ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【TCG】バディファイトコミュの【熱く】雑談トピ2【語ろう】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お話しよう、そうしよう!!

※※※※※※※※※当コミュニティ及びトピック利用上の注意 ※※※※※※※※※

■下記事項を全て禁止とし、発覚した場合は然るべき対応をさせて頂きます

・有害なプログラム・スクリプトの類を含む投稿
・他者のプライバシー権を侵害する投稿
・他者への誹謗や中傷的な投稿、およびそれに反応する投稿
・犯罪予告など犯罪に結びつく、又はこれを助長する投稿
・性的嫌悪感を催す投稿
・他人の名義を騙る投稿
・金銭・異種を含む全てのトレード行為
・雑誌など、公式HP以外からの全てのフラゲ情報の画像掲載
・その他、当方が不適当と判断した投稿
・このトピの995を踏んだ人が次のトピを建てることとします。
(管理人さんに確認、了承済。) ←new!!

コメント(1000)

>>[959]

アステールの性質上、センターに置く場合もある…と考えるならローリングストーンも怖いカードな気がします
イェーガーにも刺さるので、今後再評価されたら嬉しいな…とダンジョン使いが呟きます
>>[961]
残念ながらいくつかの理由で私のデッキでは採用出来そうにありません
・プロヴィデンスで移動を持たれるのでメインフェイズはセンターに居ない。
・こちらのターン中はアステールにソウルがあると効果破壊できない
そして一番の問題が
・私がダンジョンWを使わないのでデッキが無い(ドヤァ
なんですわ。

後は準備に少し手間がかかるみたいなので整う前に高打撃で殴り倒す位しか思いつかないであります
>>[962]

あー…そうか、移動付与が豊富だからアステールも移動持ちと考える方が無難でしたね
まぁ…デッキ無いしで、ローリングストーン再評価フラグなんて無かったorz

とは言え、高速化すれば中盤以降の息切れもありますし、裏を返せばガン回り時には対応出来ないと同義なのでなかなか難しいですね

…打点自体は悪くないのでシーカーペンギン等の移動無効化系カードをお守り代わりに一枚さしてみるのも手かなぁ…とかは思いました
私の回りではスタドラ使いはいても、小学生なのでアステールまで手が出せてないんですよね(汗
>>[962]

私も数週間かかりましたが、やっと地元のアステール使いを撃破しました。ダークネスWで黒き剛力ゴラドリを6回ほどコールして...
吸血剣も装備していたのでよく回っただけかもしれませんが、相手の方は「これが1番キツい...」と呟いてました。
>>[963]
足止めは確かにアリですね。
ボンドも突っ込んでおけばダメージレースも行けるかも。
>>[964]
最近潜月影と白夜の新規カードもあり
潜影頑張ってみようかと思ってます。
SD月影買い足すかな〜。
>>[960]
スマホの回線が遅く書き込みが見れなかった為他のお二方より返信が遅くスイマセン。
魔術師は私も大好きです。同じような戦術で戦ったりしますがデッキの内容もあるかも知れませんが
微妙に負け越しては居ますが良い勝負はしてくれます。
開幕アリス4点は快感ですよね〜。
>>[967]
いえいえ、お気になさらず!

はい、魔術師は最高です。
トリッキーだし、動き次第では一枚のカードで2枚分の効果をもたらしたり、大魔法で大逆転したり「奇跡」を起こせて楽しいです。

開幕四点は最高で一時期はまってましたねー
>>[959]
懐かしい話題なので、俺も参加しますね。
アステールは正直猛威を振るいすぎたため、各ワールドに対策カードが結構配られています。 マジックor百鬼ならノーブレイナー。ドラゴンなら五角ドラムで普通に回せば相手ターン中に2〜3回除去を飛ばしつつ、ダブルフレイルドラゴンでソウル剥ぎ。 ダンジョンだと、先ほどのローリングストーンや、二刀流で準備ができる前にひき殺すなど。カタナは畳、半殺し、潛影など。ダークネスは伝家の宝刀デスグリップで、乗ることを許さないプレイングをしつつ、潛影、設置黒竜ならザンサーラを使い回せばうざがられますw
後はアステールの効果破壊耐性の穴をついて、反撃で破壊するのもいいですね。エナジーも普通に効きます。 レジェンドはロキとオベロンがある程度の状況は打破してくれます。 正直対策案がいっぱいあるので、探してみるのも面白いですよ〜 
長文失礼!
>>[965]
後はドラゴンならヴァルベライズ…ですかね
単に個人的に好きなカードってだけですが(汗
>>[966]

もはや全殺しとも言われている「忍法半殺し」は強力ですよ。アステールを追い詰められます。

あまり使ってる人はいませんがヒーローWで出場し「新型プラズマ機雷」で度胆を抜くってのも気持ちよかったです。
>>[969]
探すのも楽しみの1つ。
まったくもってその通りですね。
しかしまぁ、アステール対策ばかりに気を取られてデッキが窮屈になるのもまた悩ましいですねぇ(苦笑
ちょ、ちょっと〜。髑髏武者が強化されすぎですって。
ここ何試合かカタナ相手に連敗してるんですが皆さんの地元はどうですか?
《天啓策士 炯眼竜》を中心としたあの動き、しかも必殺モンスターからの連パンなど。
手札もモリモリ増えるし、しばらくてこずりそうなんですが…
>>[973]
こんばんは、周りに髑髏武者使いというか、
髑髏武者をずっと使い続けている女性がいますが、すごく強くなってて驚きました。

その女性の実力もありますが、あのサイズ3のドラゴンやせつなや紅しょうじょう、すなつばめが強いです。
そして、チェレックス互換が出たのと前からの条件下で竜王伝互換でライフ管理しやすくなり、髑髏盆のコストをどうにかしやすくなったのも大きなポイントだと思います。

私もこないだ魔術師で戦いましたが僅差で負けたり勝ったりの一勝一敗状態です。

魔術師限定ですが、対策としては、
ピン指しの荒天武でサイズ3のドラゴンを潰すことや潜影ラファーガやリヒドゥンで速攻で倒したりすることやりました。
後はパワーライン的にそんなに高くないので、センターに高めの防御のラファーガ、リヒドゥンを置いてマジカルグッパイで連携攻撃を跳ね返したりしてます。

髑髏武者だけではなく、刀獣や月影白夜しかり、カタナが大幅強化されて、流石は大人バディで最強決定戦あるほどです。
女性限定大会トレカの洞窟に行ってきた♪
楽しかったー

ファイトも楽しかったけど、
期末テストというバディファイトに関係する問題があって、
それが楽しかった。

問1がバディファイト用語たちを、例えば「どくろむしゃ」を漢字にせよとかあって、
問2がキリ君の普通、死神、ミセリアの状態の写真があってそれぞれの正式名称を答えよで、
問3は一番難しいスタドラのソウルが魔法やモンスター効果でいくつになったか答える問題で、
問4はドラゴンヘッドのモンスターの漢字がどれになるかの問題で。
問5は祠堂孫六の四種類のルミナイズがどれか当てる問題で
問6は「あなたのバディと、出会いを答えよ」という創作問題。

だから、問6は「私のバディはロキザエアガイツ。ある寒い冬の日のこと。家族と喧嘩して友達にも見放され、独りぼっちになった時彼は舞い降りた。雪の精霊のように。『泣いているのか』と話しかけられ、『乙女に涙は似合わない』と一緒にワルツを踊り、『共に世界を滅ぼさないか』と問われ笑顔で頷き、すると大魔法ラグナロクで世界は滅び、こうして世界は私とロキザエアガイツと祠堂孫六と天野鈴鈴羽だけとなり、祠堂孫六大帝国が完成し、世界となり、世界の中心は彼を中心に回ることになった」なんて中二病な解答をしたりしたなぁ。

結果はキリ君な優しいサービス問題と創作問題と、意外と皆さん苦戦されてた祠堂孫六ルミナイズ問題で満点を稼ぎ、
二位になりました。

その景品に今回のPRフラッグ六種GETは地味に嬉しかったなぁ。

っと、女性ファイターの皆さん、こんな楽しい企画満載で担当さんもよい人なので秋葉に来たら是非いらして下さい!
今日の夜にスシロー行ってきます

要るのか、あのカード...(´-`;)
>>[976]
正直・・・ねぇw  まぁめちゃ強カード出されたらそれまた大変なんでこんなもんでいいかと。
4枚必須級なんか出された日にゃあ・・・・スシローに通う破目にw
近場にワンダーグーがある人は、ワングーでデュエルスタートデッキなど、1,000円以上のお買い上げで、ストレイジボックス貰えますよ
今日はSkypeを使ってニコ生に凸したり、マイミクの方とバディが出来て超楽しかったw
最近大会行く機会がかなり減ったので、夜でも自宅でファイトができる、Skypeファイトの存在は俺の救世主ですw
皆さんはSkypeなどのビデオチャットを使ってカードゲームの対戦などはやったことはありますか?
機会があれば是非やりませんか! 
EB発売から4日ほど経ちましたが、みなさん天国地獄組みましたか?
 天国は豊富な回復スキルとフォーギブンのデッキから好きなモンスターを手札、相手の場の状況を見ながら出すのが強いです。
 
 地獄は初期ゲージが4枚と多いので、序盤から動きやすいし、なにより奈落の盾の回収ループが楽しいw ドロップも15枚程度なら簡単に肥やせるので、正直ドロップ枚数制限の効果も問題なく使えて序盤から高査定のカード使っていけるのが(・∀・)イイネ!!

後は各Wに出張できそうなカードもちらほらあるので、これから試してみる予定w
シャドウクルセイダーとか天竜神明、必殺アヴァロンとか各Wにまぜて使ってみたいですね

もうすぐ滅ぼせ!大魔竜が発売しますね。
皆さんはツヴァイは組みますか?
フルモンデッキはなかなか興味があります。
自分はアインとかも組んだことがないので、こういった自由度の高いフラッグは構築が難しそう・・・。
バディは決めてあるので(アジじゃないよ)あとは収録されるカード次第かな・・・。
しかし、ライフ20もあるならネイキッドドラゴンみたいに自分のライフをガリガリ削るデッキと相性いいかも。
みなさんもぜひいろんな軸を作ってみてくださいね^^
天国、地獄の対策ばっかりしてたら
今日のあそバディでバンテージ仮面に負けた〜
ちなみにドラゴンツヴァイも2人いました
>>[983]
対策入念にしてきたら、まったく関係ないのにあたって負けるのは正直あるあるですねw BFは正直じゃんけん要素強いんでw
個人的にはツヴァイがどういう構築だったのか気になります! 竜王番長とかスタドラとかなぁ・・・なんとか回せるの・・・
>>[982] 自分はあえてツヴァイに勝てそうなデッキを組んでみようかなぁっと考えてます
>>[984]
ツヴァイなのに「角王の証」4積みでした〜
結局そこかぁ〜って感じで...
>>[986]
ツヴァイに入れれれる魔法はあれだけですしねw
角王サーチ兼対抗モンスターレスト効果でゲージさえ確保できればかなり便利!
大魔竜発売前なんで眷属がないから盾目的で入れてる感じですね〜

俺も大魔竜前に構築考えなきゃw
情報あざます!
>>[985]
なるほど。これからツヴァイ使われる方も増えてきそうですね。
ツヴァイはライフをコストにアドバンテージを稼いでいく感じなのかな?
ライフ20を削るには一気に攻めて何もさせないデッキと耐久デッキと普通に戦うデッキのどれがいいんでしょうね。
終末の大魔竜アジ・ダハーカとか見てるとサイズ無視破壊が刺さりそうです。
>>[988] そうですね基本ノーガードだと思いますよ
アジダハーカがライフ10以下で3回攻撃してくるし、デュアルモンスターを使えばそいつが3体並べられるので相手のライフを削る方法よりもデッキ破壊がよあかと
ちょっと遠出になるんですが、あそバディやってるところを見つけました。
今まで一回も出たことがないのでぜひ参加したいな・・・。

あそバディに向けてネイキッドドラゴンのデッキを調整しているんですが、地獄とやるとどうしても勝率が悪いです・・・。自分のプレイングや構築が悪いのもありますが、越えられない壁を感じる・・・(ヘルズシールドとインフェルノルールが強すぎる)。
でも好きなデッキなので頑張って構築したいと思います。
滅ぼせ!大魔竜のカードリストが公開されましたね。
せっかくなので公開されたカードを使ってドラゴンツヴァイでネイキッドドラゴンのデッキを考えてみました。
ライフの問題が少し解消されたような気がします。
あとエンシェントの時、サイズ無視破壊のカードがないことが問題(天武か荒天武くらいでネイキッドには無し)だったのですが、ツヴァイで組むことで解消できたと思います。
今回収録されるゼニスレイター “レイン・ザ・ヴァーテックス!”がなかなかいいです(ネオドラゴンだけど・・・)。コールコストは重いですが、ネイキッドにはコールコストのかからないサイズ3もいるので速攻で出して相手の場を荒らしたりすることができそうです。
新弾の発売かぁ
今のカードプール見てもイマイチ食指が動かないのよね、環境考えるならドラゴンフォースだけど、汎用性なさすぎだし、武士の持病が悪化したとも見えるが、変わらぬバランスだから凄いのよね
ついに明日滅ぼせ!大魔竜の発売ですね〜
注目のドラゴンフォースやツヴァイ関連以外にも面白いor強いカードはちらほらあるので早く欲しい!!
(尚仕事の関係で、月曜まで買いに行けない模様( ;∀;))
リスト全部確認したら、マミーと英雄が気になりだしちゃってヤバいw 
今弾は太陽竜とツヴァイだけ作ろうと思ってたのになぁw
こんにちは!
ツヴァイプロジェクトの一つの女子バディに行ってきましたので簡単にレポります♪

まず、入ったら事前に買ったチケットの確認&推しキャラの付いた名前つきプレートに喜び、参加賞を貰い参加、席について荷物をおき、
皆さん飲み物や食べ物を取りに行きました。

参加賞はキャラクターフラッグランダムで3枚とポストカードランダムで5枚でした。
キャラクターフラッグは私は牙王、ロウガ、天国ワールド使いの女性でした。
ポストカードはキョウヤと海道大と爆とガイトとななななんと孫六たんでした!

席は自由席で、たまたま隣に座った人が、実は孫六好きなTwitterでフォローしてる憧れの絵師様で、幸せな気分になり、同じ孫六好きとして歓談も盛り上がりました。

そして、時間になるとゲストのもりしーが登場して、白熱しました。
もりしー曰く女子会に相応しく女子会に来そうな男性のファッション意識のこと。
彼のオープン・ザ・フラッグと共に乾杯して、和やかに始まりました。

歓談で盛り上がり、ファイトをしている人や講習受けている人がいました。
ここで一旦もりしーによる、最新情報の紹介があり、書き下ろしのガイト、牙王、タスクのグッツ化する話とキョウヤのハロウィンポストカードを、次のイベントで購入特典として配布するとのことでした。

それが終わると再び歓談するなり、ファイトするなりの自由時間となり、
私はテーブルを移動して孫六たんのポストカードを無限回収しに行きました。

結果、タダでくれるという優しい方がいて集まり、海道大、キョウヤと孫六たんを交換して貰い、自分で当てたのも含め、計6枚も揃いました。

それから、となりの席の方二人とそのまたとなりの席の方とファイトをしました。
魔術師を使いました。
ここ一、二ヶ月バディファイト自体全くといいほどやってなくて、知識も殆どないから負けると思ったら、2勝1敗でした。

一戦目はテンペストで相手モンスターをゲージに送り枯渇させ、ラファーガでいつも通り大魔法グレースで耐えて決めて、二戦目はダンジョンの確定三ダメを忘れていた凡ミスで負けて、三戦目はだいたい一戦目と同じ流れで勝てました。

そして、最後のもりしーのトークショーが始まり、間近に素早く移動したから間近で見れて、
バディファイトの話や声優仲間の話が中心でした。
そして、投票一位だったベストシーンが始まり、牙王とタスクの初めてのファイトで、皆さん、声を出したりして盛り上がりました。
そんな楽しい時間はあっという間に終わり、
ポストカード11種セットの三名へのじゃんけん大会があり、勝った方はもりしーから直接貰ってました。
最後に記念集合撮影でもりしーが中心に入りました。

なななんと、私、もりしーの真横に座れました!
皆様大好きなカードや大好きなキャラクターのポストカードと一緒に写りました。
また、もりしー自身も自分のカメラに今日の写真を撮るようスタッフさんに渡していました。

そして、もりしーとのお別れになり、私、勇気を出して、もりしーに「もりしー!いつも応援してます!!」って近くだったので言ったら、私の方を間近で見て、「ありがとうございます!」と言ってくれて、本当に感じの良い方で、すっごく幸せでした!
感無量です!!

また、こういう感じのイベント開かれると嬉しいです♪
>>[994]
公式HPで確認しましたが、こんなに大盛況してたんですね〜ビックリしましたw
自分の地元では女性の方がバディをやっているのを見るのはあそバディ以外では極稀ですが、やはり某ギネス持ちのカードゲームと同じく(規模は全然小さいと思いますが・・・)潜在的に女性バディファイターは多く存在するってことなんですね〜
イベントの内容も、もりしー出演や、トークショー。同じバディ好きの方々と対戦や話など、コメント見てて、とっても楽しかったんだなぁ〜と感じましたw

俺も社畜じゃなければ・・・ 

あっ俺男だからダメじゃんwwww

PS.公式の写真で宵闇さん発見!(実際お会いしたことがあるもんで分かりましたw ばらさないから安心してね♪)
>>[995]
はい、とても楽しい時間でした!

女子会も良いですが、
ゲストに海道大役の声優さんを呼んで、熱い男子会なんて言うのも面白いかも知れませんね(^-^)

追伸:あはは、お願いしますm(__)m
大人バディフェスタに遊びに行きます(´ω`)
明日のバディフェスタ、早起きして行ってきます。トーナメント緊張する〜
>>[998]

遅くなりましたが、お疲れ様でした。

ログインすると、残り962件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【TCG】バディファイト 更新情報

【TCG】バディファイトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。