ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中原中也コミュのこのドラマをご存知ですか?「汚れっちまった悲しみに」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1990年6月15日 フジテレビ系放映しました。

特別企画
ドラマ「汚れっちまった悲しみに」

中原中也役は、三上博史さんでした。

生誕100年の今年、この作品を是非に再放送が観たいですね。

ちなみにDVDにもビデオにもまだなってません。



コメント(83)

うわぁーすごそう!!三上さんハマり役ですね。DVD化されてないのは惜しいですね(´ム`)他に中也関連の映像作品知ってる方いたらぜひ教えてください!!
懐かしくて思わずコミュに入りました。
中原中也のドラマ良かったですね。
次のシリーズの太宰治も好きでしたけど。

中也が亡くなった後、
樹木希林の最後のシーン
「カラスと一緒に帰りましょ〜、
ねぇ、一緒に帰ろ〜」
と童謡を歌うシーンが印象的でした。
DVDで出たらきっとすぐ購入することでしょう…
観たことないですー。
皆さんの感想から、素敵なドラマなんだと伺えます。
是非再放送してもらいたいです!!
汚れちまった悲しみに、中也を知ってからこの題名どこかで聞いたことあるような・・・?
と思っていたら、ドラマになっていたんですね!
見たいです。
どうやったら見れるのかなぁ???
三上ひろし、はまり役でしたよね!
このドラマで三上のファンになってしまいました。。。
再放送、ぜひ!してほしいですね!!!
ほんと、懐かしいです。

あの帽子をかぶって、斜め上を見上げる姿は
中也とかぶってドキドキしました。

当時三上氏がこのことについて触れていた記事を
とっておいたような気がして探してみました・・・
出てきましたよ。

抜粋です
------------------------------------
「今、一番変わったのは役作りのメソッドかな。前は、すごく計算したり準備したりしないと気がすまなかったけど、今は自分から何が飛び出してくるかが面白くて即興演奏的に演技するようにしてるんです。もちろんセリフは入っているんだけど、感情のかたまりに任せてみる。これおばすごく開放感があってボルテージが上がる。テレビで去年、詩人・中原中也を演ったでしょ、あのあたりからかな。もちろん、役柄にもよりますけど、ダンディズムに縛られないで、イメージに縛られないで、とにかく自分を解放してみる。これは、演技論だけでなくて、プライベートなことにもいえるかもしれないな。ウン、いえますね。」
----------------------------------------

長くなってしまいましたが、上記の事が当時の雑誌にかれていました。
これを読んで、自分を解放してあの演技が出来てしまうなんて、彼は中也の生まれ変わりかもしれない!!と、本気で思っちゃっていました。

当時、私はビデオを持っていなかったので、(ビンボー学生でした)やはり再放送してもらいたく、問い合わせたとろ、考えていないとの事でしたが、皆さんと同じでもう一度みたいです。
この前「火宅の人」深夜にやってたんで見ましたが、真田広之の中也は一瞬しか出ませんねーΣ(; ̄□ ̄A残念。

真田広之もまぁまぁはまってました。
太宰治もあまり出てませんでした。あくまで火宅メインです。
松坂慶子のヌードシーンがあってびっくりしました。

やはり三上博史の中原中也が見たいなー
残念ながらドラマを見ていないので、やはり再放送かDVD希望です。
今年は中也生誕100周年なので、思い切って山口の中也の故郷まで行ってみたのですが、中々良かったです。

あと、関係ないですが、いつだったか桜桃忌スペシャルのドラマでやった太宰治役の役所広司はハマリ役でした。これも、もう一度見てみたいなぁ。
私もこのドラマは授業で見ました。
三上博史演ずる中也が、
療養所に入所するシーンはかなり印象的でした。

でも、最後まで見られなかったのが残念です…


父親の死の知らせを受けながら、
母親から「来なくていい」と言われて
幼い頃のおもちゃで遊んでいるシーンも今ふっと思い出したのです。
いいドラマでした。
私ももう一度みたいです。
全然知りませんでした!
観てみたいです!!
再放送して欲しいな〜。
私はVHSで持っていたのに、途中まで別のを間違えてかぶせてしまって、何故ツメを追っていなかったのか、ばかばかばかばか、という状態です(T▽T)

でも個人的には三上博史より真田広之の中也の方がよかったかなー。格闘のイメージが強かっただけに、ギャップがすごかったからかもしれませんが。
>nabeさん
>もんきちさん
私も同じく去年、念願の山口へ行ってきました!
記念館の入場券が生誕100周年デザインになってて得した気分になりました♪

ドラマ観てないんで再放送かDVD化して欲しいなぁ。
皆さんの評価が高いだけにすごく観たいですっ!
そんなドラマありましたねぇ!
もちろん見ましたよ。当時の記憶が鮮明に蘇りました。
トピたてありがとうです。

もともと中也の写真(一番お決まりの)が、当時の三上さんに
似てる〜と思っていたら、ドラマで演じられていて本当に
はまり役でした。どうしたらDVD化とかしてもらえるのでしょうね。
わたしも>65:こあさん同様、
かねてから「三上博って中也に似てる」と思っていたので
このドラマを知った時は納得でした。
(きっと、ドラマの制作プロデューサーも感じていたんでしょうね)
DVD化、実現させたいものです!

ビデオ撮りしたのがあったのですが
昨年暮れ
始末してしまいましたふらふら
確かに嵌り役だったと思いますexclamation ×2
二十年くらい前ですかね。実家に録画したビデオがあるはずです。
三上博史に故古尾谷雅人と樋口可南子がメインキャストだったと記憶してます。
「汚れちまった悲しみに 三上博史」でググるとYouTubeの動画が出てきますよ。
>>[52]

古い中也おたくです。you tube で観れます。もちろん?僕はビデオ録画しました。
長谷川泰子もいいですよ。
三上さん、どことなく中也にてますね・・・?
私もぜひ観てみたい!

you tubeチェックしなきゃ(*^-^*)
昔、テレビで見ました。
然し、中原中也が長谷川泰子に逃げられるシーンで、
「汚れつちまつた悲しみに」がテロップで流れるなど、
俗物好みの下らないテレビドラマで、
「知ってるつもり?」で、主に小林秀雄との三角関係を取り上げたのと同じく、
あんなの、俗物が見るものですね。
中也の全ての詩を、長谷川泰子がらみで解釈する、トンデモ本と変わらない。
本当に下らないテレビドラマでした。
私自身、中也の事をまだ詳しく知らない一部ではありますが・・・

中也の奥深く内省的な感性を丁寧に汲み取り、愛でようとすれば尚更、メディアなどに映るものは浅はかに想えるかも知れませんね。

それでも、中也の言霊が
たった一人か二人だけだったとしても、
誰かの心に届き、何かを響かせるならば
それも喜ばしく想えたり。(*^-^*)


何事も同じですが
影響の大きいメディアだからこそ
出来る事なら最善の研究と配慮をして欲しい。
そう少なからず思いますね。。。
antena.さん
>影響の大きいメディアだからこそ
 出来ることなら最善の研究と配慮をして欲しい。
本当です。
誰もがみなと言うわけにはいかない所が悲しいですが。
確かに「少なからず思います」
つくづく・・
昨日、初めて観ました!
故 古尾谷雅人さんが、実生活では、須奈子(SoftBankお母さん)の様に潔癖症になっていて何度も何度も手を洗い続けていたと知ってとても切なくなりました。
素敵な俳優さんだったのに残念です…

ログインすると、残り59件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中原中也 更新情報

中原中也のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング