ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄のラーメン店コミュの(中国食堂酒場)金燕楼(ザ・ゴールデンスワロー)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●店名 :(中国食堂酒場)金燕楼(ザ・ゴールデンスワロー)

●住所 : 沖縄県那覇市安里1-4-14 http://bit.ly/golden_swallow
●電話番号 : 098-860-9089

●営業時間 : 17:00-24:00
●定休日 : 月曜日

2013年10月15日オープン
駐車場:なし
カウンター10席、5人掛けX12卓

泉崎にある燕郷房(ヤンキョウファン)」の姉妹店。
中国食堂酒場 金燕楼」となってり、燕郷房と比較すると敷居の高さが
感じられない四川料理を主体とした中国風居酒屋といったスタイルに
なっています。

正油らーめん、塩らーめん 各600円、四川担々麺、わんたん麺、てびちのせ麺、
もやしたっぷり麺 各780円、牛バラ角煮麺、ジャージャン麺 各880円、
五目あんかけ麺 980円他、ごはんものや一品料理など多数あり。

画像1は「四川担々麺」画像2はKouさんから頂いた「ワンタンメンの塩」
画像3は「春巻」です。情報はたっすいさんから頂きました。

コメント(11)

たっすいさんからの情報通り、泉崎にある人気店「中国家常菜 燕郷房
(ヤンキョウファン)」の姉妹店として10/15より安里三差路の交差点近くに
オープンしています。

こちらの看板は「中国食堂酒場 金燕楼」となってり、燕郷房と比較すると
敷居の高さが感じられない中国風居酒屋といったスタイルになっています。

17時ジャストに入れば、店内の写真が撮りやすいかなぁと1番乗りを
目指しましたが、画像で分かりますように先客がすでに待っておりました。(^_^;)

店内は思ったより広く、カウンターが10席、5人掛けテーブルが12卓と
収容人数は約70名ほど可能なようで、天井が高くゆったりとした落ち着いた
店内なのでビールがグビグビ入ってしまいます。(笑)

チープなパイプの丸椅子をしており、ここでもまた大衆向け感を出して
いるようでした。
店内は喫煙可能なため、タバコの煙が苦手な方は不適かもしれません。
まだ夕方で表からの日が入り込んでしまうため、メニュー画像が光って
見にくくなっていますが、お許し下さい。
画像1は厨房です。
いつも餃子ばかり食べているので、今日は春巻をオーダー。
具には細切り肉、ニラ、キクラゲが入っており、美味しかったです。

ガッツリ食べるぞと勇んで入店したものの、昼の物産展で提供されて
いた喜多方のチャーシューメンが利いており、ギヴ状態だったため、
イカ下足のピリカラ揚げはテイクアウトにする事にし、四川担々麺を
オーダーしました。
燕郷房(ヤンキョウファン)譲りのスパイシーなもので、辛さに耐性の
ある方でないときつそうな感じがします。

明日の朝が怖いため、スープは少し残しましたw
次回は友達などを交えてワイワイしながら、楽しみたいと思います。


四川担々麺を食べました。
辛さが半端なかったけど美味しかったです。
満足できますよーー
写真は撮ってませんが、チャーハンに青菜の炒め物、鶏肉の塩ネギだれも頂きました
チューハイ、叉焼の組み合わせ後、ワンタン麺塩で〆ました。
ワンタンは具がしっかり包まれてエビがプリプリ、老酒と生姜の風味が効いて美味しい。
スープも麺も良くてさすがの一品でした。
>Kouさん

画像のアップと情報ありがとうございます。
いやぁ、こちらで遭遇するとはビックリでした。(^_^;)
遅くまでお付き合い頂き、ありがとうございます。(^ ^)
豚塩青ネギヤキソバです。
豚肉がゴムみたいだったのが残念(^^;
http://okiguru.seesaa.net/article/395140394.html
ラーメンからちとズレますが、牛バラ角煮麺をいただきました。
牛腩という八角の効いた牛バラの煮込みに、空芯菜炒めが添えてある麺です。
口直しにとてもさっぱりしたスープが添えてあるのも良かった。
生発泡酒とニンニク風味のゆで豚でグビグビ プハーして、〆に頂いた、てびちのせ麺 780円 です。
麺は中太か細麺か選べ、薬味もねぎかパクチーから選ぶ様になっています。
中太、パクチー仕様にしています。
淡白に仕込まれたてびちは、すっぷるとプルンと骨と身が離れて、食べ易く美味しかったです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄のラーメン店 更新情報

沖縄のラーメン店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。