ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄のラーメン店コミュの裕次郎そば

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●裕次郎そば

●住所 : 中頭郡北谷町北前1-11-11 http://bit.ly/yujirou_soba
●電話番号 : 098-936-6886

●営業時間 : 火-金:11:30-18:00 土、日:11:30-20:00
●定休日 : 月曜日

店の前に共用の駐車場あり
3人掛けテーブルX7卓、4人掛け座敷X6卓

しょうゆラーメン、塩ラーメン、山菜ラーメン 各550円、博多ラーメン 600円、
みそラーメン、タンメン、激辛ラーメン 各650円、焼肉ラーメン、スタミナ
ラーメン 各800円、

焼肉ラーメンセット(焼肉+ラーメン+サラダ+ライス) 900円、
スペシャルセット Bセット ラーメン+野菜天ぷら(2個)+唐揚げチキン(4個)+
サラダ+ごはん 750円、スペシャルセット Dセット ラーメン+半チャーハン+
唐揚げチキン(2個)+サラダ 750円

画像1は「タンメン」画像2はナマズンさんから頂いた「しょうゆラーメン?」
画像3はまやさんから頂いた「しょうゆラーメンのセット」です。
情報は数年前にrioさんから頂きました。(汗、笑)

コメント(19)

最近、コミュのYASSさんのブログを見て「あ、以前
こちらのお店が話題になった事があったなぁ」と思い出し
気になり行ってきました。

看板や店内は昭和40年代風でかな〜り年季の入った店で
ちとビックリしました。(^^;

裕次郎そばという店名からも分かりますように、店内には
石原裕次郎(誰それ?という人も多いんでしょうけど、(汗、笑)
主演の日活映画のポスターなども掲示されています。

ラーメンセットにも惹かれましたが、数年前にrioさんが
食べていたタンメンを頂いてきました。

味も当時から変わってないんだろうなというものでしたが、
地元の人達からは愛されているお店なんでしょうね。

もう1軒回るつもりだったので、タンメン単品のみでしたが
画像で見る以上に野菜や麺の量が多く、満足感のある
一杯でした。

また店内、セルフですがコーヒーのサーヴィスなども
行っているようです。

トップと重複しますが、差し替えする事もありますので
こちらにも同一の画像を貼っておきます。
すごいですね!
ついに沖縄そば界にも進出?!
、、、な訳ないですね。笑
>YASSさん

ここの店って沖縄そばよりもラーメンのメニューの方が
多いんじゃないですかねぇ。

んで、2つダブって書く前に前回食べに行かれたラーメン
画像の貼り付けを希望します。(笑)
裕次郎はそばももちろんラーメンもうまいっすね。
わたしはしょうゆと味噌は食べたことあります。
レトロな感じのオールドタイプとしてはかなりいけるかと。
沖縄そばもしっかり作ってますから、スープの基本はしっかりしてる店ですね。
ここんとこご無沙汰だから、久しぶりに行きたいなぁ。
ちょっと古いし美味しそうに撮れていないけど
山菜そばです。
>まやさん
ごめんなさい。醤油ラーメンだったかも。
1年半くらい前なので記憶が。。。
山菜・塩・しょうゆラーメン550円、博多600円、みそとタンメンに激辛は650円、焼肉800円でセットだと900円、スタミナラーメンは800円。
去年の11月の値段ですが。

前よりちょっとボリュームが減ったかなと言う印象もあったけど、なかなかでした。

ここの沖縄そばは、麺のコシとかあってスープもあっさりだけど、まったく好みに合わなかったので、もっぱらタンメンだなぁ(^^
>ナマズンさん、まやさん

画像の貼り付けありがとうございます。
お二人の画像、トップで使用させて頂きますネ。
山菜ラーメン(580円)です。湯気まで写っていてちょっと嬉しい。
山菜の風味がスープにしみて美味しかったです。「この手があったか」という感じ。

たぶんこの店の売りはセットメニューでしょうね。ただでさえ大き目のラーメンに150〜200円をプラスすると、唐揚げ4個、天ぷら2個などが付いてくるお得感。たくさんの人がセットで注文していました。

ただし、この日がたまたまかもしれませんが、多くのお客さんに対して、働いている人が少なく(この日は2人)ちょっとだけ待ちました。それだけ人気店ということでしょうが。
北谷の北前まで行く用事があったので【裕次郎そば】で「タンメン」を
頂いてきました。
入口の暖簾を新調されたのか、ピカピカ光っています。
今日は前から一度食べてみたかったラーメンメニューの下にある
【焼肉・ラーメン・ライス】のタンメン差し替えヴァージョンをオーダーしました。

先客は1組だったので、「やっぱ、クリスマスだと、皆そばとか食べないんかなぁ」
と思っていた矢先、タイムラグで入ってくるわ、入ってくるわ、その数何と7組。(汗、笑)
今風な進化系のタンメンももちろん好きなんですけど、ココのタンメンは
昭和のノスタルジック系なタンメンで、ガキの頃によく食べていたものに
似ていて、ホッとした気分にさせられます。

しかし、ちと量が多くて、おやじキラーなヴォリュームでしたw
タンメンへの差し替えで代金は1180円。

一度やってみたいセットだったので、大満足で店を後にしましたが、
調理1名、厨房とホールでの補助2名なので、提供までに時間がかかりそうな
印象を受けました。

Dセット(味噌ラーメン・半チャーハン・チキン唐揚げ2個・サラダ) 780円

つるつるぷりぷりな細めな麺に、濃いめの味噌のスープがからんでよかったです。チャーハンや唐揚げもついて嬉しい
完飲完食してお腹いっぱい!
美味しかった、ごちそうさま\(^o^)/
裕次郎そば : タンメン 680円

つるつるぷりぷりな麺に、あっさりしたスープがいい感じでした。あっさりした塩系だけど、野菜炒めの旨味が混ざっていい感じのスープ。もやし多めな野菜炒めに、ピーマンや肉が入って嬉しい。いなり寿司(150円)追加してお腹いっぱい!
美味しかった、ごちそうさま\(^o^)/
裕次郎そば : 山菜らーめん 580円

つるつるぷりぷりな麺に、醤油のスープがからんでよかったです。濃いめな醤油に油も効いてこってりなスープでした。もやしや山菜が入って健康的な感じ。いなり寿司(150円)も追加。完飲完食してお腹いっぱい!
美味しかった、ごちそうさま\(^o^)/

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄のラーメン店 更新情報

沖縄のラーメン店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。