ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

学校サボって子供番組見てた人コミュのヤンヤンムウくん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この番組見たさに学校サボったもんです。

ところが、ヤンヤンムウくんは「2歳児対象」番組だったということを最近になって知ったのだっ!!

、、、ってことは現在放映中の「いないいないばぁ!」(0歳〜2歳児対象)の視聴者層と被るの??

内容の高度さにすごいギャップを感じてしまうわ。

コメント(21)

よく見ると、真理さんの後ろにムウくんの操演者2人の姿が・・・
ちなみに、これは「なにしてあそぼ」でノッポさんと共演中のムウくん。
画像はモノクロだけどカラー放送でした。

当時のムウくんの声の出演は松島みのり。

番組が「ヤンヤンムウくん」になってからは堀洵子に変更〜
ヤンヤンムウくんの声(堀絢子)は
ケロロ軍曹の声(渡辺久美子)にそっくり
>モモさん

レスが遅くなりましてごめんなさい、ずっとサーバーダウンしていました。

さて、お問い合わせのレコードですが
タイトルは
「マリさんとうたいましょう ヤンヤンムウくん」
で、モモさんのおっしゃるとおり発売元はコロンビアです。

規格番号は多分CW−7045(?)
(アイコンに使用したジャケットは
 真理ヨシコさんご本人所有のものを
 スキャンさせて頂いたものです♪)
収録曲は

ヤンヤンムウくん
カチンコチン
五月の風に
口笛吹こうよ
さんぱつしたんだボク
まいごの小さな白い雲
森の音楽会
階段トントン
ヨッパラッたモンシロチョウ
ジグザグおさんぽ
リサちゃん
カニとカブト虫のバラード
大男ランプティ

となっています。
レコードは時々、ヤフオクに出品されていますよ。
私は海外在住なので中々入札できないのですが、
去年日本へ帰省した際、
ヤンヤンムウくんとウイニーホーのうた&おはなしのLPを
落札いたしました。

でも、レコードプレイヤーがないので
聴けないんですよね。
「今年日本へ帰ったらレコードプレイヤーを買おう」
なんて思っていたら、
なんと、安全規格マーク(?)が付いていない中古家電は
全面的に販売禁止になったとか!?
うわ〜〜ん、
ヤンヤンムウくんのLPが聴けない〜(涙)!
真理さんご本人のLPジャケ、
サイズを小さくしてアップしてみました。

>モモさん

新品でも1万円くらいで購入できるんですね!?
それは朗報♪
ぜひゲットしてヤンヤンムウくんのレコードを聴きたいです。

そうそう、「マリさんとうたいましょう」ではないんですが、今ヤフオクでヤンヤンムウくんのLPが格安で出品されていました。 
>よろみさま
レスが遅れてごめんなさい。
「できるかな」のビデオで確認したところ、

うた:チャープス 由起真

となっていました。
この女性ボーカルグループ&男性の歌、
見覚えのある文字の配列(?)なので
ひょっとしたらNHKの常連さんなのかもしれませんね。
時間があるとき
昔の資料をひっくり返して調べてみます。
(見難くてごめんなさい、
 うちではビデオをキャプできないので、
 TV画像をそのまま撮影しました。)

>きゃんべるさま
はじめまして。
ムーくんやぺロくんのぬいぐるみが出たんですよね?
あれ、私も欲しいなぁ〜
こちらこそ宜しくお願い致します。
チャープス、すぐ見つかりました!
昔のグラフNHKの「ステージ101」特集に
いろいろありました。

由起真はステージ101出身ではないようですけれど、
田中星児とか太田裕美、谷山浩子に平野文など
うわ〜、懐かしい!という面々がいっぱいでした。
初めまして!
私はにこにこぷん世代です。
学校を休んだ日は必ず教育テレビを見てました。
『探検、発見、僕の町』の長さんの描く絵が好きでした。
その長さんは今、『いないいないばあ!』のワンワンを
してますよね♪
しかもあの声は吹き替えじゃなくて
中に入った状態で本当にしゃべってるんですよね☆
すごい!!!
結構いい年なのに...。

今はその『いないいないばあ!』を娘と
一緒に見ています♪
「つかせのりこ」ってのが、これまた懐かしい・・・
はじめまして!
やっと会えた!
そんな感じです。
同じ歳の子に(現在33才)小学校のときも中学校のときも高校の時も大学のときも、大人になった今も「やんやんむうくん知ってる?」って聞いても誰も知らなかったんです。
私の記憶のかなり始めのほうにむうくんがいたので、ずっと探してました。
うれしいです。
小学校の頃、教育テレビ見たさに白熱灯に体温計当てたりしてました。
失敗したこともあり、その日はストーブで暖めたところ、体温計が割れて水銀が出てしまい、キュロキュロしてるし、毒だって聞いてたし怖いので、仕方なく母に言いました。
母はスポイトを持ってきて吸い取ってくれました。
いつもならガミガミ怒られるのに何も言われず、背中が悲しげでした。
今でも教育テレビは大好きです。
はじめまして!!!
「むうくん」が気になって気になってここに辿りつきました。
フルネームは「やんやんむうくん」って言うんですね。
すーーーっかり忘れていました。
むうくんの記憶と言えば実家にあったむうくんのプラスチックコップ
とヘルスセンターですね。
ヘルスセンターに特大むうくんがいて
(記憶はあまり定かではないのですが…。)
それを見て号泣した覚えがあります。
今、むうくんのプラスチックコップがあったら飾ってたのになぁ〜。
こんな顔の特大ムウくんだったら夢に出るかも(笑)。。。
ポールさん、ムウくん写真ありがとーございマス!!
…ってコレ、人相悪〜っっっ!!!
かぁーなりニヒルですね。
どーしちゃってんでしょおねェ、ムウくんってば…。
はじめまして。
ヤンヤンムウくん、私が保育園のころのアイドルでした。
最終回の日は朝、テレビの前で泣きました。
保育園でも最終回の話題でもちきりで、先生にお願いして夕方、番組を見させてもらったのを今でも覚えています。
亡き母もヤンヤンムウくんの番組が大好きで一緒に見てました。
今では私が母親となり、娘と楽しく教育テレビを見ています。
娘のお皿です(^▽^)
教育テレビ開局50周年番組を来年やるそうですが、ヤンヤンムウくんは出ないのかなぁ?


ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

学校サボって子供番組見てた人 更新情報

学校サボって子供番組見てた人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング