ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄のラーメン店コミュの八茶坊(やっちゃぼう)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●八茶坊(やっちゃぼう)

●住所 : 沖縄県中頭郡嘉手納町字嘉手納302-1 http://bit.ly/yachabou
●電話番号 : 098-956-6519

●営業時間 : 11:30-27:00
●定休日 : 不明

しょう油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメン 各500円、トッピングはもろこし、バター
各50円、チャーシュー 150円、焼きめし 550円、餃子 300円

コザにも同名のお店がありますが、嘉手納の方は暖簾分けされたお店との事。
店主同士が幼馴染だそうで共に30年を超える老舗店。

画像1は「味噌ラーメン」画像2は「醤油ラーメン」画像3は「塩ラーメン」で全て
銀リードさんさんから頂きました。情報はrioさんから頂きました。

コメント(19)

八茶坊(やんちゃぼう)ではなく、「やっちゃぼう」ですよわーい(嬉しい顔)
おせっかいすみませんあせあせ(飛び散る汗)
>のんちゃんさん

「やっちゃぼう」で間違いないですか?
自分もネットで検索して「やんちゃぼう」にしたんですけど、そのURLが
見つからなくて。。。(汗)
ちなみにYahooグルメでは「やちやぼう」になっています。(^^;

http://gourmet.yahoo.co.jp/0006598714/0009543643/ktop/

これから修正させて頂きます。
ありがとうございました。
おや、「やんちゃぼう」かと思ってましたが「やっちゃぼう」なんですか。
諸説あるようですが真相が気になりますね。
久しぶりに書き込みます!
まさか、八茶坊のスレが出来るとは思いませんでしたあせあせ
だいぶ前ですが、初めて行ったとき昔ながらの中華そばって印象で、自分としては好みの味でした!餃子とともにおいしゅうございました!
>たっすいさん

今、思い切って店に電話して聞きました。(笑)
やはり、のんちゃんが書かれたように「やっちゃぼう」が正しい
そうです。
セールスの方ですかと不審がられましたが。。。((自爆))

>たけたけさん

昔ながらの中華食堂かと思いきや、醤油、塩、味噌の3種のみ
なので「サッポロラーメン」(札幌の人から見たら違うものでしょうが)
が流行った頃から、ずっとこのスタイルでやっているのかも
しれませんネ。
味噌ラーメン500円。

チャーシューともやしのみの具に、中太の縮れ麺。

老舗…、ですね。
>YASSさん

画像の貼り付け、ありがとうございます。
今回は地元ですね。(笑)
具はもうちょっと欲しいとこっすネ。(^^;
学生時代によく行きましたぴかぴか(新しい)
餃子が凄く美味しかった記憶がありますぴかぴか(新しい)
新町商店街にありますよね
>♪ろくちゃん♪さん

久しく行かれてないんですか?
また行かれてレポの方、よろしくお願いします♪
私もここの餃子大好きです!特にタレ!
タレはオリジナルですりおろしたにんにくなどが入っていて、これだけをご飯に掛けて食べてしまいたいくらい(笑)

ちなみにお店の方筋からの情報ですが、今週末に行われるネーブル嘉手納裏でのお祭りでスペシャルメニューとしてジャージャー麺を出すようです。
普段お店では出していない商品なので、お近くの方は行ってみて下さい。

私も明日あたりに行ってみようかと思っています。
もちろん餃子も食べれるらしいです。
>お蝶さん

ジャージャー麺の情報ありがとうございます。
餃子が美味しいんですか。
とっても興味ありますデス。(笑)
過去に行った時の画像です。一番古いのでも2011年5月2日なのでまだ変更はないと思います。画像を2度に分けて合計6枚載せます。ギョーザのたれもおいしいです。まずは店の外観、メニュー、ギョーザの3枚。ラーメンは基本みそ、しょう油、塩の3種類(各500円)にトッピングによって料金が変わってます。


えぼ太さん編集うまいですね。他の料理コミュニティーもいくつか見て回りましたが、お目当ての店を探せなかったり探すのに苦労します。ここは見やすくて調べやすいです。
←からみそ、しょう油、塩。基本の各500円ラーメン。
>銀リードさん

画像の貼り付けならびにウレシイお言葉
ありがとうございます。

ひさびのトピ上げかつメニュー画像なども
アップして頂き、助かります。(^^)
ラーメン類、トップで使用させて頂きますネ。
沖縄ラーメン大図鑑の半額クーポンを使用するため初めて食べに行きました。

自分はモロコシバターみそラーメン(600円→300円)と焼めしを。
相方はチャーシューメン(650円)を頼みました。

すごいマイペースな女性店主の方が1人でオーダーから調理までこなしていました♪
学生時代に近所に住んでいたら毎週通ってしまいそうな古き良き店って感じです。

チャーシューも美味しいですし、焼きめしがオーソドックスな具材ですが普通に美味しかったです!
メニュー表は以前のものと変わっていないようでしたので、アップは控えておきます。

写真1 モロコシバターみそラーメン
写真2 チャーシューメン
写真3 焼き飯
>15
ここのチャーシューが美味かった記憶は今もあるなぁ。食いたい(^^
同じ名前でも沖縄市のとは随分違うよね。
読谷を2軒回った帰りに寄ってきました。
恥ずかしながら初来店ですw
クーポン対応のモロコシバターみそラーメンと餃子を
頂きました。
店内同様、ザ・昭和な感じが懐かしかったですw

GW期間中に初めて行ってきました!

山内にある2号店のはっちゃくはまだ行った事ないです…画像はしょう油ラーメンと餃子です。麺が私には柔らかすぎました>_<

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄のラーメン店 更新情報

沖縄のラーメン店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。