ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

艦これ連合艦隊司令部コミュの期間限定海域【AL作戦 / MI作戦】特務班

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【艦これ夏イベントに向けて閣下から演説があるようです】




見れない人はこちらからどうぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24115687

このトピは8/8から作戦開始する期間限定海域【AL作戦 / MI作戦】の為の
トピです。

【AL作戦概要】

同作戦は二正面二段階作戦となる【AL作戦 / MI作戦】です。まず【AL作戦】が発動されます。同作戦に成功した場合、続く【MI作戦】の攻略が可能となります。
比較的最近「艦これ」を始められた提督は、この【AL作戦】の完遂を目標としていただければ幸いです。同作戦海域では、これまでのイベント等で登場したレア艦娘の一部に加え、作戦攻略によって今夏の【新艦娘】との邂逅も可能です。

同作戦開始直後、まず【AL作戦】が発動されます。
【AL作戦】は、
『北方AL海域へ進出せよ!』
『陽動作戦!北方港湾を叩け!』
より構成されます。

【AL作戦】の最終撃破目標は、
地上目標『北方棲姫』です。小さな体ですが、航空兵力も持つ基地兵力です。
投入戦力を抽出し、軽空母や巡洋艦を基幹とした艦隊なども用いながら、敵戦力の撃滅を目指してください!

【AL作戦】を完遂することで、新艦娘…
白露型駆逐艦「春雨」
大淀型軽巡洋艦「大淀」
などの入手が可能です。
また、これまでのイベントで登場した艦娘との邂逅チャンスもあります。着任されてあまり月日のたっていない提督は、ぜひ【AL作戦】完遂を目標として頂ければ幸いです。

連合艦隊旗艦「大淀」を入手後、続く【MI作戦】に参加する提督方は、同MI作戦方面において、機動部隊本隊(第1艦隊)と随伴護衛艦隊(第2艦隊)による【連合艦隊】を編成、これをもって作戦海域に出撃可能となります。


【MI作戦概要】

【AL作戦】を攻略した提督は、続く【MI作戦】に参加できます。同作戦は二正面作戦のため、【AL作戦に投入した艦娘】は【MI作戦】に投入できません。【MI作戦】への参加を予定している提督は、艦隊戦力の配分と温存にご留意頂けますようお願い致します。※装備の共用は可能です。
【MI作戦】は、「艦これ」初の本格的な【機動部隊同士の戦い】です。練度の高い空母機動部隊と、これを護る随伴護衛艦艇などの戦備の充実が重要です。

新システム【連合艦隊】の実装
連合艦隊旗艦「大淀」と邂逅した提督は、続く【MI作戦】に参加する提督方は、機動部隊本隊(第1艦隊)と随伴護衛艦隊(第2艦隊)による【連合艦隊】を編成、同連合艦隊をもって【MI作戦】方面海域に出撃可能となります。

【連合艦隊】随伴護衛艦隊(第2艦隊)編成条件
随伴護衛艦隊(第2艦隊)の基本的に軽巡1隻及び多数の駆逐艦で構成される水雷戦隊で構成されます。火力支援や索敵の眼として、重巡洋艦や航空巡洋艦を最大2隻まで組み込むことも可能です。


【連合艦隊】の編成と解隊
「連合艦隊(機動部隊編成)」を編成可能な第1艦隊と第2艦隊を配備し、編成画面上部の第2艦隊のアイコンを第1艦隊にドラッグ&ドロップすることで、連合艦隊が可能となります。艦娘の配備を変更や解除し、編成条件未達になると連合艦隊は解隊されます。

【連合艦隊】の諸注意
・連合艦隊が出撃できるのは、夏イベでは【MI作戦】方面の海域のみです。
・通常海域や【AL作戦】方面等には、連合艦隊では出撃できません。
・連合艦隊が編成条件が整っていない場合は、連合艦隊編成時に画面で必要編成情報が表示されます。

支援艦隊について
【AL】作戦及び【MI】作戦ともに「支援艦隊(遠征)」の運用が可能です。
・AL及びMI作戦に「出撃」した艦娘は、支援艦隊として遠征できません。
・AL及びMI作戦の「出撃」していない艦娘は、どちらの作戦にも支援艦隊として遠征可能です。

補足事項です。
・支援艦隊は、補給が万全でない状態では出撃できません。
・装備は、各作戦共有で運用可能です。

新装備の実装
「試製41cm三連装砲」「13号対空電探改」「熟練艦載機整備員」「艦隊司令部施設」や新艦載機などの【新装備】が実装されます。

新システム【護衛退避】について
第1艦隊旗艦に「艦隊司令部施設」を装備した【連合艦隊で出撃】し、その構成艦が「大破」した場合、随伴護衛艦隊の健在の駆逐艦を1隻護衛につけて戦場から退避させる【護衛退避】が実装されます。激戦下での艦娘喪失防止にご活用ください。

期間限定海域の敵ゲージ回復について
【AL作戦】及び【MI作戦】方面では、敵戦力ゲージの時間回復はありません。同二つの作戦は、約20日間の夏イベ期間中の間、ご自身のペースで攻略することが可能です。

会敵する敵艦隊の編成について
期間限定海域で遭遇する敵艦隊の戦力は、味方の艦隊の練度によってある程度変化します。強力な敵艦隊と会敵した場合、戦闘後ドロップで邂逅するレア艦娘の可能性が高まります。また、同じ海域でも違う編成や陣形の敵艦隊と会敵する場合があります。

夏イベ中の【期間限定海域】では、それぞれの作戦に投入した艦娘は、期間限定海域の【別の作戦】には転用できません。この事をどうかご留意して頂き、夏イベに参加頂けますようお願い申し上げます。
※「装備」の共有は可能です。
※「通常海域」はこれまで通り問題なく運用できます。


【新艦娘】
航空母艦「雲竜」、軽巡洋艦「大淀」、駆逐艦「春雨」、駆逐艦「時津風」 
駆逐艦「磯風」、駆逐艦「早霜」、駆逐艦「清霜」 の計7隻

情報が追加されしだい、更新していきます。

コメント(1000)

>>[958]

0にできたのなら、ボスを撃沈しないとクリアしないだけですよ、最終形態で若干強くなる感じです
>>[958]
×ゲージ破壊後
○ゲージ破壊可能になると
>>[961]
つまり、ゲージが0なので、撃破さえすれば突破!ということですね??

>>[962] あずいちさん
訂正、ありがとうございます。m(._.)m
>>[959] 駆逐艦後期型は回避が高いです。
支援艦隊の戦艦・空母は、
・32号でんたん
・キラ付け
・46cm砲のペナルティを避ける 等の工夫で支援あたりやすくなるかも?
>>[955]
自分もEー3で捕鯨中なんですがあそこのボス泥A勝利で陸奥が出たかと思うとS勝利でイムヤ出るというよく分からない仕様ですね(´へ`)
ボス手前の中間管理職でも捕鯨できるらしいので両方でS勝利してるんですけどなかなか出ないんですよね…
イベント終了までにもう一隻だせるかな…(・ω・`)


>>[964]
支援艦隊は軽空×2、駆×2のエコです・・・。
全艦キラで軽空には命中+のJuとか熟練も積み、駆は主×2、電探だったんですけどね〜あせあせ(飛び散る汗)

ってか、あれから長距離をタイマーに30分に1度出撃をしてますが、
姫部隊に行けば大破にで撤退、夜戦にいけば大破撤退の繰返し・・・。
ボスまで到達できない〜泣き顔
北上、長門、比叡、妙高、羽黒、大鳳で行ってるだけどなぁ〜あせあせ(飛び散る汗)
夜戦対策に照明&夜偵積んで、大鳳は烈風改、烈風、爆戦、彩雲。
どうにもならんよ・・・泣き顔
>>[966]

軽空2あるなら一度編成の見直しを、北上、長門、比叡、妙高か羽黒、軽空2(烈風改、烈風、彩雲、女神か友永と烈風、彩雲、彩雲、女神か流星改)

これで姫で航空優勢にできますし、ボスもいけます

あとEー6の道中の支援、軽4の彗星積みまくりでなんとかダメージでる感じでした、自分は戦艦4支援で踏み潰してましたが
>>[965]
BOSS前はスルーしてましたあせあせ(飛び散る汗)
 
BOSS S勝利で今日、矢矧がドロップして、嬉しかったw

捕鯨、お互いに頑張りましょうね!
作戦が始まりかれこれ半分が過ぎようとしてるのにまだE-2止まり・・・MI行けるかな・・・
>>[969]
キラ3重と道中支援おすすめです。
資源は食いますがかなりの安定が見て取れますので。
>>[967]
う〜ん、北上、長門、比叡、妙高、千歳、千代田で8回突入したんですが・・・
姫で大破撤退です・・・
道中、決戦支援入れてるんですけどね〜泣き顔
>>[955] 私は蒼龍しか出ないという呪いにかかってます・・・・・・・・なんでもいいから他のもの出てください、ほんと
>>[971]
一巡で済むように戦艦外すのは?
>>[971] キラ×3、道中の支援、空母姫で撤退、自分も散々なったなあ(;´д`)

が挫けながらも腐りながらも癒しな動画みたり気分転換しながらなんとかゲージを削りました

もうね、精神力との勝負ですわ(;´д`)
>>[972]
私も、蒼龍、飛龍、蒼龍、飛龍・・・・・・・・みたいな感じで・・・・orz

これはもう、回数こなすしかないとも思いますが

E-3は資源が膨大に飛んでゆくので、困ったもんです(泣
E-3はスロット大きいところに彩雲つむとボーキ節約出来ましたよ。
撃墜されにくい20未満のスロットに攻・爆を積むようにする。
(もちろん、制空権も大事なので烈風はある程度必要ですが)

あとは加賀や大鳳を使わないとか、カッコカリ済の金剛型や航戦を使うとかですかね。
>>[975] E3は、遠征出しての資源稼ぎが追いつかなくて・・・・・どんどん赤字に。早く出て欲しいものです
1-1でのキラ付って3回旗艦にMVP取らせるのはいいけど、1回クリアするたびに15分休憩してを3回繰り返すってことになると考えれば…1艦隊全員キラ付って結構な時間がかかるな
みなさんアドバイスありがとうございます!
戦艦外しで、北上、妙高、羽黒、木曾、千歳、千代田で一日試して姫突破できず・・・。
北上、長門、比叡、妙高、羽黒、大鳳で夜戦でもいくぜ!ってやってみましたがほとんど成果なし・・・。
いや〜、バケツと精神力がガンガン減っていきますよヾ(@゜▽゜@)ノ
あとは、めっちゃ振り切った編成を試してみます!
幸い、AL&MIでほとんど固定で突破したため使える娘達は多いのでwww
やられる前にやっちまえ編成で、雷×3、空×3でいってみようかと。
索敵値をどう稼ぐかだよなぁ〜
>>[979]
キラついてるときは疲労して無いのだから、休憩要らないはずです。
>>[981]
でもキラ付けてすぐ出撃すっと被弾多い気がするんですよねー
だから、キラ付けた後5〜10分置いてから出撃とか遠征に出すようにしてます
E-6で盛り上がっているところ申し訳ないですが、E-4を突破しました。
■第1艦隊
赤城改(99)   流星改 烈風 烈風 彩雲
翔鶴改(71)   烈風 烈風 流星改 彩雲
飛龍改二(83)  烈風 烈風改 流星改 彩雲
龍壌改二(79)  九九艦爆(江草) 烈風 零戦21型熟練(途中で彩雲に変更) 彩雲
榛名改二(88) 46cm砲 試製41cm砲 零観 三式弾
霧島改二(86) 46cm砲 46cm砲 水偵 三式弾

■第2艦隊
村雨改(45)  10cm高角砲 10cm高角砲 新型缶
島風改(62)  10cm高角砲 10cm高角砲 缶
五月雨改(51) 10cm高角砲 10cm高角砲 缶
夕立改二(57) 10cm高角砲 10cm高角砲 照明弾
神通改二(88) 2号砲 2号砲 夜偵
筑摩改(57)  3号砲 3号砲 水偵 三式弾

■結果
出撃回数:13回(Bマスからの上ルート5回、下ルート8回)
大破撤退:1回
下ルートでのはずれ:2回(索敵値が微妙だった?)
バケツ消費数:23

■その他
・効果が感じられなかったので、全艦娘キラ付けは最初の出撃のみ。
・対潜装備はあまり意味がなかったのですぐ缶に変更。
・10回中7回が昼戦で決着がついたので、火力不足は全く感じませんでした。
・梯形陣は3回引きましたが、大破したのは1回で後はすり抜け。

E-3と同様にキラ付けがいらないマップだと思いますが、
どうしても大破撤退が気になるのであれば、第2艦隊だけキラ付け
するという手もあるかと思います。まあ、必須じゃないです。
結果だけを見ると、高速軽空母入れる(正規空母を3隻にする)と、
ルート固定に近くなる可能性があるのかもしれませんね。
北上(甲、艦首、五連)、木曾(副×2、甲)、大井(副×2)大鳳(烈風改、友永、江草、整備)、翔鶴(烈風、九七熟練、彩雲、九九熟練)、瑞鶴(烈風、流星改、彩雲、九九熟練)で姫を小破突破も索敵足らず・・・。
彩雲24機ではダメか。
雷一つ減らして妙高いれてみよう。
夜戦マス?どうにでもなれでwww
ちょっと精神的に壊れてきたなぁヾ(@゜▽゜@)ノ
このままで行くと、イベント初の1000迄埋まってもまだ足らないが発生するね。
(秋イベが1000まで埋まったけど、最終日だった)
どうする管理人?
E6って長門型でクリアは難しいん?大和も武蔵もいない上に、未婚なんですが・・・・。
>>[981] そうだったんですか。参考になります。ありがとうございます。
>>[986] 可能性はゼロではありません。実際自分は武蔵実装大和未実装ですが肝心な武蔵は実戦投入できるレベルではないので使ってません(lv30)。
自分が使った艦隊は妙高、羽黒、長門、陸奥、大鳳、翔鶴です。
但し、羽黒と妙高以外は結婚しています。
正直ケッコンは攻撃をうまく避けてくれるのと当ててくれる程度と思っているのであまり気にする必要はないと思います。
自分はまだ削り段階の状態ではありますが、この編成で1回S勝利を取っています。なので倒せないことはないと思います。要は旗艦にいかに艦娘達が当ててくれるかが肝ではないかと思っています。
まだ削り途中だけど、中々に厳しい。
ふと思うんですが、意外にも夜戦ルートって確率的にあまりいかないんじゃないかって思う。軽空母2隻編成で行けば確実に中ボスルート固定と聞いていますが、自分は十数回やって、夜戦ルートは3回位にとどまっています。
軽空母使ってないからもし攻略情報が正しければ夜戦ルート行くと思うんだけどなあ…。
要員として考えられるのは策敵値が多すぎると逆に夜戦行くんじゃないんだろうかって思うんですよね。
策敵値が高いがために中ボス見つけちゃって強敵避けて近道するため夜戦ルートを通ろうと艦娘たちが判断しているのかもしれませんね。
真実は運営のみぞ知るですが。
>>[979]

正確に言えば、通常状態(49)からの3回出撃で6回MVPとS勝利1回+S〜B勝利1回で
MAX(85)になるはずです。ただし、毎回3回キラ付けさせるのはさすが無駄がでるので、
完ぺき主義者か万全を期したい場合を除き、初回だけ3回出撃、その後は損害状況や
コンディションの減少に合わせた回数(1回〜2回・最大3回)のキラ付け出撃をするのが
現実的だと思います。
さらには、毎回コンディションをMAXに近づけるわけでなければ連続出撃も可能ですから、
運用の仕方次第で短縮は可能です。難易度の高いマップだと、人によっては出撃数が
2倍どころか3倍以上の差になる上に支援艦隊のキラ付けもあるので、出撃回数が少ないほうが
良いのは言うまでもないと思います。

ただし、連合艦隊全艦キラ付けとかなるとさすがに無理があるとは思いますし、
難易度がそれほど高くないマップではこの限りではありませんね。
>>[987]
982のあずいちさんの指摘も、一理ある気もするんですが、待ってらんねぇというのも正直な気持ちです(ぉ
ようやくS勝利2回目、ゲットは飛鷹…おい。
いや、もう、何も言うまい…
>>[991] まさにそれです。なので自分は確実に決戦支援がくるように支援艦隊の旗艦のみキラ付するようにしています。
埋まりそうなのでその弐トピ作成した 存分に語りましょう
>>[994]
トピ立て乙です。
そういや秋イベの時は、愚痴トピもマッハで埋まっていたけど、今回はそうでもないですね。
ようやくココまで削りました。。。。。。

もうね。毛根との勝負って感じ(汗)

で、ご質問なんですが、これって次はダイソンx2でしょうか?
もう一回殴り倒したらダブルダイソンでしたっけ?

まあ、ラストダンスに突入してからが本番、って聞いてるんですけど・・・・・
今日一日中E-6突入してたんですけど
大破撤退ばかりでどうにも・・・。
初戦のワンパン、潜のクリティカル、姫部隊の一撃。
夜戦ルートで照明&夜偵積んでも連撃&カットインで・・・。
いい編成が見つからないあせあせ(飛び散る汗)
陣形か?
ようやくE-7終了……。
E-3は資源的に禿げるのでキツかった……。
清霜「到着遅れました!」
割とマジで「全くだよ!」と言いたくなったわ……。
さて、あきつは掘るつもりない(大型建造で9隻入手済み&E-4攻略中にも1隻入手して計10隻)し、あとは掘れれば明石さん狙うかな。
>>[996]
それぐらいだと次はダブルダイソンだと思います(^_^;)
第二艦隊旗艦って、艦隊司令部施設があっても
撤退しますか?とは言われないんだーと、今解った。
でも一応撤退。メロンいなくなると索敵減るし
連撃入れられる艦隊1つ減るし。
・・・ということで、このトピ消費しきった!
次のトピでまた!

ログインすると、残り961件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

艦これ連合艦隊司令部 更新情報

艦これ連合艦隊司令部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。