ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

演劇情報交流の場コミュのplay unit-fullfullと申します。公演情報です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちはー。
はじめまして、フルフルの広瀬喜実子と申します。
今日から小屋入りです。
下北沢OFFOFFシアターにて
8月9日(水)〜16日(水)まで公演します。
2006年play unit-fullfullは、「さよなら」をキーワードに多角な視点から表現を試みます。
第二弾として今回は、ヒロセエリの脚本をヒロセエリ本人の演出と、外部からナイロン100℃の大山鎬則氏を迎え、ダブル演出、ダブルキャスト!!
女性演出家と男性演出家に変えての、2バージョンの「潮騒編」・「漣編」でお贈りします。
同じ脚本で、切り口の違う演出を楽しんで頂ける趣向になってます。
両バージョンを楽しんで頂ければ幸いです☆
お得な「通し券」もございます。ぜひ観に来て下さいませ☆
詳細↓↓
http://www.fullfull.com/
ご予約↓↓
e-mail→ticket@fullfull.com

*既に完売している日もございます。
*お席に限りがございますので、お早めにご予約頂けると幸いです。
*若干ですが、当日券をお出しする予定です。

先ずは、劇団事務所までご連絡下さいませ。
TEL:090-4200-1256

☆★☆★play unit-fullfull公演情報☆★☆★

『サヨナラとさようならをする』


●潮騒編●作・演出:ヒロセエリ

<出演> 
広瀬喜実子 遠藤友美賀  前里瑛一 
犬飼若浩  富塚智(ONEOR8)小山待子 芳賀晶(カノン工務店)小松良和(神様プロデュース) 石黒圭一(劇団コーヒー牛乳)
勝平ともこ(劇団M.O.P)


●漣編●作:ヒロセエリ 
演出:大山鎬則(ナイロン100℃/シグナルズ)

<出演>
青山貞子 杉木隆幸
坪内悟 天野直子 福田英和(7の椅子)    
鶴巻尚子 佐々木崇雄 常磐昌平(ブリングアップ)岡本篤(劇団チョコレートケーキ)
杉山薫(ナイロン100℃)


●公演日程●
8月9日(水) 19:30<潮騒編>
 10日(木) 19:30<漣編>
 11日(金) 19:30<潮騒編>
 12日(土) 14:00<潮騒編>
        19:00<漣編>
 13日(日) 14:00<漣編>  
        19:00<潮騒編>
 14日(月)☆14:00<潮騒編>
        19:00<漣編>
 15日(火)☆14:00<漣編> 
        19:00<潮騒編>
 16日(水) 18:00<漣編>

●チケット
前売2500円(日時指定整理番号付) 当日2700円  
昼割☆前売・当日共1900円(14日,15日の14:00回のみ。) 
学割◇前売・当日共1900円(劇団予約及び当日のみ。受付に学生証提示。)
通し券4300円(両バージョン御覧頂けます。劇団扱いのみ。)   
+開場は開演の20分前です。
+当日券は開演の一時間前から販売します。
+日時指定整理番号付です。


【あらすじ】
包まれているようなやすらやぎのある洞窟。彼らは、そこで共同生活を送っている。
そこから毎日会社や学校へ通うごく普通の人々。
洞窟を利用したコモンハウスが、がちょっとした流行りになっていた。
松川の妻、里子は半年前から行方不明だった。
警察に失踪届けを出すも、事件性がない為、捜査はして貰えない。
お互いを気遣う仲の良い、どこにでもいそうな夫婦。
松川は里子が失踪した理由が分からない。
ある日、なんの前触れもなくいなくなってしまったのだ。
松川は、会社の休みを利用しては里子を探す日々。思い付く限りを調べたが見つからない。
段々里子がいない生活に慣れ始め、週末に里子を探すこともなくなり、
季節が春から夏に移り変わり、衣替えもままならない家に突然の訃報が入る。

『里子が崖から飛び下りて自殺した』

それも里子はその崖下にある洞窟で共同生活をしていたと言う。
変わり果てた姿の里子と再会する松川。
何よりも驚いたのはその“変り果てた姿”だった。里子は質素で、控えめな女性だ。
しかし、久々に再会した里子は、綺麗に化粧をほどこし、洗練された女性になっていた。
死んでいるはずなのに、自分の知っている里子よりも生き生きとしているように見える。
松川は里子に何があったのかどうしても知りたくて、納骨後、洞窟を訪ねに行って・・・。
これは、閉塞的な洞窟生活を送っている人々と、そのコミュニティーに事実を探しにやって来る夫・松川の物語です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

演劇情報交流の場 更新情報

演劇情報交流の場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング