ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄のラーメン店コミュの(麺処) 桃原 (とうげん)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●(麺処) 桃原 (とうげん)

■宜野湾伊佐店

●住所 : 宜野湾市伊佐2-20-5 パークビューマンション1F http://bit.ly/tougen_ginowan
●電話番号 : 098-943-8350

●営業時間 : 11:30-23:00
●定休日 : なし

2012年10月オープン
専用駐車場が3台分ありますが、共用もあるかもしれません。

カウンター8席、2人掛けX1卓、4人掛けテーブルX1卓、6人掛けテーブルX1卓、
6人掛け座敷X2卓、

■沖縄松本店

●住所 : 沖縄市松本1-2-16 メゾン山昌1F http://bit.ly/tougen
●電話番号 : 098-937-0631

●営業時間 : 12:00-22:00
●定休日 : 火曜日

駐車場4台分有り(マンガ喫茶の看板有り)
カウンター 8席、4人掛けX3卓、2人掛けX1卓

2010年11月11日オープン

たっすいさんの情報によると浦添にある「偶」がプロデュースしているそうです。
偶やもとなり同様、小学生未満はミニラーメンが無料です。(情報はaroさんから
頂きました。)

豚骨ラーメン 細麺 630円、中太麺 各680円、替え玉 100円、豚骨魚介つけ麺 750円
(並、中盛共に) 大盛 850円、

トッピング 煮たまご、のり、ネギ増し 各100円、チャーシュー増し 200円
ライス 100円、コロッケ 180円、春巻 290円、餃子 330円、チキン唐揚げ 350円、
ミニチャーシュー丼 350円

画像1肝臓痛くないさんから頂いた「濃厚味噌らーめん」画像2は「味玉
入りの豚骨らーめん」画像3は「つけ麺」です。
一部メニューはR猿ケイさんとYASSさんから情報を頂きました。

コメント(169)

まぜそば頂いてきました。
新感覚でよかったです
でも、好き嫌いは出そうな感じがしますね〜
私自身は美味しく頂きましたが
量が物足りなかったです
お昼に行ってきましたるんるん

つけ麺セット からあげ+ごはん

最近食べ過ぎあせあせ(飛び散る汗)

本日登竜門の2時間後ぐらいにいきましたw

人生初まぜそばです!(670?680?円ぐらいでしたw)

鰹節粉の香りと魚介醤油で黒びがかったちぢれ麺がサイコーにまいう(⌒〜⌒)!

まだ担々麺が残ってたので丁度いぃ量でした(笑)


桃原いつも豚骨ラーメンたのむけど、まぜそばチャレンジしました。ウマウマウマー((((;゚Д゚)))))))でした。ご馳走さまです。
2012年11月10日に行きました。宜野湾市伊佐店。濃厚味噌ラーメン(800円)を頂きました。限定で提供されてます。
宜野湾市伊佐店の閉店時間は24時です。店員から聞きました。
23時ちょっと過ぎに入店。23時以降はラーメンのみの提供と説明がありました。
ラーメン食べに行ったので、何て説明されたかも記憶があいまいなので、
23時以降に行かれる方は確認した方がいいかもです。

画像は
メニュー×3。

伊佐店、初訪問してきました。
札幌やのすぐ並びなんですね。

偶やだいじろうSELECTIONなどに共通した今風の
店内です。
魚介だしにも惹かれましたが、濃厚味噌らーめんを
頂いてきました。

セットに出来るか尋ねたところ、プラス200円で
出来るとの事で「春巻とごはん」をオーダー。
中盤以降にニンニクを投入し、ガッツリと
美味しく頂きました。
動画を貼り忘れたのでアップします。(^_^;)

伊佐店に来ました!今日は柚子味噌つけ麺をチョイス(・∀・)

濃厚な味噌味のつけ汁にモッチリ太麺を浸して食べると、ほのかに柚子の風味が追いかけてきて、美味しくいただけました( ´艸`)個人的には、麺を氷水で締めて、水切りし過ぎない程度で提供してもらえたらもっと美味しくいただけるなと思いました(^^ )
私も柚子味噌つけ麺です。並盛と中盛は同じ750円。もち麺とむぎ麺から選べ、中盛ともち麺にしました。
クーポン使用で豚骨らーめんを頂いてきました。
これから行かれる方のために券売機の画像もアップします。

クーポン対応の豚骨らーめんは券売機の一番右下のすぐ
隣りにボタンがありますw


らあ★麺 ふぇすた!! vol.3に参加している麺処桃源ですが、気にはかかっていましたが、スタンプをもらえるのは宜野湾伊佐店のみで、沖縄松本店ではもらえませんでした。

ポスターには支店名まで書かれてなかったので、大丈夫かなと思ったのですが…皆さん気をつけて下さいm(__)m
>とらお君

あ、そうなんですよね。
同じような方がいらっしゃらないよう、麺ふぇすたのトピにも
入れておきたいと思います。
情報ありがとうございました。
松本本店はよく行くのですが、伊佐店にこの前初めてお伺いしました。
食券購入した後に追金で大盛りにしてもらったのですが、松本店より高かったのですが、値段が両店で違うのでしょうか?
麺」ふぇすた、桃源で8軒め、ようやく1周めのゴールが
見えてきました。

魚介だしらーめん
http://www.youtube.com/watch?v=H7dZdktijtY
初の伊佐店です。
魚介豚骨らーめん、中細ちぢれ麺(700円)です。
素晴らしく美味しい。
スタンプをもらいに行ってきましたわーい(嬉しい顔)

今回で二度目。
初めは豚骨ラーメンを頼み、超こってりだった覚えがあるのですが。

今回は前回ほどこってりしてなく、自分にはちょうど良く美味しく頂きましたムード

写メ取り忘れました。
宜野湾伊佐店へ行ってきました。
まぜそば(700円→クーポンで350円)です。

おいしい。本当においしかったです。
8軒目は【桃源】へ行ってきました。
店内に入り券売機を探すも「あれ、ねぇぞ」(汗、笑)

いつの間にかなくなってるんですねぇ。(^_^;)
いかに来ていないか分かる瞬間でしたw

何を食べるか迷いましたが、数年前、限定で出していた「濃厚味噌ラーメン」
こいつもレギュラーになっているんですねぇ。
再度、いかに来ていないか、思い知らされた瞬間pt.2を味わいました。(汗、笑)

先日、ゲットしたスクラッチカードで味噌ラーメンを「チャーシュー増し」にして
頂きましたが、普段なら大喜びのハズなのに「う、ううむ、く、苦ぴぃ〜」
2枚多いチャーシューの重みが暴力的に感じつつ、通り過ぎるラーフェス4日目。(自爆)
らーフェス2周目は1軒づつ回っているので、ガッツリ食べられるのが
ウレシイ。(コレが正しい姿なんでしょうけど、w)
メニューが一部変わっていたので、アップします。
頂いたのは「豚骨ラーメンセット」(メンチカツとごはん)です。
美味しく頂いてきました。
魚介豚骨つけ麺、中盛の麦麺で750円です。
前に行った(もう2年前か)時はまぜそばで、この時は美味しさに感動したと記憶していますが、今回は正直言って「普通」かな。食べるこちら側の問題のような気もしますが。
麺ふぇすた2麺めは【桃源】で「魚介豚骨ラーメン」を頂いてきました。
「魚介豚骨、あ、そうそうコレコレ、でも久しぶりに食べた気がするなぁ」と
コミュで調べたところ、何と4年半ぶりで、ラーメン評論家の大崎さん、
武蔵家の大将と3人で一緒に松本店で頂いて以来という体たらく。(^_^;)

その時の画像を15分ほど探しましたが、見当たらず、やっぱり男連中での
画像を見つけるのは苦手なんだなぁという事が今日、判明しました。(笑)

先日、国際通りのドンキに向かっていたところ、ゲリラ豪雨に負け、
買えなかった「寿がきやの台湾ラーメン」

帰りに宜野湾のドンキで買おうと寄ったところ、同じものが売っておらず、兄貴分的な
「寿がきやの台湾ラーメン」と初めて見た「サッポロ一番カレーラーメン」を買ってきましたw
非常食用に買ってきたんですけど、きっとすぐ食っちまうんだろうなぁ。。。(自爆)
魚介だしらーめん(750円)です。
お店は「あっさり旨味」と紹介していますが、たぶんお隣の濃厚味噌らーめんとの比較ではないでしょうか。結構濃厚に感じました。
これに縮れ麺がからんで本当に美味しかった。
柚子味噌つけ麺(並、750円)です。
辛味噌のせいか非常に濃厚に感じました。ご飯投入は必須でしょう。120円はちと高いと思ったけど。
麺もぷりぷりで非常においしかったです。

ログインすると、残り143件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄のラーメン店 更新情報

沖縄のラーメン店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。