ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歌い手としての北野武コミュの[アンケート]ビートたけしさんお気に入り曲ランキング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ビートたけしさんが今まで発売された。
(アルバム&シングル)ランキング
今回は私が選曲してみたのですが・・・・・・・
これがなかなか難しいランキングでした。
しかも(ポップス&バラード)に揃えてみました。

(ポップス)
1哀しい気分でジョーク
2抱いた腰がチャッチャッチャッ
3私立ノストラダムス学院校歌
4四谷三丁目
5見る前に跳べ
6あの娘逃げ足が早い
7いたいけな夏
8BIGな気分で歌わせろ
9真っ暗な夜に
10OKマリアンヌ

(バラード)
1浅草キッド
2勇気を出して
3ハードレインで愛はズブヌレ
4新宿午前3時25分
5捨てきれなくて
6バラード
7眠れない君が欲しい
8ポツンと一人きり
9俺たちのビートルズソング
10IMiSSYOU

こんなランキングです!!
たけし軍団のランキングは別にしますね。
いやぁ〜〜〜〜〜〜〜かなり悩みましたよ・・・・・
皆さんはどんな感じかな(^^;)







コメント(30)

引き続くたけし軍団お気に入り曲ランキング!!

1殿に捧げる歌
2一枚の写真
3東の一局
4駆けてゆけ
5路上のルール(東さん&枝豆さん)
6好きさ女の子
7恋は5回目
8君を呼び出せ
9ウルトラマン
10BON・BON・BON

ただ、選曲したものの(殿&軍団ライブ)に一度も行けなかった
選曲があるので、松尾さん&井手さん&ダンカンさん&ユーレイさん&ラッシャーさんたちの(イメージダウン)曲が順位してるでしょ!!
今も不思議なのは、松尾さん歌上手だったからカウントダウンじゃ
なかったから・・・・・
当時はう〜んでした「ガンバルマンズ」では
東さん&枝豆さん&松尾さん&タカさん&大森さん
この5人で挑戦することがあったから、不思議だったのね・・・・
凄い5人になってただろうなと想像してます(^^;)
僭越ながらわたくしめも。
ランキングと言うよりも曲順を意識してみました

1 I Miss You
2 抱いた腰がチャッチャッチャッ
3 ハードレインで愛はズブヌレ
4 Drop Out Shuffle
5 たかをくくろうか
6 Bigな気分で唄わせろ
7 OKマリアンヌ
8 ポツンと一人きり
9 夜につまずき
10 浅草キッド

哀しい気分でジョークとか言いつづけてとか中国孤児の歌とかパントマイムで林檎をむいてあたりも入れたかったかも。
ランキングではありませんが、
無性に殿の歌が歌いたくなる!!!ってときありません??
そんな時(こういう趣味の通じる)友人とカラオケボックス飛び込みますが、
店によっては「結構なラインナップ」の所もありますが大概のところは2曲(抱いた腰がチャッチャッチャ、あとなんでしたっけ曲名松方弘樹とのユニットの)
全く殿の歌がないトコロもあるんですよね〜〜(余計ストレス。他の人の歌で気分を紛らわす)
こんにちは ベロニカさんそれは I'll Be Back Again..いつかは、ですね!
たまたま今日は朝からアルバム浅草キッドを聞いておりました
時折急に殿の声って聞きたくなるんですよね 先日ピカソで映画の話をしていて記憶に残っていたからかな。。
私も殿の歌を一緒に歌える友達がひとりだけですがいます!
カラオケではサザンの桑田さんのseaside bluesも、以前殿が北野テレビのエンディングで歌っていたので これも勝手にレパートリーに入れてます
殿が歌っているこの曲ってどこかで手に入るのかなぁ 
ああ、そんなタイトルでした!すっきりさせていただきありがとうございます。
そんな、2曲くらいがカラオケに入っている曲ですが、その松方さんとの曲は「売ろう!!」ってカンジ前面で殿らしくないので実はそんなに好きじゃないんですが、
時折、「嘲笑」の入っているカラオケ屋があってすこぶるうれしくなります。
今じゃすっかり役者の玉置浩二さんの作った曲でしたよね。
北野ファンクラブのエンディング曲としても長く使われていた曲ですが私はこの曲が大好き☆
この曲を唄いだした頃はちょうど殿が哲学やいろんな事に没頭しだした頃でしたね。
それが後に平成教育や誰でもピカソに繋がったり、
漫才ブームの同世代芸人さんがお笑いだけでない「知的芸」に着手する影響を発信していたように思えました。

変な話、現在の鶴太郎さんや紳介さんの芸風というか余芸はここいら変から、殿の変化に気がついてご自身も変化していったように見受けられました…。

あ、ランキングでなくてすみません!!
すごい(*´∇`*)
はじめまして〜
こんなコミュがあって、しかも、みなさん武さんの歌に詳しくて、びっくり・・・
私も大好きです。
高校生の時はまって、コンサート行ったり、レコード買ったり、ポスター、本など・・・
同級生からは、珍しいと見られてました。
浅草キッド大好きです。
ランキングでないですが・・・
しばらく書き込みないんですね^^;
最近、ミクシィに登録して、こんなコミュがあって、見つけた日は興奮して寝れなかったですw

とても懐かしいです・・・(;;)

私は「浅草キッド」が好きですが、「眠れない君が欲しい」も捨てがたいです。
この2曲は、毎日寝る前に必ずウォークマンで聴きながら寝付いてたもんです。。(子守唄?!w)

皆さん、本当に好きなんですね!本当に、よくご存知で、見ているだけで、こんなに、たけしさんの歌を好きな方がいるのかと思うとホントに嬉しくなります!!

久々に聴きたくなりました・・・
(全て実家に保管してあるので今スグには聴けない・・・;;)
あの、半音&半リズムずれた、たけしさんの歌声が脳裏をよぎります♪
とても難しい歌い方をするんですよね、たけしさんって!
作曲された方も、こんな難しい歌い方で綺麗に歌える、たけしさんは凄い!って言ってたんですもんね!!

あ〜!マジで聴きたくなってきた〜!!
週末、取りに帰ろ〜っと!!!
追加・・・
アルバム『卒業』の曲は、あまり無いんですね???
初めてカキコさせて頂きます。「中国残留孤児の唄」等と言う
懐かしい物が出ていたもので思わず参加させて頂きました。

懐かしいと言えば、「俺がタケシだ」「チャリ茶」等もMDで
良く聞いておりますが。勿論、ダビングしたテープの方も大切に保管しておりますが。

因みに、「City Bird」や「言いつづけて」等を聞くと何となく目頭が熱くなって仕舞う今日この頃・・・。
はじめまして
殿の曲も軍団さんの曲もみんな大好きです

今までで一番感動した曲は
殿の歌では 浅草キッド
軍団さんの歌では 殿に捧げる歌 です

殿に捧げる歌は、雨の中、日比谷野音に朝5時から並んで立見で入ったコンサートを思いだします
まだ殿は謹慎中でいらしたので、みんなずぶ濡れで泣きながら歌ったのを覚えています

最近レコードでしか持っていない曲については聴けないのですが、学生の頃は歌詞まで全部覚えて歌えました(笑)
オールナイトのエンディングだった「過ぎゆく街」が好きです。
seaside woman bluesが最高に好きです。
youtubeで探したりして聞きたいと思ってるんですが
どこにも音源がなくて困ってます。。
オイラは「BIGな気分で歌わせろ」だなぁ
車でCDかけてシャウトしちゃいます(笑)
はじめまして.
私は4つ上の兄の影響で,
小さな頃からたけしさんの歌を聞いてきました.
「浅草キッド」が一番好きです.泣けます.
子供の頃は,ただ好きでテープを繰り返しきいていたけど,
今思うとアルバム「浅草キッド」だったと思います.
たけしさん自身はもちろん,歌も映画も大好きです☆
はじめまして〜

こんなコミュがあるなんて感動です。

『過ぎ行く街』いいよね〜
あと『パントマイムで林檎をむいて』って歌。
『捨てきれなくて』『たかをくくろうか』
『City Bird』

高校生のとき理由もわからないでかっこいいな〜と思ってた歌が44歳の今になってこんなに日々胸に迫ってくるとは、殿エライ!
「少しづつ消えて行けイエスタデー」です。ん??消えちまえイエスタデーかな??

これと、「過ぎ行く街」ですなぁ。やっぱ これは、今でも一人で口ずさんだりしてます。まさに中年エレジーですなぁ。。
嘲笑を聴く度に胸に武さんの歌声が刺さります。

16日に出たベストも買いました。
はじめましてるんるん
たけしさんの歌を好きな方たちがこんなにいるとは感激しましたぴかぴか(新しい)

私の好きな歌は。。。

Call On Me  。。。  最初に好きだと思った曲。しゃがれた声が最高揺れるハート
たかをくくろうか 。。 オールナイトニッポンのエンディング曲。
見る前に跳べ 。。。。 軍団との掛け合い部分がいい。涙を拭け〜OK〜るんるん
新宿午前3時25分。。。。 コンサートの最後に聞いた曲。ここでさよなら〜るんるん
眠れない君が欲しい 。 イントロ、歌詞ともに素晴らしい曲。Ineed youるんるん
Drop Out Shufflu 。。 作詞は殿ではないのになんだか殿の想いが出ている曲

全てカセットテープですがアルバム何枚か持ってますハート達(複数ハート)

『全曲集』『AM.3:25』『卒業』『浅草ギッド』『豪華絢爛』

これ以外で発売しているのがあったら教えてくださいあせあせ

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歌い手としての北野武 更新情報

歌い手としての北野武のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング