ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

艦隊これくしょん  -艦これ-コミュの【難易度選択】 2015春イベント:期間限定海域「発令!第十一号作戦」 攻略トピ!【甲乙丙】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
提督各位お疲れ様です!
2015/04/28より「発令!第十一号作戦」が開始されます。

攻略情報やドロップ、編成などなど皆さんで情報交換を行いましょう。


〜〜艦これwiki〜〜
http://wikiwiki.jp/kancolle/


今回は運営も比較的大規模と表現する、14夏以来の規模の作戦が予想されます。
提督各位は所属する艦娘たちの錬度に見合った難易度を判断し、作戦を遂行しましょう。

「甲は栄誉、乙は敢闘、丙は英断」であります。

武運を祈ります。

コメント(1000)

>>[957]

目ぼしいものは
E-1 大淀、天津風 持っていないなら大淀は今後連合艦隊で使うことがある「司令部施設」を改になると持ってきてくれるので色々助かるかと。 天津風も改になると缶を持ってきてくれます。

E-2ではツチノコこと初風と春雨が狙えます。春雨は現状ドロップがイベントでしかないそうです。

E-3で狙えるのは時津風、高波、阿賀野あたりですかね。特に前者2隻はイベントでしか出ないので欲しかったら狙ったほうがいいと思います。

E-4は早霜とあきつ丸くらいでしょうか。高波も出ます。

集中して狙うのであれば大淀がなければE-1 あるなら現状イベントドロップしかない艦娘を狙って集会するのが良いかと。 全開域のドロップ情報はwikiに載っているので欲しい艦娘がいたらそこに行くのが良いかと。

また、イベント限定ドロップ艦娘以外でも三隈(3号砲)、あきつ丸(大発)、まるゆ(運上昇)はついででもドロップすると嬉しいので一緒に狙える海域で周回するのがオススメです。

最終的に迷ったら大淀以外は好みで選んで問題ないかとー。
やっとこE-5甲終わった……

燃料、弾薬8k位吹き飛んだよ(ノ∀`)
ドロップは相変わらずしょっぱいけど、着任してなかった陸っちゃんきたし良しとしよう

さぁてE-6行くか→
>>[961]
ありがとうございます!

大淀さん持っていないのでE1がんばってみます!建造できないなら、なおさらチャンスがないですし。。。
今回のイベントのドロップシブいですねげっそり

大淀さんはひけましたが、他は谷風さん2人、長波さん1人が新顔で、ホロは、雪風1人とむっちゃん二人って涙前回は、完走もできなかったのに、もう少しひけたきがする。母港に空きが少ないと、レアもの出にくいのかな!?
>>[964]

全く同感です。E1〜6甲クリアしてコモン艦、またはドロップなし。おまけに今朝からログイン不可のため掘りにも行けず。前回のイベントを思い出しますね。
>>[957]
>>[961] セラさん

追記するならE3ボスで「卯月」ですね、任務があります。

あとはE3ボス前で三隈

E2で雲龍も掘れます、雲龍は烈風601が手に入る任務で必要なのでこの機会に入手されると後々とても助かりますよ
イチローさんもですか?

私は丙がほとんどなので仕方がないのですが、オール甲ですら厳しいのでは、仕方がありません。
前回は、実質イベント初参加みたいなものでしたので、明石・舞風・時津風・浦風・19等今まで見たことのない艦娘が出て、パラダイスみたいになった後だけに、残念感がおおきかったのもあります。母港拡張のために、魔法のカードを買いに、コンビニに走ったので
やっと、やっと来てくれたー!!!!!!

一時は燃料弾薬が1万切りそうだったけどくじけず遠征出して2万近くまで貯めた甲斐があった・・・!!
>>[968]
前回のドロップが素晴らしいですね。私見ですが、ある程度のレア艦所持提督に対しては今回のドロップは渋めなのかもしれませんね。
E-2丙ボスで清霜・早霜はドロップするんでしょうか?しなければE-4に行こうと思ってます
 ローマ掘りに苦しむ諸提督。すまない。Kマスにて先ほど着任してくれました!

 情報交換して頂いた提督、情報提供して頂いた提督、ありがとうございました!

 そして今だから言える!

 ローマは、ほんまにおったんや!ASローマの事やなかったんや!

 せやけど・・・ちょっと声のイメージが・・・ゲフンゲフン

 それでも省エネ編成にしたからか燃料・弾薬が2万代まで回復・・・磯風堀りしようかなあ・・・。
やりましたー!\(^-^)/
初イベント完全制覇です!\(^-^)/
>>[973]
えっ(;・∀・)大井っち居ないのですか?私E-5で2回ボス戦で出ましたよ。
>>[973]

自分が昨日ここで頂いたアドバイスを踏まえた感じで書かせて貰いますね。


たぶん改二になっていない扶桑さんなら、いれば長門さんか陸奥さん
いなければ火力がある霧島さんのがいいように思います
軽空母2隻で烈風上位があるなら制空権に困ることはないと思うので少しでも火力がある艦を使って上げた方がいいと思います

第二艦隊は
時雨を旗艦にして、川内が持ってる探照灯を潮に持たして、川内は連撃狙いにしてあげる。
こちらも火力がある艦が他にいるなら換えてあげてもいいかも知れません。
ちなみに自分は神通さんを使いました。


ラストは火力が少しでも欲しいので艦隊司令部はなくても構わないみたいです。
後は好みのようですが、彩雲が有利に働くと味方・敵の命中上がるので途中撤退が増えるみたいです。
運良くボスまでいけると有利引けると火力を期待できるのでいいみたいですが。


初心者意見で申し訳ないですが、参考になれば幸いですm(_ _)m
>>[973]
ざっと見た感じ、大体はオッケーな感じがします。
強いて言うなら・・・

川内の装備は主砲*2の連撃が良いと思います。(運を上げているようなら別ですが)
摩耶の主砲も20.3が良いかなぁと。(微々たる差ですが)

編成に関してはどの艦娘を所持している&練度なのかわからないので割愛します。
(潮より夕立や綾波が・・・とか)

どういう詰り方をしているのかわからないですけど
決戦支援に関して駆逐2隻を落とすことに絞って火力より命中重視の装備にしても良いかもっていう考え方もあります。
>>[973]
E6ボスの理想は昼で随伴艦を全部撃沈させて
夜戦で一人になったボスをフルボッコにするのが理想ですが
安定して随伴艦は掃除できそうです?

コレは第1艦隊の火力不足だと思いますねえ
第1艦隊に入れる大和とか長門とかはいませんか?
扶桑も改二にしてしまいたいけど間に合わないでしょうねw

あと麻耶も対空カットインに使うのはもったいないので
理想は麻耶の対空をやめさせて第2艦隊の駆逐艦に秋月とか初霜とか入れて
対空カット・インさせるとか.

大井がいないのは残念ですが改二まで育ってる重巡が揃ってるなら
問題は無いと思いますね.

あと第2艦隊の旗艦にカットイン出させるなら潮を外して時雨に魚雷3持たせるとか.
川内に探照灯持たせると夜戦の火力要員なのに狙われやすくなるのは困るので主砲2夜偵に変えるとか
ローマ掘るためだけに乙にして後から丙の方がいいのかな?(ーー;)かなり難しいのだが?
上ルート雷巡三隻ってナニヨーソレー(# ゜Д゜)
木曾が育って無い!
E-5までキラ付けも支援もせずに楽々クリアできたのに
E-6になった途端最初の1回目以外は道中大破祭り。
仕方なく支援&キラ付けしたけどあんまり安定しなかった。

ラスボス海域ではキラ付けも支援もあっても無くても一緒なんじゃない?これ。
それとも俺の支援艦隊の編成がおかしいのか?
ちなみに編成。
左から第一、第二、道中支援、決戦支援。
>>[986]

自分もそんな感じでE6だけ大苦戦でした
2回目のイベントなのもあるんですけど(笑)

キラ付けは気休め程度だと思ってます
運に頼る部分が多い運ゲーなのでその頼る部分の割合を少し減らすみたいな感じで
案外キラ付けキャラとキラ付けなしキャラだとキラ付けした方があっさりやられたりしますよね( ̄▽ ̄)
>>[989]

自分もこちらの方のアドバイスを元に今夜クリアしたばかりですが、頑張ってください。
陰ながら応援しております(・人・)
 ほんま。すんません。E-5ボスでドロップです。

 清霜あたりも欲しいけど・・・駆逐艦はキリがないので今イベントはここまで。

 ×-5攻略作戦に移ります。
>>[987]
>>[988]ヒ・∀・ω・ロさん

ホント今回はキラ付けがむなしく感じました。
これからはもうやらないと思います。

とりあえずクリアしたから忘れようw
『悲報』気が付けば…イベントも残りわずかに
なかなかお目当ての艦娘に出逢えない(´-ω-`)
○ゆ結構入荷するんだけど育ってから餌にした方がいいんでしょうか!?(;´_ゝ`)
戦艦水鬼の気持ちがよく分かるイベントだった。
>>[995] 改にしてからのが上がるらしいですよー
>>[984] 水上打撃部隊の上ルートは雷巡3隻以上で逸れるそうなので、2隻で十分ですよ( ̄▽ ̄)
イベント期間残りわずかですが次トピ立てました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6146840&id=78200605


攻略がまだの人も堀が終わらない人も泣いても笑っても残りわずか

はりきってまいりましょー(CV:日高)
いいねぇ、しびれるねぇ!
次トピへ続く!

ログインすると、残り972件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

艦隊これくしょん  -艦これ- 更新情報

艦隊これくしょん  -艦これ-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。