ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄のラーメン店コミュの(麺や)風°太郎(プータロウ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●(麺や)風°太郎(プータロウ)

●住所 : 国頭郡本部町瀬底45 http://bit.ly/putarou
●電話番号 : 0980-47ー3046

●営業時間 : 12:00-20:00
●定休日 : 木曜日

2011年1月29日オープン
駐車場あり

以下、情報提供者a.k.a.c21Hさんのコメントです。
パスタもうどんも沖縄そば、日本蕎麦、そしてラーメンもある麺屋さんです。
店主さんは落語家さんのようです。

麺はれん屋さんと同じ東北の熊さんの特注麺です。
ラーメンは他に中華そば500円、担々麺700円、焼豚麺800円

たっすいさんからの情報(9月下旬)によると季節限定メニューと
して 胡麻ダレの冷やし中華、ざるそば、ざるうどんなどがあり、
冷やし中華が亭主一押しと書いてあったそうです。

画像1は「中華そば」画像2の「担々麺」と限定メニューの情報はたっすいさん
から頂きました。画像3は☆やっちん♂さんから頂いた「塩ラーメン」です。

コメント(12)

わたしも先月末に行って、てだこでもアップしようと思ってたところでした。
ちょうど大所帯のお客さんと重なり話を聞く余裕は全然なかったんですが、
お品書きを見るとかなりこだわりを持っておられるようで、
食材も主にやんばる産のものを使っているようです。

もう10月半ばなんで分かりませんが、季節限定メニューとして
胡麻ダレの冷やし中華やざるそば、ざるうどんなどがあり、
冷やし中華が亭主一押しと書いてました。

ぱっと見ボリューム控えめかなと思ったんですが、
坦々麺と小ライスで十分に満足できました。
ほどよい辛さでご飯にもぴったりで劇ウマでした。
坦々麺の写真貼っておきますね。
>たっすいさん

画像の貼り付けと情報ありがとうございます。
さ、さすがぁ〜、もう行かれていたんですネ♪(^^;
写真と一部コメントの方、早速使わせて頂きますね!
北部ツアー2軒めは瀬底の「風°太郎」(プータロウ)へ。
瀬底大橋を渡る際、後続車がなかったので、橋の途中で
車を停め、写真を撮りました。(^^;
画像2は駐車場です。
中華そばのスープは無化調だそうです。
麺はノビノビでちと残念でしたが、美味しいスープでした。

伺った時、自分以外に一人の女性が食べに来られて
いたのですが、食べ終わった後、女将に屋敷内に
飾られた抽象的な絵画や骨董品などを見せて頂きました。(^^)
どうもトピにURLを貼る事がまだ習慣化出来てないようで
スミマセン。
YouTubeの動画です。

http://www.youtube.com/watch?v=mGWZB3RSnZo
確か先々週末だったかな、初めて行きました(^ω^)

本部塩ラーメン。

ウマー(°∀°)

アーサがまたいい塩梅で美味しいです(^q^)

雰囲気も凄く癒される雰囲気で、店のお母さん(店主さん)も凄く品のいいお母さんって感じで、またこのお母さんに会いに来ようかなと思うような気持ちにさせてくれました(´ω`)
みそラーメンと水餃子をいただきました。

スープはやさしくまろやかでした。
フライドガーリックとバターが添えてありますので、途中で味の変化を楽しめます。

チャーシューはやわらかくてほんのりと八角の香りがして、美味しかった!
味玉は、ちょっと濃いめな味付け。味も半熟加減も、どストライクでした。
もやしはきちんとヒゲをとってあり、丁寧にしあげられてます。

水餃子はもちもちプリプリの皮がとてもいい!たれのラー油もきっと自家製なんだろうな。

日替わりデザートは、くずもちでした。
また来たいと思わせてくれるメニューの豊富さと仕事の丁寧さでした。(ラーメンだけでなく、沖縄そば、日本蕎麦、うどん、日替わり定食もあります。)
小さく丸く、脂がフワッと潔く溶けて消えるチャーシューがいっぱいトッピングされた焼豚麺が美味かったなぁ。また行かねば。
こちらへの訪問は2年半ぶり。
瀬底大橋を渡り、左折を2回すると、店にたどり着きますが、
通り沿いの小さなA型看板を見落とさないよう注意。

友達の女のコにラーメン2食を食べさせるのも抵抗があり、
ラーメン以外の食べものがある(麺や)風°太郎(プータロウ)で
決まりデスw
ラーメン類は中華そば、本部の塩ラーメン、味噌ラーメン、
焼豚麺、担々麺の6種、それに日本そば、うどん、パスタと
品数も多く、いずれも無化調という大きな特徴を持っています。

メニューはオーダー時に下げられてしまうため、撮る事が
出来ませんでした。(^_^;)

前回は中華そばだったので、ううむ、ううむと唸りつつ、オーダーは
味噌ラーメン、友達は「てんぷらの盛り合わせ」
味噌は沖縄の味噌と千葉(確か?)の味噌をブレンドしたものを
使用しているらしく、麺は東北の熊さんの特注麺になるようです。

ゆったりとした癒しの雰囲気が漂っており、食後にはゴロ寝を
したくなるほど居心地がいいです。(爆)

まだ1度しか行ってないけど、また行きたいなぁ。メニュー増えたかな?
http://okiguru.seesaa.net/article/407894852.html
メニュー載せたけど、今度は蕎麦とかも食ってみたいな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄のラーメン店 更新情報

沖縄のラーメン店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。