ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

復活の PCコミュの無料 OSのススメ: Ubuntu

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Windows使ってる人多いかもだけど
一部は 2014年 4月くらいでサポートが切れて
たぶん新たに購入したりとかしないといけないかもしれない。


でも世の中には無料の OSも存在する。
ただしデメリットもある。電話サポートとか存在しない。
いや, 全く存在しない訳じゃないけど, そもそもたぶん英語だったり。
その手の電話サポートとか (提供側にとって)何かしら負担になりそうなのは有料だったり。

で, ユーザー同士で助けあったりするのは問題ない。自由。無料。

【Ubuntu】
Ubuntuのサイト: http://ubuntulinux.jp/
Ubuntu コミュニティー・リンク集: http://ubuntulinux.jp/community
Ubuntu 日本語フォーラム: https://forums.ubuntulinux.jp/

mixiの「Ubuntu Linux」コミュ: http://mixi.jp/view_community.pl?id=147254

コメント(3)

この Ubuntuという OSで使えるアプリにはどんなものがあるのか … いくつか紹介。

まずオフィスソフトとか。
MS Officeは使えない。絶対に使えない訳じゃないけど Ubuntu標準の物使った方がたぶん良い。

オフィスソフト: LibreOffice

Writer ワープロソフト
Calc 表計算ソフト
Impress プレゼンテーションソフト
Draw ドローソフト
Base データベース管理システム
Math 数式エディタ

最初から入ってるので最初から使える, はず。

Wikipediaの記事も参考にどーぞexclamation ×2
http://ja.wikipedia.org/wiki/LibreOffice
Webブラウザーは, Firefox, Chrome … などが使えます。
どれでも好きなのをどぞ。


アプリ起動するには
画面の左側にある「ランチャー」に, 起動したいアプリがあれば一発で起動。
そこになければ画面左上の「Dash」ってところで選んで, 起動できます。

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)

使おうにもまだインストールしてなくて使えない場合には,
例えば …… Google Chrome ブラウザーが未インストール状態で使えないときは, こんな手順で…

1「ソフトウェアセンター」というのを起動します。
「Dash」でアプリケーション検索しても OK

(続く)
(続き) アプリ・インストール方法

2ソフトウェアセンターが起動したら, その中から「インターネット」→「Webブラウザー」を選びます

3インストールしたいアプリを選びます。
ちなみに, アイコンの所に緑のチェックが付いている場合は既にインストール済みです。
たとえばここの画面での「Firefox」の項目がそれ。



インストールしようとしたアプリにウイルスが混入していることは, 普通はないはずです。
チェック済みのはずなので。
ただしこれ以外の方法で, 例えば独自にインストールしようとすると危険な場合も。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

復活の PC 更新情報

復活の PCのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング