。
今回の春イベ、反省すべき点は多々ありますが、まずは良かった点。


春イベでパスタ戦艦が掘れることが、わかった時点で狙いはそこに絞ることにしました。
結果、掘りはほぼ完ぺきでした。
新艦娘はもちろんのこと、ローマ2、リットリオ1、大淀1、藤波3、沖波2、風雲1とパスタ戦艦と夕雲型がいっぱいきて、巻雲・長波のうえに藤波まで牧場することになりました。
冬イベの高波をやっと出荷したとこだったのに・・・(^^;)
あと大淀はこれで3人目どうしようか・・・(´・ω・`)

反省点はまずは資源不足。
燃料7万からスタートはちとなめプでした。
その結果、掘りはできたけど加藤隊は諦めることに。
甲甲甲甲丙になりましたが、今回は資源が10万あったら甲でいけたと思います。
そもそも、4月にランカーを狙うことにした時点で甲はいいやと考えていたわけですが、今回はE5に加藤隊がきたために、計算が狂いました。3群でもらえる装備と加藤隊じゃ割りに合いません。
夏イベからは、オール甲でいくつもりで資源も備蓄することにします。
(せめて10万は備蓄したいと思います。)
幸い、ローマとリットリオがきたことで、掘りで残るのは葛城のみ。
きっと夏は攻略に没頭できると思います。
(去年の夏は銀河を諦め、夏グラの大鯨を掘ってました・・・(^^;))

楽しかったのは、E5丙クリア後の丙掘り。(^^♪

ジェット→基地航空隊→航空隊→支援艦隊→甲標的カルテット これで残るのはボス+1隻程度。
毎回昼戦で終了。S勝利。
疲労もなく、道中の事故もなくずっと掘りが続けられるのは実に楽しかった。
ただ、リットリオが出た後はずっと長門・陸奥・矢矧の繰り返しで結局4人目のパスタ戦艦には出会えずでしたが・・・(^^;)

今回のMVPはずっと掘りの旗艦を務めてくれた、Zara dueとリベッチオでしょうか。
ローマとリットリオを連れてきてくれたのは、彼女たちですし。
やっぱりイタリア艦隊がそろうと華があるなぁ。

夏イベで、Zara dueの水着グラこないかな・・・(^^♪
夏イベが今から楽しみです!
皆様イベントお疲れ様でしたぴかぴか(新しい)
・良かった点
2年ぶりにALL甲クリア。E−5のラスダンも苦戦しましたが、速吸の投入が
非常に効果的でした。あんまり育ってませんが2隻いて良かったなと。
装備改修もMAXは少ないんですが、無印を減らし満遍なく改修を行っていたので
編成すると、ほとんど★のついている状態で出せたのは良かったと思いますね。
レベリングも複数育成した阿武隈を1隻最終海域まで温存できたり、遠征艦や改二が来て
用途の増えた艦を育てたことや秋月型を序盤は初月かレベル低めの秋月、中盤は照月、後半に
秋月を残せたり、戦艦も主力を温存し金剛型で乗り切れることや支援用の長門、陸奥の2隻目など
支援での装備も組みやすかったのは大きかったと思うので、これは積み重ねですね。

・悪かった点
他の方のコメントでもありますが、他のゲーム中心に過ごしていて、モチベの低下で
1ヶ月以上触れず資材やバケツもカンストで臨んでたイベントに
中途半端に出てしまったことで、掘りも行い燃料と弾薬は半分切りました。
今回の新艦が多いことやレベリングも兼ねて遠征で回復させます。
新艦も神威のみ11時まで粘りましたが来ませんでした。他は入手できたのですが
ちょっと4種類の掘りに加えて未所持だったローマまでは手が回らずでしたたらーっ(汗)
前回のイベント艦も、あまり上げてないので錬度を上げなくてはいけません。

夏へ向けては実装になった長門改二で更に減った資材、ネジはイベントで少しもらったので
なるべく重いものでも行って、減ったらマイナスしないもので地味に増やすことと
単発任務や追加された任務が全然手つかずの状態げっそり
9ページ近くあるので、すんなり突破のできそうな任務を調べてちょっとすつ
やらないとダメだなと感じました。

今回のMVPは誰というのはなく、エコ支援一択。本当に資材が少ない中でコスパ以上に
頑張ってくれました。同中の事故やダメージが少なく回れた効果は本当に大きかったグッド(上向き矢印)
新艦や苦労して入手した隼系の装備も、きっと使えると思うので夏は少しでもモチベ保って
万全に近づけて臨みたいと思います。
イベント参加の皆様お疲れ様でした。
E-2のみ乙、その他は丙でクリアしました。今思うとE-1は甲でも突破できたかもと思います。攻略はE-2のラスダンに手間取った位で後は割りとスムーズに出来ました。
新規着任:春日丸、国後、択捉、ガングート、ローマ×3

クリア後は占守とリットリオを捜索してましたが残念ながら逢えませんでした。E-5は水上でゲージ削り後に試しに機動で出撃したらあっさりゲージ破壊してしまいリセマラしてリットリオ捜索する作戦が出来なくなりました(苦笑)

イベント前はいまいちモチベーションが上がらなくて遠征と演習ばかりだったので資材とバケツはそれなりに備蓄できてましたけど、クリア後の掘りで燃料がキツかったです。

次回のイベントに関しては、ウチは複数所持の娘が少なく、お札が付くと攻略にかなり支障が出るのですが、少しずつでも乙以上で挑戦できるようにレベルアップしていきたいなと思ってます。


皆さんイベントお疲れ様でした。
中規模という名の大規模イベントでしたね(苦笑)

自分は[甲乙乙甲甲]で攻略しました。

《良かった点》

・初の甲勲章獲得
これに尽きますね。資材に余裕あったので挑戦してみました。
案の定ラスダンで躓きましたが、最後は運よく噛み合って
ヴェールヌイが仕留めてくれました。

・新規艦娘全員&他大勢着任
今回は10人も着任してくれました!(着任した順)
[風雲・春日丸・択捉・初風・萩風・神威・ガングート・藤波・占守・国後]
資材をよく食らう後半に出る択捉、神威が削り中に来てくれたのと、
ツチノコで有名な初風が来たのが大きかったですね。
(一方、国後掘りでてこずりましたが(^^;)

《反省点》

・特効艦娘のレベル不足
これに尽きますね。(2回目)
該当する第五艦隊で改二になってるの、阿武隈だけでした(--;)
特に木曽は初めて着任した軽巡なのにレベル27・・・
資材ばかり貯めてレベリングを怠ったツケが回りましたね。

・情報収集&決断力不足
今回も前イベント程ではないにしろ、やらかした感はありました。
得にE-3では
[最初甲で挑むも道中撤退が相次ぐので乙に落とす→輸送ゲージ破壊して次に装甲ギミック解除目指すも、輸送ボスでS勝利なかなか取れず→仕方なくギミック解除無しでボスに挑んだら、ストレートでクリア]
此処だけで、資材を約2万無駄にしてしまいました。(最も、前述の通り特効艦娘が育って無かったのでE-5ラスダンはもっと資材飛びましたが)

資材に余裕あれど、艦娘が育ってないと意味がないということを痛感したイベントでした。

次イベント迄の間は、レベリングや開発、そして溜まってる任務遂行を軸に
やっていこうと思います。

(画像・・イベント開始→E-5クリア→掘り完了時の資材)
皆様、イベントおつかれ様でした、そしてトピ立て乙です。
今回は冬イベに続いてオール甲でクリアしました。今回は甲と他の難易度との報酬に差があった事、先行勢の情報から甲でいけそうと判断して攻略をすすめました。ドロップも含め満足度の高いイベントでした。

良かった点
・3月にようやく着任した大鳳、直前にギリギリ間に合った2人目の鈴谷改二、先制雷撃可能なところまで育成した朝霜とリベッチオなど新戦力が早速活躍してくれました。また軽空母になった鈴谷航もE5初っ端でワンバン大破2回のちよ・ちとに替わって堅いところをみせてくれ、水上での突破を支えてくれました。
・ドロップが順調でした。国後、択捉、神威の新艦は攻略中に着任。占守は掘り12周目、未着任だった沖波も9周目に来てくれました。その他レア泥は神風、高波、風雲、山雲、朝雲X2、三隈、最後にリットリオ(!)今回もイベント突入前に行ったみそぎ落としの大型建造のおかげでしょうか・・・未着任さんはビス子とアクイラのみになりました。
・資材は燃料、弾27万、ボーキ18,8万、鉄30万で挑み終了時が燃料22万、弾22.4万、ボーキ16.6万、鉄28.6万過去最大の備蓄で挑みましたが思ったより使わなかったし、資材気にせず攻略できたのはよかったです。

悪かった点
・E5甲ラスダンに手間取った事。当初はラストは機動で行くつもりだったのですが、水上で思ったよりも順調に削れたので編成もいじらずそのまま突入したのですがちょっとのところで落とせず5回ほどやって、機動に変更してさらに2回やっておとせず。最後は水上にもどして航戦を武蔵に替え、第二に特効艦増やしてクリアしました。結局第一の火力不足と第二の決め手不足(やっとT字有利が引けたのも大きかったのでしょうが)という結論でしたが早めに判断できれば資材を無駄にしないで済んだと思います。成功体験に引きずりすぎない事も大事だなぁ・・・と思います。
・掘りに入ってE3輸送で占守捜索の折、札の付いていなかったLV70代の子を中心にと思ったのですが思いの他大破が多く、結局戦力ゲージで攻略や支援に使っていたメンバーで行いました。今回は最終に札がなかったので結構自由度高かったですが、もしE5に札あったらと思うとぞっとします・・・。夏は恒例の大規模とかできそうな感じもあるので、このあたりの底上げも必要かなぁと感じました。

次回イベントに向けては新規艦のLV上げ、装備の改修に向けてネジ集め・・・、中位メンバーの底上げってところでしょうか。占守でもつつきながら日々の任務をすすめていきたいと思います。
いつもの事ながらここでの貴重な情報ありがとうございました。長文失礼いたしました。
皆様イベントお疲れ様でした。
当方、今回はオール甲クリア。更に新規実装艦全て入手に加え、過去に取り逃してたドロップ艦で伊13、ローマを入手と文句なしの結果でした。
準備に関して良かった点は、
1 資源をほぼカンストで始められたこと
2 イベント直前に景雲の改修が完了し、噴式艦載機2機として始められたこと
3 先制爆雷可能な駆逐艦、軽巡洋艦を十分に揃えられていたこと
4 第5艦隊のメンバーがある程度育っていたこと

この辺りでしょうか。
特に噴式はこれが無かったらE-4、 E-5はもっと苦戦を強いられただろうという印象が未だにありますね。

夏はまた大規模との見方がされてますから、新規艦のレベリングと装備改修に励みたいと思います。
皆様イベントお疲れ様でした。
今回は初の全海域クリアが目標でしたがオール丙とはいえ目標が達成できたことが良かったです。
新規艦娘も神威以外は着任しました。未だ着任していなかった瑞鶴、三隈、山雲、朝雲、初風、野分、伊13、長波達が着任してくれたことが良かった(おかげでリアルマネーを投入することになりましたが・・・)です。あと何時になったら明石さんは我が鎮守府に着任してくれるのやら・・・
反省点は全体的にレベリング不足、特に潜水艦をほとんど育てていなかったおかげでE-4攻略前に急遽潜水艦の育成に着手しなければならなかったこととイタリア艦の堀まで手が回らなかったことですかね。
なんにせよ一番の目標が達成できたので自分にとっては良いイベントになりました。
イベントお疲れ様でした。
今回もオール甲+掘り残し無しの完全勝利です。

良かった点
・新規艦掘りがイベ終了1週間前に終わってたこと。
・明石3、秋月2、ローマ1、あきつ1他レア駆逐艦等牧場艦が大量にドロップしたこと。
・前イベと違い資材を大幅に節約出来た事。
・四式ソナーを複数準備していたので潜水艦叩きレベリングが捗った事。

悪かった点
・プレイ時間が少なくまるゆ、伊13掘りまで手が回らなかった事。

今イベMVPは阿武隈's。E1以外は出撃し、輸送に先制に夜戦魚雷スナイプと大活躍でした。

今イベから重婚解禁してLV100超え艦を複数使えたのもあり、ラスダン以外は支援も使わずと思った以上にあっさりクリアした感がありました。

ここで慢心せず夏に向けてレベリング&再備蓄を始めるとします(^^ゞ
イベントお疲れ様でした。初のオール乙クリアとなりました。

良かった点
札4枚やり繰り出来きたこと。

反省点
無駄な行動が所々あったこと。
例1@E2「ゲージ削りながら掘る」方針でボスS勝ち装備を未着任艦が全て出たあとも続けた。
例2@E2「三人いる秋月型(秋月lev40)(秋月lev60)(初月lev70)の内、初月から投入したため、後で秋月型を2人欲しくなる海域も1人しか投入できず。

やりきったけど、5日遅れで情報待ってもお札対策は悩みました。速攻組や検証組は最大何人ダブりで居るんだろう?
皆様イベントお疲れ様でした、今回初めてオール乙でクリア出来ました

良かった点
新艦が全員ドロップした事と未着任だった藤波、神風、春風、初風を入手出来た事
冬イベ終了後に94式高射装置から改修した秋月砲を使い回しで活用出来た事
とねちく、鈴熊、最上三隈の航巡組をエリア毎に使い分け出来た事

悪かった点
ちょっと背伸びして甲を目指しても良かったエリアが有った事
E-2が輸送マップと言う事で大発を載せれる艦を一挙に投入してしまった事、幸いE-4は左ルートで攻略出来ましたがバランスを考えた編成をするべきだったと思います
今回も秋月が掘れなかったのと秋月掘りを優先した事でローマとリットリオの掘りを早々に諦めてしまった事
陸攻の全体的な数が足らずに慌てて開発始めるも間に合わなかった事
攻略途中に上手く行かない場面で迷いが出てしまい資材を余計に消費し過ぎてしまった事

完走だけなら三度目となり大分イベの進め方も分かっては来ましたが全員の練度をもう少し上げる必要が有りそうです
改二艦を優先的に育てているのですが改二になった時点で育成ストップしているのが多く、先制対潜等でその影響が大きいですね
とは言え海防艦は揃ったので次イベまでには3隻共先制対潜可能なLvまでの育成とイベの勲章でようやく改二になれた翔鶴、瑞鶴を今度は装甲空母まで育てる事と改二になったばかりの霞と朝潮をもう一段階上げるのが一先ずの目標ですかね
設計図の数も足りないので何とか普段3-5までしかクリアしてないEOを4-5まで突破して設計図街の扶桑、山城に長門。改二実装も近いと言われる熊野、由良にどう振り分けていくかが次イベまでの課題です

次イベこそは甲で・・・とも思いますがクリア前提だったりその後の掘りも考えると中々踏み出しづらいですね
ALL>

 皆様、改めてまして「イベントお疲れ様でした」 引退宣言から2ヶ月。磁石に引かれる様に鎮守府へ戻り、E-1乙をクリアした勢いそのままに、全て丙ではありますが、その後はE-2から5までをオールクリア。自分にとっては、忘れてはいけないイベントとなりました。

  良かった点

 何といっても、オールクリア出来た点でせうか。12月のイベント、そして今年2月のイベントと、オールクリアどころか、ラストダンスにすらたどり着けず、オールクリアすら出来なかった所から、今回はしっかりとゲージ破壊を決めてのオールクリア。「お前、過去2回は何やってたんだ?」と、言いたくなる部分はありますが、今回はクリア出来た事が一番の収穫だと思うので、その事に素直に感謝して、これからの艦隊運営につなげて行きたいと思います。攻略トピにも書きましたが、E-5で倒した北方水姫は、これまでの弱虫だった自分だ。もうあんな奴には負けない。くじけそうになったら、今回のイベントを思い出して、頑張りたいと思います。MVPはイタリア、殊勲賞はヴェールヌイ、敢闘賞は雪風、技能賞は榛名改二に贈りたいですね

 悪かった点
 
 今までのイベントで共通する事ですが、いい加減きちんと重雷装巡洋艦を育成しなきゃなー、これでせうか。大井っちも、スーパー北上様も、木曽だキソーも、まだきちんと育成していなくて・・・・・(汗)今回は、火力に任せて強引に闘う戦法が通用したけど、何時か限界が来るはず。好みの艦娘ばかり育ててないで、きちんと戦力も育てなきゃ。同じ事は、重巡洋艦にも言える事なので(まともに戦えるレベルの重巡は愛宕と高雄だけなので。滝汗)次のイベントまで、戦えるレベルにしておかなきゃ、ですね。

 そしてドロップですが「掘りは二の次」と決めていたので、今回のドロップは画像の通りになりましたが、リットリオが2人目来た事&ローマさんが来てくれたのは嬉しかった&諦めかけてた、伊13と海防艦が2人来てくれたのは嬉しかったです。次は夏の大規模イベントになるみたいですが、それまでに、戦力と資源の強化を頑張っていきます。皆様、お疲れ様でした。
  遅ればせながら、報告します。トピ建て乙です。

スリル満点と、熱狂の春イベでした。

 先ずは、反省点、
 
 今回、甲・甲・甲・甲・で進めながら、メンタルの弱さと資材不足から、初甲勲章を取り逃がしたこと、ラスダンに躓いて資源消費してしまい。弱気になり、丙クリアしたこと、原因は基地航空隊編成E-4から変えずに攻略してしまい。熟練度剝がされてしまい、メーテル・ダイソンに開幕爆撃を与えられなかったため、丙に落とすと、ダイソン3回・メーテル3回で、少し熟練度回復したのと、制空権が落ちたので、ラスダン夜戦開始時には4、メーテルさん瀕死に、那智さんオーバーキルの連撃でフィッシュとなりました。


 よかったとこ、

 新艦娘すべて邂逅・ツチノコ(初風)さん・便秘娘(ナカナカでないローマ)2人・リットリオ(これでイタリアに改修できる)・真宮寺さくら(神風)・明石・天城・高波2人・清霜2人・山雲3人・沖波・朝霜と盛沢山のショウリ・ショウリ・大勝利!!何気に鈴谷(賑やかな鎮守府ダネェ〜)・熊野を確保し、改二用に訓練中!!

 スリル満点

 E-4で伊19に応急修理要員・女神装備で、大破進軍したこと、甲クリアの為とはいえ、まさにヒヤヒヤものでした。心臓に悪いわ!!

 MVPは、

  飛龍・蒼龍の二航戦攻略でも、戦線を引っ張てくれたのですが、冬イベ以降、このトピで教えてもらった。編成パターンの拡張で、デイリーがしやすくなり、メンバー編成上、二航戦牧場で、ネームド装備が増えたこと。

 
 次は、毎年地獄の大規模夏イベ、待ってろ!!尻だしダイソン!!グラーフ・ツェッペリンをもぎ取ってヤンヨ!!(多分、フルボッコにされそう!!)(ナンドデモ、ナンドデモ!シズメテアゲル!!)って、ナンド聞いても怖いです。
>>[1]
ホントに…そろそろ大型落ちでもしてもらえないものでしょうか;;(雲龍未所持提督並感

ところで、私雲龍持ってないけど橘花、景雲改持ってます
必要任務を再確認してみてはどうでしょう?
>>[44]

返信ありがとう(⌒▽⌒)よく見たら、マンスリーの水上反撃部隊突入せよ、の任務クリアした事が無かったです(ノ_<)
ろ号クリアしたら、出てきたので、この任務をクリアしなければ( ̄O ̄;)

アドバイスありがとうm(__)m
今回も無事ALL甲クリアできたこと、新艦すべてお迎えできたことと
伊13、Romaの二人目確保できたってところまでは良いことなんですが…

知り合いにE-5甲での伊戦艦掘りの編成相談受けてやってると、自分もついつい熱が入ってイベント以上に資材を減らしてしまったことが反省点かな(やはりRomaきたなら相方も揃えたくなっちゃうよね二隻づつに…ねぇ、でも結局お迎えできなかったのよねT^T)

しかし、阿武隈改二(先制雷撃&魚雷カットイン)、対地の大淀改とこの娘達には毎イベ助けられてるなぁ、ありがたやありがたや

次のイベはどんなだかわかんないけど、春日丸は無事?大鷹改二に、もうすぐLv99、また指輪課金しないと。先制対潜と夜戦可能で高火力、難点は低速だけど…色々使えそうだし、ガングート共々しっかり育成しとかなくちゃね手(パー)
良かった点
着任二年目にしてついに初甲勲章
というかALL甲クリアとか出来過ぎ

反省点
いい加減装備改修の方も手を出さんとあかんかなーと。
攻略サイト見てても52型熟練★MAXとか53型岩本隊★MAXとかが並んでて
参考にならへんがなと言うのがチラホラ。
景雲も改修してないから噴式にせずほったらかし状態だし。
ただ、今までロクに改修やってこなかった分、溜まりに溜まったネジ(400本くらいある)が
改修に手を出したらあっという間に枯渇しそうで怖いw
>>[39]

うちの場合だけど

加賀など多スロ空母2隻
雷巡4人(ハイパーズ2セット)
阿武隈3人
秋月型6人
潜水艦30人(結婚7人)

あと結婚艦は全部で24人と増設穴開きが75人

まだまだ増やす予定

良かった所
損失無しでオール丙クリアと元々、新艦ドロップは期待してなかった中で択捉拾えたのて御の字。

悪かった所
特にありません。
遅ればせながら…
全国の提督の皆さま、お疲れさまでした。

早くも一週間近く経ちますが、長門改二の話題で落ち着くことがありませんね。
(4-5,5-5の阿鼻叫喚とかね←)

私事を、つらつらと書き連ねていきます。

●良かった点●
・過去最高の備蓄でスタート
 前回イベントで若干焦った点を踏まえ、備蓄には気合い入れてました。
 前回比バケツ+200、燃料+30000、弾薬+16000で挑めたのは、精神的に安心しました。

・四式ソナー増産、橘花・強風改入手済み
 スムーズにE-1クリアできた要因は、間違いなくこれ。おかげさまで攻略・堀ともに安定できました。
 なんと言っても、実装当時は使いどころ分からなかった橘花の刺さること刺さること…
 E-4の駆逐艦蹴散らし、彗星一二甲との組み合わせで姫級に大打撃与えたE-5と、
 MVP級の活躍でした。
 日頃任務をしっかりこなして、新装備は確保しておくのが吉ですね…

・自己ベストの攻略難易度
 甲甲乙甲乙と、一つも丙難易度にしなかったのは、前回に続いて。
 逃した報酬がE-5甲の装備のみなのは、次回に向けての良い兆し…

・最多の新人お迎え
 AL/MIからイベントは参加してましたが、イベント実装娘全員お迎えできたのは初めて。
 春日丸・ガングート・神威・択捉(二人)・国後・占守に加えて、
 藤波・伊13・風雲と、9人も新人が…!前回渋かった分取り返した感じです。
 あとは明石二人と、リットリオ(二人目)。次回が非常に怖い…
 
●悪かった点●
・リアルイベントとの兼ね合いでE-5甲挑めず
 プライベートとの兼ね合いは難しい(汗)自転車旅行に某弾幕STGのイベント
 グンマー飲み会に、某電子の海イベントも同時に…
 まま、夏も有明海域のイベントとどうせバッティングなので、甲勲章はまだ先ですね。

・E-5で編成切り替え遅かった
 水上部隊で20回やった後に機動に切り替えましたが、
 ボス撃破できない要因が「対潜装備マシマシテで、野戦火力足りない」
 と分かっていて、弾薬補正恐れ切り替えが鈍った点。
 手持ちの艦娘見直すと、明らかに空母の方がレベル高いのに…
 10回単位ではなく、5回単位位で編成見直しをしたいですね。

こんなところですかね?

E-4で潜水艦が活きたり、北方の史実を生かしていたり
海防艦・大鷹の実装と、次回イベントまでの宿題も増えましたし
日頃の育成に努めていきます。

提督レベル 101 の腰掛提督です。

ちなみに未婚ですw

だいたいいつものパターンで E-1 から 乙・乙・丙・丙 な感じで攻略していたのですが、
E-4 までが大変順調だったため、魔がさして E-5 で乙作戦を選んでしまい、
ゲージは2本とも削り切ったものの、どうしても 北方水姫 が100ほど残して倒しきれず、
最後には(ボーキや弾薬は課金補填しつつ)全資源の枯渇という、もうどうにもらなない
状況で 5時間ほど残して諦めました・・・

というか ボス戦を20回以上戦って1回もT字有利が引けず、もしもT字有利が引けてい
たら仕留められていたのかなぁ?

ドロップもまったくいいところなしで、結局、海域突破報酬で春日丸をお迎えしただけで
した。海防艦はともかく、伊13 欲しかったなぁ。(まだ潜水艦 5隻しかない)

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

艦隊これくしょん  -艦これ- 更新情報

艦隊これくしょん  -艦これ-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。