ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福山、尾道 グルメ情報。コミュのラーメン。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ラーメン情報よろしく。


オススメ。


一楽のちまき。


みやち、天ぷら中華。


えびす屋、そーきとんこつ。


ネギが嫌いなので写真のラーメンにネギが無いことはご了承ください。

コメント(30)

言わずとしれた朱華園。

尾道ラーメン独特の豚の油の塊が大きく、女性は驚くかもしれません。

麺、スープは美味しいです。

叉焼麺にすると豚の臭みが若干します。

昼時には行列が出来ます。


尾道ラーメンで1,2を争うラーメン屋です。
朱華園、日曜日昼頃はこれくらい並ぶ覚悟が必要。
福山市宝町にある長一。


奥がスタンダードのトンコツラーメン。600円。手前がトンコツラーメンストロング。650円。

餃子は300円。

替え玉100円。

ストロングを頼んだのですが…コッテリ加減が凄くドロドロです。

普通のラーメンを食べたいなら、どとんこつか普通を頼んだ方が良いかと。

1人でしているので、出てくるまで時間がかかります。

1杯1杯手鍋で暖めてるのかも…。

駐車場が無いので、店の前の駐車場に止めるとプラス200円かかります。

サイドメニュー1番人気はソーセージ。今度、食べようと思います。
無料トッピングに紅しょうが、ごま、唐辛子の…高菜?を出してくれます。

辛いのが好きな人には、この唐辛子の高菜的な物はかなりのオススメです。

辛さの中にクセになる味がします。

調子に乗って入れすぎると後でお腹壊します。

お気をつけて。
尾道の久保町の飲み屋街にあるラーメン屋一楽。


…の、ちまき。


具は、しいたけ、鶏肉、たけのこを細かく刻んで食べやすくなってます。


なんといっても、米に染みた出汁の味と米の食感が丁度良く抜群です。
福山駅前、300mくらい。

豚骨ラーメン屋とんとん。

メイン通りの道沿いにあります。交差点の角。


スープのコッテリ感もちょうどよく、麺とからまって個人的に好きな味です。チャーシューは大きいのが1枚入っています。

チャーハンはシンプルな味付けでパラパラでラーメンと相性が良かったです。

ラーメン600円、替え玉100円、チャーハン450円、唐揚げ6個500円。唐揚げは1個が大きいので1人で頼むとキツイと思います。


無料トッピングの高菜もピリ辛でいい味です。

昼はセットメニューがあるらしい。


駐車場は店の裏の通りのパーキング。


店の隣のパーキングは昼は出してくれるらしいが夜は出してくれません。


他にも何店舗か福山にあるらしい。


豚骨好きにはオススメの店です。
東尾道駅北側の2号線沿いにある萬来軒。


ラーメン530円。

尾道ラーメンでスープの中の脂が脂の塊だけでなく肉の部分もあるので小さいチャーシューみたいで得した気分になります。

スープは割りとあっさりめ。

チャーハンは少し油っぽいですがくせになる味です。


店の雰囲気は赤のカウンターがあり、中華!って感じです。

メニューが店の上にかけてあって少し見えづらいので目が悪い人はメニュー近くに座ることをオススメします。
尾道商店街にあるラーメン屋みやち。

人気は天ぷら中華


今回はざるそば600円くらいだったかと。


夏季限定です。
尾道駅前、商店街入り口にある極とんラーメン。

つけ麺700円。替え玉100円。

トンコツスープに鰹節の風味も合わさりあっさりとした味の中にもしっかりとした味がついてます。

スープは温かく、麺が冷たいので後半になるにつれ冷たくなります。
みやち。

夏期限定ざる中華650円。

写真は大盛りなので750円。


少し酸味の効いたつゆと、ツルッとした麺が暑い夏には食べやすいです。


どこか懐かしい味がしました。


薬味は、生姜、ねぎ、うずらの卵。
尾道商店街の郵便局から海へ向かう道沿いにある、えびすや。

そーきトンコツ650円。

トンコツの味を残しつつも後味はアッサリしてます。

麺がトンコツスープに合う細麺で替え玉してもスープの味をしっかり捕らえてくれます。

上にのってる沖縄名物のラフテー?はしっかり煮込んであるのか、柔らかくホロホロで味も染みてて普通のチャーシューとは違った食感と味が楽しめます。

替え玉100円。

席は一階が全てカウンター4人席ほど。

2階もあるみたいです。


目立たない感じの店構えです。
尾道から184号線で山に上がる道沿いにある天平。

スタミナラーメン950円?だったはず。


にら、ホルモン、ニンニク、玉ねぎが入っててスタミナつきそうなラーメンです。

スープが独特で醤油でも味噌でもなくといった不思議な感じです。

よく言えば香ばしい香りがスープにします。
天平のチャーハン。

ネギの香りが強めでネギ好きには好まれるチャーハンだと思います。

唐揚げも食べました。
一口では食べられないような大きな唐揚げが5個くらいでてきます。
東方記リニューアル。尾道商店街に新しくできて行ってきました。

この日の日替わり、ラーメン、餃子セット。


あっさり醤油で食べやすい。
味の濃いのが好きな人のために胡椒があっても良いかな。

餃子もパリッとして美味しいです。

定食なので小盛りでも良いからご飯が欲しかったかな。
松永ゆめタウン近く、ラーメン屋、天。


天ラーメン。肉入り。


醤油ベースに背油が入っていて個人的には好きな味。


女性には少し濃いかも。

チャーシューの肉も厚く6枚入っている。

味も良い。


肉入りにしなくても充分な満足度は得られそう。

ランチタイムはセットで明太子ご飯か唐揚げご飯かご飯のみがあった…はず。
普通のラーメン天はこんな感じ。


トッピングで置いてあるピリ辛もやしと、にんにく醤油のタレは入れると味の深みが増しオススメ。
えびすや。定食850円。今は750円のサービス期間中。


おむすびかご飯を選べます。


唐揚げに専用スパイスのカレー粉があり、かけるととても美味しいです。

もう1つシンプルに塩があってもいいかなと思う。
朱華園の通りにある、ラーメン屋「雑兵」

尾道ラーメン。


味付けが少し濃いかなと感じた。

麺、チャーシューは○。
東方記の激辛ラーメン630円。

ライスは150円。


唐辛子的な辛さというより酸味が少し入った辛さ。

一気に食べるとむせます(-_-)

スープの表面は油が浮いています。

まるごとラー油が入ったラーメンに見えます。
備後赤坂駅近く、旧2号線沿い、カジトリラーメン。

あっさり醤油で食べやすい。

最近、話題のカジトリラーメンです!
カジトリラーメンのチャーハンセットのチャーハン。

米一粒一粒に少し芯を残した感じです。

個人的に好きな味。
松永ハローズ近く、ほうらいけん。

トンコツ醤油ラーメン、チャーハンセット900円。

おいしーよー( ・∇・)
ほうらいけん、


味噌トンコツ600円。


味噌強め、味噌好きには、たまらない一品。


替え玉200円。


少し高いなと思ったら、チャーシュー1枚のってます!
尾道の商工会議所近く、十万石。

開店したあと、スープの味が極らないため、一時閉店。

最近、復活を遂げる。


復活前の写真です。

復活後は、まだ行ってません。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福山、尾道 グルメ情報。 更新情報

福山、尾道 グルメ情報。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング