ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2013年11月産まれコミュの離乳食について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは(^ ^)
11月5日に男の子を出産しました!

完母です。

みなさんのお子さん、離乳食どうですか?
我が家は、、、6ヶ月〜始めるもなかなか食べてくれず悪戦苦闘中です。_| ̄|○
おかゆ、かぼちゃ、さつまいも、りんごペースト、ヨーグルトなどをあげてみましたが、嫌がり、ベーっと吐いている状況です。
しばらく、離乳食をお休みする方向です(´・_・`)

コメント(96)

>>[55]

ありがとうです!
友達から離乳食の本借りたのですが、葉物野菜は初期でブロッコリーと書いてありました。
でもうまく裏ごしができなくて〜(((^_^;)

キャベツやってみよ♪
>>[58]
なるほど!!
100%のですね☆
試してみようと思います!
効果あるといいですね♪
ありがとうございました(*^o^*)
>>[42]

すりばちですか・・。
やっぱり、買ったほうが良さそうですね。

ありがとうございます♪
>>[43]

圧力鍋あるんですけど、爆発(?)しそうでつかったことがないんです(><)
便利だとはきくんですけどね・・・
やわらかくなりますもんね・・・

ありがとうございます♪
>>[50]

こんにちは(^^)

私は、プレーンヨーグルト+きなこ+バナナを混ぜてあげています。
今のところ便秘しらずです。

よかったら、試してください(^^)
11月10日生まれで5か月から離乳食してるんですが、初めの1か月はパクパク食べて、おかゆ、かぼちゃ、ニンジン、と順調だったんです。

最近食べるのは食べますが、指しゃぶりしながら、遊びながらスプーンさわって手づかみ・・・のけ反る。

ぶー、ばーって言いながら遊んでるような感じなんです。

保育士の友達には「初めは食べ物がもの珍しくてパクパク食べてたけど、食べ物に慣れてきたんじゃない?好き嫌いもあると思うよ」って言われました。

今2回食にしてますが、離乳食中は遊び散らかすので、周辺や私自身も食べ物で悲惨な状態になってます。。。

時間とか量も最近どうしたらいいかわからなくなってきました(*_*)

まぁ、2児の母の姉には「離乳食は食べないものとしてやったほうがいい」と言われ、気長にしようと思うのですが、最近疲れてきました(;_:)

固さとかも本見てやってるつもりなんですが子供にあってるのかわからないし。。

最近おえーってするんです。。飲み込みにくいってことですかね。。

疲れてきましたぁ。。。明日はベビーフードにしよかな。。
>>[63]

バナナを入れると甘くなっておいしいですよね☆
なるほど!きなこですか!(^^)!
栄養満点になりますね〜
試してみたいと思います!
便秘知らずとはうらやましいです(>o<)

ありがとうございます♪
>>[69]
他に気がいってる・・・なるほど!!!確かに大人になって何も食べない人いませんね。(^^)
こうやって悩みながらやってたのがそのうち懐かしく思える時が来るんでしょうね。
自分で手作りしてるの破棄するのが、萎えますよね。。。

シラスがお気に召さないうちの坊主ですが、冷凍保存してるやつ大人が食べようか迷う中です。

ご飯に混ぜてもおえーってしたし。。

適当でもいつかは食べてくれる時が来るんでしょうか。。そう願いつつゆっくりやりましょう(;_:)
>>[64]
はじめまして(^^)

わかります、わかります…。
私も疲れてきました。(^^;;
床が、汚くなるなる。

今日は、離乳食を夕食のみにしたら完食。(^^)

時間も決めてたら、疲れちゃいますよね。
1歳までの辛抱ですね、適度に一緒にやっていきましょ〜!(^o^)

>>[68]
はじめまして(^^)

便秘、改善するといいですね(^o^)
今日のレポート。

ほっほほ…
そろそろ疲れてきました笑

今日の離乳食は、1回のみ。
夕食のみ。
メニュー
小松菜のお粥
バナナきなこヨーグルト


完食!

1回のみにしたせいか、食べる食べる。
バナナは、5cmくらいを切り少し噛めるくらいに潰してきなこヨーグルトと混ぜてあげました。
息子は、好きみたいで、スプーンを口に持って行くと口をあけて、パクパク食べました(^^)

そのかわり、口周り、手は、べちゃべちゃです。


>>[72] やっぱり時間って決めなくてもいいんですかね。
今日友達が来たので食べさせてもらいました。
夕方の2回食目、おかゆとバナナだけですが、全部食べてくれました。

全部っていうてもおかゆは製氷皿1升分とバナナは1センチくらい。。

ほうれん草あんまり好きじゃないのかおいしくないのか食べてくれないし、シラスもおえーってするし、やめました。。

葉物野菜あげてないからでしょうか。。私自身、葉物野菜嫌いやし。。遺伝ですかね。笑。

小松菜なんて今でも大嫌いで。。

タンパク質迷ってきました。。
>>[76]

私もはじめ、時間を決めていました。
すると、いつの間にか疲れてしまい。。
今は、自分の余裕がある時に離乳食をあげることにしています。(^^)
息子も1回に食べる量は、製氷皿1升分のおかゆですよ(^o^)

葉物野菜を嫌がるとのことで、離乳食を食べだすと、葉物も食べてくれると思いますよ!
さつまいもやかぼちゃは、どうですか?
少し甘いので、食べやすいかと(^^)exclamation ×2

私は、おかゆにさつまいもやかぼちゃを一緒にしてあげてますよ〜^o^

>>[77]
サツマイモやかぼちゃはパクパク食べました!!ものによっては、おえーてするのは飲み込みにくいってことですかね。
今日もバナナ食べたとき詰まったようなおえーってしたんです。
裏ごししなかったからかな・・・。

今日も朝離乳食あげたんですが、ほかのことに気がいって食べるのは食べますが集中しない感じで、あげてるこっちがしんどくなって。

時間帯変えてみます。いつかはもぐもぐ食べるようになるんですかね。
信じられませんが。。

今日も朝から疲れました。

坊主は朝起きてからはおっぱい飲まず離乳食食べただけで朝寝してます。。

もーよくわかりません。お茶いっぱい飲んだからおっぱい飲まなくてもお腹いっぱいになって寝たんですかね。

離乳食の時間が苦痛になってきました。。
11月4日生まれの息子、3回パクパク食べます。
だから単純なものばかりで、あまり手のこんだものは作ってないです。
お粥を炊いて60ml保冷容器に詰めて冷凍。1回60mlでは足りないので、普通のごはんと、大人用に作っている味噌汁またはスープと混ぜて、良い薄味のおじやになります。
果物が好きなので、1食目はりんごのすりおろしたもの。2食目はバナナ、8センチくらい、そのままスプーンで少しずつ切って、詰まらずパクパク!3食目はスイカのすりおろしたものなど。桃やびわも、柔らかいのでそのまま食べました。
昨夜はタケノコごはんでしたので、具以外の味のついたごはん、喜んでたべました♪

意外と、お粥は食べないけど、普通にごはん食べる子はいるようです。
皆さん、色々工夫して、がんばりましょうね(^^)

>>[78]

全く私と同じ状況で、私も朝から疲れましたよ。
_| ̄|○
気持ち、凄くわかります…

私の息子もなかなか集中しません。。スプーンを掴もうとして離さないし。振りまわすから汚れるし笑(^◇^;)
毎日、毎日、疲れますよね。

自分自身も食事摂らないといけないし…
ははははは笑

今朝もうんち、2回。 毎日が、疲労感でいっぱいであります!(◎_◎;)

>>[82]
一口目は食べるのであれば
おかゆに少しミルクを混ぜてあげたらどうでしょうか?
うちも始めたばかりで試行錯誤してます(^◇^;)
一緒に頑張りましょo(^_^)o
>>[82]
うちも全く同じで大泣きし始めると最後一切食べずミルク飲むと落ち着きます
上の子の時はこんなことなかったの楽でした。
でも、無理にあげても食べないのでのんびりやってます。
最近やってるのはちょっとミルクあげる時間よりかなり早い時間に離乳食あげるようにしてます。そうしたらだいぶ食べてくれるようになりました。
離乳食始めて二週間、便秘になっています…三日間でていません。みなさんのお子さんは、出ていますか?うちは毎日出ていたので、あ、便秘くんだ…と気づきました。解消された方どんなもの与えましたか?バナナとか…かな…食べてるんだけどな〜(-_-;)
>>[87]
うちは一昨日辺りから逆に回数が増えすぎて大変です。
気を付けてたつもりでしたがおむつかぶれにもなっちゃって(>_<。
下痢っぽくはないし、病院では食事制限しなくていいとは言われましたが。
大根食べはじめてからかな…?
>>[87] 我が家も便秘ちゃん(上の子たち含め)です。
そんな時はベビーダノンに頼っています。結構効いていると思います。
やっぱりヨーグルトっていいんだなーって思ってます。
娘ちゃん…ごちそうさまが大嫌いな大食漢です。粉?フレーク?のビーンスタークこしひかりのおかゆ2袋、それ以外に瓶の離乳食一ビン。足りずにベビーダノン一つ。それでも足りないと泣き続けます。
長男も離乳食をよく食べる子でしたがこの子も同じみたい…
ごちそうさまのたびにのけぞって泣いてるのを見るとおかしくて笑ってしまいます。
>>[87]
うちも便秘ですー。
もうすぐ三週目に入りますが、一生懸命うーんってうなってますがちょこっとしか出てきません💧
水分足りないのかな!?とか😭
出て来たのが固形になってきて固いのに慣れてないからかな!?とか。
お腹ははってないので様子見ですが、のの字マッサージしてあげてますー。
>>[88]
うちも回数増えたほうです(>_<)1日5回とか出ます…(~_~;)食残出てるからまだ消化追いついてないのかな…2回食どうしようかなと迷ってます
>>[88] あれ、増えすぎる子もいるのか。。。どちらも、なんとかしてあげたいですね(*^_^*)
>>[89] 参考になります。今日買ってきます、ありがとうございました☆
>>[91] 今日で4日目…わたしも、マッサージします。ちょっと出たウンチは、うちも固めだったので、赤ちゃんうんちから、人間うんちに変わろうとしているのかな…と思います。
>>[92]
2回食たしかに迷いますね(>_<)
うちは今日で20日目なので一ヶ月経ったら考えますが、あまりひどかったら少し遅らせるかもしれません。
でも、病院に行くために一昨日離乳食を休みましたが回数変わらず多かったし…ぅ〜ん、子供に合うベースを考えるの難しいです(*_*)

ログインすると、残り68件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2013年11月産まれ 更新情報

2013年11月産まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング