ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

幸縁流快復整体 和弥(なごみ)コミュの整骨院との大きな違いと整体の良さ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※…決して整骨院を批判するようなことではありません。
ご注意願います。



整骨院は保健医療です。

医療行為を行う場所で、国家資格を持っています。
整体術は医療行為ではございません。

整体術は認定資格といい、国・市町村への認定許可を取り、申請する民間資格です。

私自身もかつて整骨院通院歴があり、そのときに整骨院で行う行為は骨を整え、体の位置を正しい位置に持ってくるものが整骨院と伺いました。

それでは整体院とはいかなるものなのか。

わかりやすく言えば、骨の音をバキバキ鳴らすカイロプラティックのやさしいバージョンに美容に効くツボ、体の健康を維持するリンパマッサージ、岩盤浴で体を温める温熱療法を用いて行うものが整体です。

温熱療法に関しては行っていない整体院もありますが、体を温める行為は間違いなく良いとされています。

ただし、入りすぎるのはいけません。サウナなども入りすぎては体の水分が持っていかれます。そうすると体に負荷がかかります。

そうなってはせっかく温めるのに意味がありません。

サウナなら10〜15分、岩盤浴なら(設定温度による)40度で30分が良いのではないでしょうか。

整体と整骨院の違いは以上です。
ほかにも少しありますが複雑すぎるため次回にまわします。



3/8の続きを更新



整骨院の具体的な説明は、事故や災害時、骨や関節を負傷・損傷した際に保健医療として外科に赴くことがあると思います。
骨折などは主に外科へ赴きますが、関節痛・関節症等でよく行かれるのが整骨院です。骨や関節を整え、痛みをなくすことが目的の期間です。
柔道整復師の国家資格取得者が運営・管理する機関です。

整体は骨・関節ということでなく“身体全身の自然治癒力強化”を目的としています。リンパマッサージ・カイロプラティックの技術を参考にしており(全てではない)血流を良くすること、リンパの流れを良くすることで、新陳代謝を良くし、全身の自然治癒力を活性化させるお手伝いを行っております。

岩盤浴で血流・リンパの流れを良くし、手技療法で全身に流すといった療法です。

整体は保険適用外の『医療類似行為』にあたり、健康保険などの対応はできない場所です。

以前流行であったカイロプラティックをやさしくしたような感覚で考えていただけるとわかりやすいかもしれません。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

幸縁流快復整体 和弥(なごみ) 更新情報

幸縁流快復整体 和弥(なごみ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング