ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人見知りでも友達作りたい!関西コミュの人見知りを治すためにしてること!ρ(ーoー)♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、はじめまして(^^)
人見知りって言いたい事を言えないし、必要以上に気を使うし大変ですよね!(/´△`\)
このコミュニティに入った方は「自分は人見知りだぁ」とか「人見知り治したい!」って思ってる人が多いと思うので、みんなで人見知りを治す取り組みや成果を発表していきましょう!\(^o^)/

ここのみんなで頑張って情報交換や励まし合えば一人で悩むよりきっと楽しく成長出来ると思いますよ♪

宜しくお願いしますo(^o^)o

コメント(15)

僕は職場でも緊張するので、たまに話しかける用の台本を作って苦手な人に話しかけたりしてます(笑)
うまくいけば気に入られて人脈も増えるので一石二鳥です(о´∀`о)笑

あとはここのオフ会に参加して治そうと頑張ってますが、最近ちょっと自分の人見知りが強くなって来たので、この機会に他の皆さんの治し方も知りたくてトピック立てました!(^^)

みんなで気軽に書き込んで努力の過程を記していきましょうo(^o^)o
>>[2] それはとても良い事ですよね〜(^^)
人見知りだとメッセージ上でも緊張したりしますし、人とSNSで話してると友達になってくれる事もありますしねo(^o^)o
頑張って下さい!\(^o^)/
悪かった所、反省点を見つけて以後避けるようにする!
テンション低すぎ、話すネタ考えて無い、気を遣いすぎ・・・など
最近の取り組みのプチブームになってます(^^♪
>>[4]
反省点見付けるの良いですね(о´∀`о)
それを続けていけば何かあるたび成長出来ますし、確実に空気読めるようになっていきますよね!(^^)

み、みんな凄い努力してるなぁ…!(゜ロ゜;
>>[6] 積極的いいですね( ´∀`)
人見知りは言い換えれば引っ込み思案なので、積極的になることで治ればいいですよねo(^o^)o
mixiに限って言えば、できるだけ自分の情報をオープンにすることですかね?
全てとは言いませんが、人は他人を警戒し易いって言いますし、
私もマイミクを探すときはプロフはもちろん、つぶやきや日記を公開してくれている方が
入りやすいです。

リアルで言えば誰にでも当てはまる話題
住まい・趣味・衣服・仕事・天気・気候・感動という話題を話すきっかけにするとかですかね
>>[8] なるほど〜 確かに心を閉ざしているようなプロフィールや、自分だけにしか分からないようなトークでは、中々相手と仲良くなりにくいですよね(^^)

考えてる事や趣味でも癖でも、隠さずに皆と共有していけば人見知りが改善されるかも知れませんね(о´∀`о)
【こうしたら人見知りが改善した!】や
【今こういう事に挑戦してます!】など、
なにか人見知りが治りそうな取り組みをしてたら、どんどん書き込んでくださいね〜\(^o^)/

ちなみに僕は半年前からスポーツジムに通い出し最近自信がついてきたのか、人見知りも改善してきたような気がします(^^)♪
>>[9]  
以前はということは今はやってないということでしょうか?
確かにデメリットもありますけど、私はチューバチさんの仰るようにある程度その人に関する
情報がある方が、安心してマイミクなど申請しやすいですね。

あと、プロフィールにあまりごちゃごちゃと書くと読んでくれない可能性が高いので
そういう意味でも公開できる範囲で日記やつぶやきを公開してますね。

>>[10]かららさん
そうですね。人によっては「こんなこと人に話すのは恥ずかしい」って事で話さない方も
いらっしゃいますが「人って意外と他人の事をあまり気にしてない」んですよね。
それに、個性は人それぞれって言いますし、それを足がかりにして仲良くなる方法もありですからね。

あと、マイミク募集してるのにメッセくださいのみじゃ、どうしても躊躇してしまいます。
ましてや人見知りの方が多いのに、メッセをできる方がいるとは思えませんからね。
私もそうです。知らん人にメッセを送るのに今でも抵抗覚えます。
あと、私の考えとしては
「壁をつくらない」
「出来ない、やらない理由を考えず、出来る理由、やらないといけない理由」
を考えながら行動することですかね?

まず、一つ目ですが男女年齢趣味などなど様々なくくりがありますが、大本は
人と人です。相性はあれども、仲良く出来る人は仲良く出来ると思います。

二つ目、これ、個人的に大事にしています。
人ってどうしても「出来ない理由、やらない理由」を探して行動を止めてしまいがちです。
私も含めて、人見知りの方はそういう傾向が強いと感じています。
精神論になってしまいますが行き着く所は自分の気持ち次第だという意識です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人見知りでも友達作りたい!関西 更新情報

人見知りでも友達作りたい!関西のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。