ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Tomo's HotlineコミュのJANOGでIPv4アドレス枯渇対策について講演します(7/10[木]、品川)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ようやく公表できる日が来ました。

http://toremoro.tea-nifty.com/tomos_hotline/2008/06/janogipv4710_2391.html

7/10(木)から開催されるJANOG 22(品川)にて、IPv4アドレス枯渇対策について説明します。

簡単に言うとISPが巨大なNATを設置してグローバルIPアドレスを節約しよう、という話ですが
影響はP2PはもちろんWebサービスも含めて非常に広範囲におよびます。

私はこの巨大なNAT(キャリアグレードNATと呼びます)の要求条件の検討やサービス影響を調査しているメンバですが、講演では

・キャリアグレードNATの要求条件とは何か?
・キャリアグレードNATで影響が出るサービスとは?
・キャリアグレードNATでサービスへの影響を出にくくする方法とは?

等を話せればと考えています。今まで明らかになってなかったキャリアグレードNATの技術的詳細を語る予定です。

サービスのことから技術的な詳細なことまで当日の質問はウェルカムなので、興味のある方は是非ご参加願います。懇親会にも参加予定です。

また、パネラーにはVoIP Conference 2008でもおなじみNAT越えのスペシャリスト、コナミの佐藤 良氏も同席されます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Tomo's Hotline 更新情報

Tomo's Hotlineのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。