ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

書庫【つまらない話】コミュの田舎から上京してきて東京都港区東麻布1-28-4に住んでいました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【小説】
田舎から上京してきて東京都港区東麻布1-28-4に住んでいました。


ギロッポンまで歩いて遊びに行けました。


当時、田町の駅前には、立ち食いの屋台が乱立し、


私が好きな屋台は、

ウナギの蒲焼きを串に刺して提供する店でした。



昭和の混乱期の様子がウッスラ残る桜田通りを歩いて行きますと、

赤羽橋の交差点にたどり着きます。


前方に見える東京タワー、

交差点の左手には三田コクサイビルヂング、

そして、右に曲がり少し歩けば社宅が有りました。



近くにキューバ大使館が有る関係で、

外国人が珍しくありません。



社宅といえば聞こえがよろしいのですが、

実際には、エレベーター無しの1Kで築30年のオンボロアパートです。



..._φ(゜∀゜ )



家財道具を買う金もなく、

食事は三食が外食でガラーンとした部屋でしたが、

それでも、出ました。


ゴキブリです。



寝ていると、胸に這い上がり、

私の乳首をかじります。



さすがの私も睡眠不足は困りましたので、
ゴキブリ退治を決意いたしました。



素早い動きのゴキブリを抹殺するにはどうすればよいのか?



私は、魚の干物を餌におきまして、

集まってきたエイリアンのようなゴキブリを、
当時の最新技術の英知を極めた、


2万円もする、エアーライフルで狙撃することを決めました。



このライフルは当時規制が今ほど厳しくない時代の銘品で100メートル離れた場所から三枚重ねたダンボール箱を貫通できる優れもので、

上野のアメ横で手に入れた米軍払い下げの暗視スコープの取り付けが可能でした。



初めのうちは自宅の中で試していましたが、

物足りなくなり、

三田コクサイビルヂングまで行って暗視スコープをのぞいてみれば、


驚く無かれ!



自宅の台所の小窓を通して、

干物に群がるゴキブリがハッキリと見えるではありませんか!



私は、米軍払い下げの迷彩服に着替えて、
再び三田コクサイビルヂングに戻り、
キューバ大使館の近くの自宅の小窓に照準をあわせました。

腰にはベレッタのモデルガンをさげて、
同じく払い下げのヘルメット、
防弾チョッキ、
気分はベトナム戦争のスナイパーです。

暗視スコープにゴキブリをとらえ、
トリガーをゆっくりとしぼります。

と、その時あたりがマブシく光り、
私は、機動隊に包囲されていました。



つづく

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

書庫【つまらない話】 更新情報

書庫【つまらない話】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング