ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

演劇情報交流の場コミュの演劇演出家・映画監督によるワークショップ開催

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
演劇演出家・映画監督によるワークショップ開催

〜ストレッチ・発声・基礎演技レッスンまで分かり易い演技指導します〜

講師:林 邦應 (演劇・演出家)/皆川智之 (映画監督)/名和利志子 (俳優)
開催日:2008年10月11(土)・12日(日)・13日(月・祝)・17日(金)・
18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)まで(8回)
時間: 金曜日→18時〜22時、土日祝→昼13時〜17時 or 夜 18時〜22時
場所: 都内にて
参加資格: 年令・経験不問。


演じることに興味があるのだけれど、なかなか機会がなかった方。
役者として活動をしているが、壁にぶちあってしまい迷っている方、
もうワンステップ昇ってみたい方。
レッスンを受けた経験があるが、物足りなかった方。僕の作品を観て、興味を持った方、などなど…。
理由は、どうでもかまいません、参加してみませんか?
僕は演出する時、それぞれの役者の魅力を引き出すことに一番エネルギーをかけます、それはワークショップでも同じこと、たった8回だけれど、濃密な時間を過ごせるはずです。
もしかすると、僕のチーム(劇団システムではないため、チームと呼んでます)に参加してもらい作品に
出演する可能性もあります!!
また今回は、友人である映像監督の皆川さんにも参加協力してもらいます。
舞台の演技と映像の演技を同じワークショップで体験する…、これは貴重かもしれません。
どちらにしろ、実践的なワークショップになります。
今まで地方の自治体主催のワークショップや、依頼公演のためのワークショップは何度も行ってきま
したが、今回はまったく別もの、本当に楽しみです。是非、この機会に参加してみてください!

林 邦應



☆☆☆☆ 林 邦應(はやしくにお)プロフィール☆☆☆☆☆

1992年、東京キッドブラザースの黄金期を、柴田恭兵、三浦浩一らと過ごし、ニューヨーク公演、全米ツアー、日本全国ツアーなど経験後、退団した役者(林邦應、小野剛民、名和利志子、磯部弘)が、自分たちのめざすストレートプレイをつくりたいと、劇団IOH設立。当初、劇団システムで活動していたが、作品ごとメンバーを集めるスタイルに。決して派手ではないが、家族をめぐる心に沁みる作品をつくり続けてきた。
旗揚げ公演からすべての公演の作・演出を担当。2006年7月に活動休止し、その後は様々なプロデュース公演などで作・演出を手掛け、好評を得る。

「主な経歴」
■劇団ダンダンブエノ旗揚げ公演 THEATER/TOPS
作=林 邦應、演出=林 邦應、近藤芳正  出演= 阿部寛、酒井敏也、山西惇、谷川清美、近藤芳正
■IOH10周年記念公演 「虹の降る場所」 本多劇場  作・演出=林 邦應  音楽=小椋 佳
■IOH10周年記念公演 Vol.2「君去りしのち」本多劇場  作・演出=林 邦應  主演=三浦浩一
■IOHプロデュース公演 「REBIRTH」 本多劇場  作・演出=林 邦應  音楽・主演=角松敏生
■IOHプロデュース公演 「家族対抗歌合戦」 THEATER/TOPS 作・演出=林 邦應  音楽・主演=木根尚登(TMN)
■劇団たいしゅう小説家「SOUJIそうぢ」本多劇場  出演=石井正則、柳浩太郎、大林素子、山崎直樹、高杉瑞穂、水谷百輔、



☆☆☆☆ 皆川智之プロフィール ☆☆☆☆☆

日本映画監督協会会員
「スクール・ウォーズ2」(TBS)で監督デビュー)連続ドラマ、二時間ドラマ多数演出
ドラマ以外にも、海外取材番組、ドキュメンタリー、企業VP、朗読劇、等演出

代表作 「金曜プレステージ、所轄刑事シリーズ」(フジテレビ)
        「土曜ワイド劇場、風極の岬」(テレビ朝日)
    「牡丹と薔薇」「偽りの花園」(東海テレビ)



●参加希望者・お問い合わせはMailにて

プロジェクトドリーマー projectdreamer1@yahoo.co.jp
HP http://www.projectdreamer.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

演劇情報交流の場 更新情報

演劇情報交流の場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング