ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水曜ドラマ『雲の階段』コミュの【第五話 2013.05.15水 22:00-22:54『偽りの結婚式…母の涙に決死の心肺蘇生』】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
明子(稲森いずみ)が流産し、姿を消したまま安否も
わからないと高岡(萩原聖人)から知らされた
三郎(長谷川博己)は、動揺しながらも
新たな人生を歩む決意をした。

田坂総合病院の中でも亜希子(木村文乃)の婚約者として
一目置かれるようになる。

ある日、三郎は、亜希子に誘われて湖畔の別荘へ出かけることに。
そこで亜希子の友人・五島(武田航平)と出会う。
旧交を温める亜希子をよそに三郎は、恵まれた環境で育ち、
苦労を知らない五島のような若者になじめず、強い違和感を覚える。

その後、三郎は亜希子との結婚を正式に申し込み、
田坂(内藤剛志)と芳江(多岐川裕美)から許可を得る。

儚いと知りながら、新しい人生の階段を昇り始めた三郎の前に、
背筋も凍る意外な出来事が待ち受けていた……!!

コメント(58)

やはり原作とは所々離れてますねー。
でも面白い。長谷川さんの演技がすきです。
うまいですよね…
こういう、感情が無さそうな姿も爆発する姿も、見いってしまいます。

お母さんのビンタはちょっとびっくり…そりゃそうだよなぁ…でも死なせたら逃げろってのは母親らしからぬかなぁ

明子はどうしたのでしょうね。
明子、怖すぎます〜
しかし、結婚するまで、医師免許ごまかし続けてたのでしょうか?
それはいくらなんでも不自然でしょ〜

でも、ドラマ面白いので、そこは目をつぶって来週に期待!

来週の予想…
追い詰められた三郎は院長に無資格医であることを告白。
今更あとに引けない院長は、医師免許証を偽造し、三郎に協力。
明子は解雇され、さらなる復讐を誓う…

なんてね。

いつのまにやら、口コミランキング3位ですね(*^^*)
婿養子の結婚式。医学部卒業をペテンしちゃいました
確かに不思議なこと。関東医大の関係者(教授など)が出てこない披露宴

日本医学は80医科で構成されており三流だろうがなんだろうがつながりがある狭い社会

田坂理事長や院長は「関東医大関係者も披露宴に」とはならないのが不思議(笑)
次回以降"無資格医"はバレバレかどうか

鈴木明子(稲盛いずみ)ナースはいかなる下心で田坂総合に採用されたのか謎解きだ

フィギュアスケートが趣味…ではないけど
ネットで結末みました
あまりに 悲しい 悲劇のドラマです 体に 悪い
しかし 貧富の格差で人生が決まるという 今の社会への 警鐘と なる ドラマでは
ぜひ 原作 ひっくり返し
明日のジョー みたいに はいあがって ハッピーエンドで 終わってほしい
まさか!!
最後の明子の笑顔がめちゃくちゃ怖かったです。。

何か大事なものをなくしちゃったような顔、、
心?心をなくしたの?


三郎が偽の自分を作ったように、
明子も深い深い暗い闇に落ちてしまったんでしょうね。。
やっぱり明子怖すぎですよね・・・げっそり
ずっと思ってましたけど何を考えるのかよくわからない
所多いですし考えてる顔
稲森いずみは今回みたいな影のある役がハマってる感じがしました。

ハセヒロのちょっと投げやりなナレーションもイイね😙

原作とだいぶ違うけどますますドキドキです😍
今日も三郎さん、見せてくれましたね。
泥酔、結婚の許しを貰う所(田坂家、実家ともに)、披露宴後の母の後ろ姿見ての号泣、そして手術、まあ色んな表情見せてくれました。わーい(嬉しい顔)

そして、ラストの明子、来たよ、来たよ、来ちゃったよーーーーっ。げっそり

でも、こう来なくっちゃ・・・・・ね。指でOK
>>[20]
野上くんに近づく明子、彼の野心を利用して三郎を落とし入れようとするも、まさかの院長も協力!!

面白くなりそうですね。

一話は、ドラマにして大丈夫?

と思ったけど、ドラマだからアリ!!にもなるかもしれませんね!
明子怖かったげっそりまさかまさかって思っていたけどあせあせ(飛び散る汗)
いや〜最後の展開は予想出来なかったウッシッシ

やっぱり、私は亜希子さんの方が好き(*^∨^*)三郎さんの本当の優しい部分がわかっていると思うぴかぴか(新しい)

私的にラストは、
三郎さん海外逃亡、逃亡先で医者、亜希子さんが三郎さんを探しにきて一緒になる
になったらいいなあほっとした顔
>>[27]

そうそう、野上君!
本当に、ドラマだからあり!で、楽しみます♫
外科のライバル

野上(エリート外科医)vs田坂(相川)三郎(偽医の関東医大)

ショック状態の患者(救急車)の扱い。田坂総合病院は"救急医療指定"という設定

現実に救急医とはならない野上外科医にオハチが回ることはないんだけどなあ

野上「僕はエリート医なんだ!金持ちVIPしか手術をしない」

医学部出たばかりな若手に救急医療をやらせたれ
明子さん、かわいそだなって思ってたけど、ちょっとやり過ぎな気がしました。
なんか執念深くて怖いです。

二人の関係は、明子さんから迫っていったから、三郎は成り行きで付き合ったってだけだったんじゃないかな。
「自分が無い」とか言っていたし。

三郎が「死んでいてくれれば」なんて言った時はゾッとしたけど、殺意なんて抱かないで欲しいあせあせ(飛び散る汗)
けど、ストーリー的にはそんなのもあるかな。。なんて推測してます。

昨夜、後半20分が見られなかった涙

だいぶ急展開したのかなふらふら

しかし、結婚式の新郎新婦の紹介で、「腹を見せあった仲」って!うれしい顔

三郎は、まだ見せてませんしね。冷や汗
サスペンスですね。むかっ(怒り)。。月並みサスペンスなら三郎は明子を殺害。大病院後継者を狙うがコロンボ型の刑事に追い詰められる。。あせあせ(飛び散る汗)でもメロドラマですから、無資格がばれた三郎は明子とぼろぼろになりながら逃走。母もそれを助ける。。狂ったように追う身ごもった亜希子あせあせ(飛び散る汗)。。。ああ疲れますな。。ダッシュ(走り出す様)あせあせ(飛び散る汗)
>>[036]「腹を見せ合った仲」私も気になりました。あんなお金持ちの披露宴でも、スピーチで、ウケを狙うおじさんいるのかな?ウッシッシ
前回までは、明子のナレーションでしたが、今回からは三郎のナレーションになりました。

それだけでもドラマの印象が変わって来ますね。

可哀想に見えてた明子の存在が怖いものになって来ました。

三郎は野心が強いだけではなくて、純粋に人の命を助けたいと言う思いの強い人間なんだなと改めて思いました。

ドラマの中で流れるB'z稲葉さんの歌詞はそういう三郎の事を上手く表現した歌詞で

♪命のありかを知りたいと 無邪気な想いだけが燃える♪  


とありますが、まさに核心をついた歌詞だと思って聴いてます。
面白かった〜ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

私は泥酔してたときの三郎の気持ちが、よ〜くわかりますexclamation ×2exclamation ×2


恵まれたもの、親が金出してそれが当然な者と、自分一人の力で這い上がってきたものの違いexclamation ×2

初めからある格差ダッシュ(走り出す様)

恵まれたものには判らない、這い上がってきたものの苦しみ

言葉が通じないんだよねexclamation ×2


何も持たざるものはどんなチャンスでさえつかまないと這い上がれないんだよ・・・

それがどんなに無様でもね考えてる顔

恵まれた方の人間には絶対に判らない
>>[038]

野上(エリート医)vs田坂(相川)三郎(関東医大)

野上医師は敗北者♪

"婚約者亜紀子を盗られ"
"田坂総合病院乗っ取り失敗"
"田坂理事長(多岐川裕美)との太いパイプぶちきれ"
当然に三郎に敵愾心と復讐を燃やします

「ところで三流の関東医大でどんな論文を三郎は書いているんだ」

医学論文検索→あれっなんにもヒットせんがね

医師なのか 医学部は怪しい

これからどう周りを巻き込んでいくのか、展開が気になります。
オペのシーンでは…目を見開き何かにとりつかれたようで、楽しんでるようで…
あれだけの天才なら大学でもう一度学びたいとか言って海外にでも行き資格を得てしまえばいいのに。
なんて、時間もかかるし、ドラマになりませんね(>_<)
ばれなきゃいい…度胸があるというのか、今を生きてる、というのか。
お母さんの優しさには本当に感謝ですね。
>>[040]

そうですよね。うれしい顔セレブの披露宴なのに。ウッシッシ
まあ、大してウケてなかったですしね。うれしい顔
別荘で、亜希子の顔が明子に変わるのがホラーでした(;°д°)
ラストで本物の明子が出てきたときも怖ったですね!

あと、三郎が酔いつぶれて明子の友達に暴言吐くシーンに個人的にはドン引きしました(-ω-)笑
が、それでも三郎大好きな亜希子の愛は本物なんだなーと、そして三郎の心の闇も垣間見えましたねヽ(*´∀`)ノ

長谷川さんの演技のうまさに圧巻。
手術中の長谷川さんの目の演技にはなぜか白い巨塔の田宮二郎の鋭い演技を思い出した。
明子が看護婦として来たときは、そのへんのホラー映画より怖かった(⌒-⌒; )
今後が楽しみ(⌒-⌒; )
>>[050]「白い巨塔(正・続)」(山崎豊子)(映画は田宮二朗)

白い巨塔」は財前五郎(=モデルいます♪)。五郎(田宮)は岡山県の母子家庭育ち。進学校在学で"大阪の財前医院"に認められて学費援助で浪速大学医学部(=阪大)

医師である渡辺淳一は"巨塔"を真似するつもりはなかったと思うが"階段"と設定が似てきちゃった

田坂院長(内藤剛志)の愛人高宮(外科医)は、財前五郎の愛人(太地喜和子・私学医大中退ホステス)とかも

医師は単なるオンナだけでは"癒し・リラックス"は得れない。自分より少し劣るような医学部がお気に入り♪

原作"雲の階段"と違う設定はスポンサーが脚本にリクエストしても変わるけど

最後に

エリート医師野上くん。外科医の腕前が偽医田坂三郎より劣るぜ

しっかりしてくれなくちゃ
もっとも…関東医大(三流)なんかエリート医大出身野上からみたら…

医学論文を野上が閲覧検索したら"なん?関東医大も医師免許も"

それじゃあドラマにならないけど
昼下がりのメロドラマになりかねないものを格調高く保っているのは長谷川さんの演技ですね電球人の命を救うことに人生を賭けた男なのか?一流病院後継者の地位を狙う野心の男なのか?貧しく不幸な生い立ちが、複雑にねじれた性格を生み出しているようだあせあせ(飛び散る汗)まさに演技力がいるのが三郎の人物像だ。。。サスペンスフルな中で結婚式シーンは息抜き。MC「なれそめは、手術で腹を見せた付き合いから・・・」オヤジののりだ〜たらーっ(汗)。三郎の親戚の、芸達者な深水三章さんと根岸季衣さんが現金振りで笑わせてくれました。。。ぴかぴか(新しい)
私もだんだん白い巨塔に似てきた気がします😚
オペの時の血走ったハセヒロの目…まるで財前五郎?😳

原作と違って権力争いとか派閥とか出てきそう〜😃

しかしこれだけ原作と違ったら、今後の展開読めません。


サブローが無資格医だとバラそうとする明子を見てますますサブローをかばう亜季子…二人でどっかに逃避行とかかな〜😁
まず こんな 世界 現実には ありえません イケメン偽医師 稲森いずみ 木村文の みたい な 美人 ふたりから せまられる 絶対ない! それに母が美人 内藤カッコイイ!
絶対ありえない 世界だから 現実離れしてて ハマる

韓流ドラマに なってます
>>[055]

いかにもドラマらしいドラマってことですかね。








田坂総合病院での展開、今晩が楽しみですねうれしい顔
三郎、明子、亜希子の三人が同じ場所に居る状況は美琴島以来ですが、その時とは大分人間関係が違いますからね。








>>[055]

確かに…現実には"偽外科医"はありえません。ハウンドドッグの村木所長がオペ技術に長けており、そのノウハウを三郎(偽外科医)が理解し技術を向上させた…

ドラマでは手先の器用さ=名外科医と短絡的に言い切るが

ライバルとなる野上(エリート外科医)から見たら三郎はアマチュアにしか見えないはずなんだけどなあ

と、婚約者の亜紀子を盗られ、田坂総合病院の居場所が日増しになくなる野上に"同情"してもおります。

もうひとつは院長(内藤剛志)の愛人・高宮。

あのキャラクターは「白い巨塔」の財前五郎(婿養子)の愛人(太地喜和子)を意識して役作りしている"フシ"も無きにしもあらず。(太地は女子医大中退のホステスの設定)

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水曜ドラマ『雲の階段』 更新情報

水曜ドラマ『雲の階段』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。