ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

艦隊これくしょん  -艦これ-コミュの先任提督への質問トピ その4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
艦隊これくしょん関連の質問はこちらでどうぞ♪

秋津洲「最初は下記のwikiの情報見るの? それは大切かも。はい、どうぞ。」

高波「ひゃぁっ…!ぁ、とてもびっくりするので、バグや不具合は出来ればサポートセンターに言う方が、…あの、良いかも、です。」

------------テンプレ(仮)----------------

※喧嘩や論争・戦術叩き・晒しは個人メッセか日記で行うように
※質問される方には先に下記wikiの情報を見ることをお勧めしていますが、回答される方も基本的に「wiki見ろや!タコ!」は無しでお願いします。
wikiにはほぼ全ての回答がありますので、それ言っちゃうとここの存在意義が無くなります。質問を通して交流する場所くらいに考えて良いかと。


良くある質問
Q.資材が貯まりません
A。出撃しないor駆逐や潜水艦などの燃費の良い艦でデイリー&ウィークリーをやる、司令部レベルを上げると資材上限が増えます。
キラキラ(戦意高揚状態)で遠征に出すと大成功(入手資源1.5倍)しやすくなる、プレイ中は北方鼠や東京急行・海上護衛などの効率の良い遠征をキラキラで回し寝る前・仕事に行く前に長時間で報酬の多い遠征をキラキラで出せば増えます。

Q.バケツが貯まりません
A.入手個数が限られるのでなるべく出撃しない、任務を確実に毎日こなす。
潜水艦入れての3-2-1など被害が少ない方法でレベリングを行う、など。
オススメ遠征:長距離練習航海(30分でランダム1個)、対潜哨戒任務(50分でランダム1個)
寝る前や仕事行く前のオススメ遠征:タンカー護衛任務(4時間でランダム1〜2個)、鼠輸送作戦(4時間でランダム1〜2個)


艦隊これくしょん・攻略wiki
http://wikiwiki.jp/kancolle/

ゲームに関するお問い合わせ・DMMサポートセンター
http://www.dmm.com/help/support/index.html

前トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6146840&id=76950724

--------------テンプレ(ここまで)----------------
※前トピを埋めてから使ってね♪

コメント(1000)

ランキングに関しての質問なんですが
月末22時以降触ってなくてリセット後のランクが333位なら
先月は500位入ってると考えて大丈夫でしょうか?

3月からランカーやってるんですが
毎回捲られてないか不安です。
>>[959]
亀レスなんですが蒼龍牧場で出荷されてる江草隊は九九式艦爆江草隊です。
九九式江草は、開発可能な艦爆最高位の彗星一二型甲を全ての面で上回る性能で特に命中がプラス4という事もあり、「艦爆は艦攻と違い打撃力が一定」と言う特性(牧場量産可能な艦攻最高位の九七式友永隊は命中が3という点も含め)から、支援艦隊空母用の装備として一部鎮守府では大量飼育されています。
余裕があればある程度の数を用意しておくと、イベントで沼って絶望に打ちひしがれている時に救世主となってくれる。
かも知れません。
>>[962]
レスありがとうございます。
あのあとググッた検証動画(?)でも、確かに九九江草は「群れ」で使われてました(^^;
1つ増やしたからって喜んでる場合じゃないのね…
まぁ、「牧場」って言うくらいですからね。
でも たくさん増やすにはウチの鎮守府では資源を備蓄しなおさないと…
(おかげで由良さんもレベルが低いまま)
…他のやるべき事に目を向けましょうかねw!
>>[964]

入れなくても大丈夫。
俺は入れないでクリアした。
でも50%から進まないのはわかりません。
>>[966]
この任務1ー5クリアした時点で50%出て1ー6を3回クリアしたら80%出ずにいきなり達成になりますよ。
1ー6は僕も駆逐艦6でクリアしたので、とりあえずもう一度1-6に出撃してみてはいかがでしょう?
初めまして。質問なのですが、今回の5周年イベント最終任務5周年艦隊出撃せよをやっている最中なのですが、現在2-4を攻略中でして。こちらの羅針盤に勝てず相当参っています。
皆様は、この任務。2−4でやってる方おられますか?必ずとしてはずれルートに行ってしまうんです。一応、軽空母、空母を入れてはいるんですが逸れてしまって悩み中。稀に上に行っても結局は開発資材のとこに行くことが多いので軽巡と駆逐艦を入れてのルートを安定させる方法あったらでいいので教えてください。駄目なら、他の海域でクリア目指してみます。ちなみに、今の編成は以下の通り。
軽巡:天龍
駆逐:島風or黒潮or電
駆逐:雪風or吹雪or深雪
空母:加賀or赤城
戦艦:金剛or比叡or榛名
軽空母:龍驤
>>[970]

別任務と併用で2-4やったのですが、軽空母・戦艦無の編成で攻略しました
(編成は駆逐2+北上様+阿武隈改二+正空2)
2-1やってる時に駆逐2を駆逐1+海防1にしたが、どうやら軽巡1+駆逐2or海防2にしなくてもカウントされるみたいです
海防を旗艦にして、駆逐1+軽巡1+自由枠3でやってみるといいかもです
出来れば軽巡枠を雷巡に変更した方が、道中は安定すると思いますが(^^;
(編成条件が軽巡or雷巡or練巡1+駆逐・海防2)
>>[971]
ありがとうございます。戦艦なしですか。ちょいとやってみようと思います。
このメンバーで雲龍掘りしてました。
川内を阿武隈に変えたり
時雨や霞いれたりしてましたが安定してSが取れません
バケツが減りゆくのみですがイベントで掘るべき?
>>[973]
6-3雲龍と1-6大淀のドロップ率な「数字上ドロップする可能性がある」程度なので、イベントで狙う方が現実的なんじゃないかと思います。
>>[973]
ぬこ.提督さんが書かれた通りドロップ率が激低だと思われますので、イベントで狙う方が現実的です。
もし通常時に掘るなら、寝る前や外出前の1度の出撃にして被弾した艦はバケツを使わずに入渠で回復させるのも手です。
それでもかなり厳しい運試しにはかわりはありませんが(汗)
こんばんは。改修についての質問です。

F6F-3の回収は、サラトガ改でないとできないのでしょうか。もしくは曜日を変えれば可能になるのでしょうか。夜間戦闘機の任務に備えてのことです。


というのも、先日、サラトガをMK2にしたので、任務を確認したりwikiみたりしてたのですが、F6F-3の部分で、サラトガ改って文字があったためです。もし、改修できない場合は、任務自体ができなくなるのでしょうか。その場合はサラトガもう1隻建造する必要があるのでしょうか・・・

よろしくお願いします。


>>[977]
普通にいけますよ。
ただし【Mod2(装甲空母)】にするときは注意です。
F6F-3は問題ないですが
F4F-3、F4F-4は改修不可となります。
(曜日も変わります)

伊勢改→伊勢改二もノーマル墳進砲の改修は不可となります
(まぁこっちは予備艦用意するのは簡単ですが)
>>[978]

ありがとうございます。先ほど改修画面で確認しました。

Mod2にする予定は、今のところまだ先の予定なので、当面はMod1のままで行こうと思います。

ありがとうございます。ちなみに伊勢改2はまだ先になりそうです・・・。
E-3甲ラスダンとれません。
装備などにもんだいがあるのでしょうか?
基地航空隊は二式大艇+艦戦+一式陸攻+一式陸攻。
二式大艇+艦戦+零式艦戦+一式陸攻です
>>[980]

基地航空機隊は、全部練度maxにした陸攻にした方が良い。
消耗激しいけど、気にしないことw
>>[982]

一式陸攻だけなら届くでしょ?

俺は大艇ちゃん入れなくても届いているけど?
https://www.youtube.com/watch?v=7YmMnDdHrVk&t=118s
>>[983]

陸攻って半径8と9があるから短いの届かないんじゃ?
>>[985]

8は使わんよ。
俺は9と10で埋まったけど?
>>[987]

ボス前逸れるのは単純に索敵不足じゃないでしょうか?
2−5は制空楽勝なので、伊勢の烈風を瑞雲に変更してみるとか?
天津風のドラム缶も電探に変更で。
>>[987] 逸れるのは索敵値不足でしょう。ドラム缶は2隻に1つずつでいいので熊野か筑摩のを電探(あれば32とかFuMOとか)に変えて。水戦あれば航巡に積んで伊勢の烈風を電探や水観とか。駆逐を主主ドラム、航巡どちらかを主主電電(or水観水観)とか。
>>[991] 索敵が不足ですね。由良改二であれば増設して8センチ高角砲を装備して水上11型と33号電探に切り替えたほうが良いでしょ。(;・ω・)
>>[991] もうちょい索敵が足りないみたいなので大淀がいるなら主砲2水観2か、由良のままなら甲標的捨てて電探ですかね。あと駆逐艦の2隻は何かこだわりですか?素の索敵値が低いので朝潮型改二に変えて、できれば霞改二乙に大型電探ですね。
>>[991]

筑摩の強風を瑞雲に替える。
それでもダメなら、由良の甲標的諦めて偵察機に替える。
>>[998]
<編成について>
道中での被害を抑えたいなら戦闘回数を減らしたほうが良いかもしれません
wikiや攻略サイトに書いてありますが、軽巡二隻以上だと1戦増えます

軽巡減らして駆逐増やすか、
あまり強くないですが練巡は軽巡としてカウントされないので
昼弾着要員として連れて行くのも手です

水爆による開幕露払いがバカにならんので
4スロと重巡並の砲戦力を持つコマンダンテストもこのマップでは有力です
(水爆×2、中口径主砲×2で開幕と昼連撃)

<装備について>
取りあえず瑞穂の観測機は瑞雲というか水爆系に
瑞穂はかなり索敵高いので

魚雷CI艦マシマシ戦法は中破以上食らうと戦力ガタ落ちするので
夕立改二はじめとする砲戦力も高い駆逐もいると安定しやすいです
夜戦連撃だけでなく昼砲戦でも結構仕事してくれるので
>>[998] 晴嵐があれば瑞穂に、無ければ瑞雲×2・甲標的(晴嵐があれば1スロを探照灯でも)。カットインは雪風か時雨だけで最後尾、由良・潮・時雨or雪風を高火力駆逐観に変更して連撃(主主電、1隻は照明弾)の方がいいです。

ログインすると、残り971件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

艦隊これくしょん  -艦これ- 更新情報

艦隊これくしょん  -艦これ-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。