ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄のラーメン店コミュの(ラーメン) 天華

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●(ラーメン) 天華 (浦添市)

●住所 : 沖縄県浦添市城間3-1-1-105 http://bit.ly/tenka_urasoe
●電話番号 : 098-879-7868

●営業時間 : 11:30-15:00 18:00-22:00
●定休日 : 月曜日

駐車場2、3台分のスペース有り
カウンター6席、6人掛けX1卓、座敷4人掛けX3卓

ラーメン450円、塩ラーメン、味噌ラーメン 各500円、ワンタンメン 550円、
チャーシューメン、タンメン、辛味ラーメン、カレーラーメン、天津メン 各600円、
広東メン、五目メン 各650円、チャーハン500円、餃子350円、半チャンセット750円、
レバニラ炒め定食 650円、ソース焼きそば 500円、五目あんかけ焼きそば 700円他、多数。

画像1は「チャーシューメン」画像2は「ラーメン」画像3は「タンメン」です。

コメント(25)

友達とよく麻婆食べに行ってました。ラーメンは食べたことありません…。
>た@し・べいだーさん

定食類も美味しいのかな?
ここは前にささや〜んさんがタンメンの画像を貼ってくれて存在を
知りました。
ってまだ、未食ですが。。。(^^;
麻婆がうまいからって連れて行かれた店なのでよくわかりません冷や汗
>た@し・べいだーさん

あ、そうなんですか。
今度、行かれてラーメン食べたら画像の方、よろしくです。
重度のレバニラ病を発症し「天華」へ行ってきました。(汗、笑)
最初は「レバニラ炒め定食」を食べようと入店しましたが、
ラーコミュでラーメンなしはマズイだろうと思い、半チャン
定食 750円 + 単品のレバニラ 500円をオーダーしました。(^^;
おやGに食べきれる量なのだろうか?ちと不安がよぎりましたが
きた量を見たら案の定、おやG殺しの量が。。。(爆)
太陽軒がなくなって以来、数年ぶりの「レバニラ炒め」だったので
プチ感動。。。((嬉涙))

チャーハン普通だとチャーシューかハムかどちらかの店が多いと
思うんですけど、ココは何とチャーシュー+ハム両方が入ってました。
ラーメンも子供の頃、食べていたラーメンにでぇじ(すぐ使いたがる、汗)
似ててすっかり気分は昭和でした。(笑)
家の近くにあったらビール+レバニラの最強コンビで食べられるんだけどなぁ。(^^;

ご夫婦と娘さん?がいましたが、よく働くねーねーで入った時から
帰るまでずっと厨房の掃除をしてました。((偉姉))
> えぼ太さん

あれっ、レバニラは大丈夫なんでしたっけ?(^^)
>たっちさん

レバニラ炒め、かなり好物っす♪
でもレバーだけだとあんまし食べません。。。(爆)
娘のバレー大会の合間に行きました。

辛いけどウマイな〜。

http://byakurenurasoe.ti-da.net/
どっかで記憶があるなぁと検索したらやっぱり食ってたみたい(^^;
http://okiguru.seesaa.net/article/89790425.html

麺は中太でとてもなめらかで、柔らかめなんだけど弾力もあり、ちょっと不思議な感じだけど悪くないと思う。と言うコメントに興味もったりして(^^;
>きんにくつうさん

画像の貼り付けありがとうございます。
No.5の時のようにレバニラ病を発症した日にまた
行きたいと思います。(笑)
まさかこの店のトピがあるなんて泣き顔

家族で20年以上通っているお店。派手さは無いけど、安心する味。

僕の中でスタンダードなお店です。

ラーメンはあまり食べたことないけど、チャーハンと餃子はかなり美味いですw

古風で硬派なお店&ご主人と看板姐さんがまた魅力的ぴかぴか(新しい)
>TAI-ZONEさん

こういった町の中華屋さんはいいですよね。
那覇は専門店は多いけど、こんな感じで食べられる
店が少ないので寂しいデス。(^^;
あのネーネー、いい味出しますよね。
久しぶりにタンメン病を発症。
あけぼのラーメン、天華、天龍、竜丹、どこへ行こうか
迷う事30分。(^^;

そんな時に麺友から電話があり、連れラーをする事に。(笑)
最終的に2年近く行ってなかった天華へ行ってきました。

乗せていってもらったので、ビールとつまみにレバにら、
餃子をオーダーしました。
連れはガッツリモードだったようで、チャーシューメンと
五目チャーハン。

自分はビールを呑み終え、タンメンをお願いしました。
前回のラーメンの方が好みでしたが、たまに中華食堂で
食べると幸福感マシマシになれます。(^^)
こないだ中元にフラられた時に行ってきました。広東メン美味しかったです。
お店の雰囲気も大好き系です。
http://okinawaramen.blog84.fc2.com/blog-entry-569.html
>RYO.comさん

画像の貼り付けありがとうございます。
昭和な雰囲気がいいですよね。
広東麺も美味しそう♪
だいじろうのみぃちゃんと行って以来なので半年
ちょいぶりの訪問です。

21時過ぎの到着でガッツリと食べたかった為、
半チャンセットをオーダーしました。

丁度、日本の女子バレーが大詰めの場を迎えており、店の
お母さんもTVにかぶりつきで、かな〜りエキサイティングな
状態に入っておりました。(笑)

「アメリカのこの選手、2メートルあるんだって」とか
「この選手、沖縄の選手で座安さんていうんだよねぇ」とか
自分に解説を交えながら、日本が点を入れる度に「よっしゃ♪」
と言い、拍手をしておりましたw

こういった感じもお店の味というものですネ♪
楽しくラーメンを食べる事が出来ました。(^^)
久しぶりにアゲようと思ったら1つ前のコメントが、1年半
以上前に自分が上げていたものだった。(汗、笑)
なおかつ食べているものも一緒だったりして。(^_^;)

ココはなぜ、メニューがこんなにきれいなのにプライスを
変えたような跡があるんだろうと以前から気になってました。

もしかすると出前用に大量にメニューを作ってしまい、それを
修正して店用に出しているのかなぁなどと想像しながら
ラーメンを喰らってましたw

醤油ラーメンの半ちゃんセットを頂いてきました。。
炒飯はチャーシューとハムが両方入ってて、皿ではなく
飯椀に山盛りなので、表面に見える分量と同じ量が、
下に潜んでいます。(^_^;)
逆にラーメンの麺の量が少なめで、6回ほど啜ると麺が
姿をくらますという。(汗、笑)

「炒飯と醤油のハーフラーメンセット」という言い方が
正しいようなw
ココの店は味のあるおばちゃんが仕切ってというか、指揮って
おり、そのさまは正に鬼の指揮官。(笑)

食べ始める頃、集金がきてて、「1029円だってさ」とセットを
作り終えたおやじさんの手を休めさせる事なく、こき使っておりました。(爆)


今日は朝から「昇家」へ行こうと決めていたのですが、店の前まで
来たところ、電気も点いておらず、貼紙が貼られており、嫌な予感。。。
う、ううむ、19時からの営業とな。。。(ToT)

「はるや」はまだ中休み「花銀琉」はこないだ行ったし、ひさびに「大家」に
行ってみるかと足を向けるが、定休日だった事に気がつくのだった。。。(; _;)

58へ向かい「いしぐふー」にするか「もとなり牧港」にするか、考えていた
ところ、手前にある【天華】に吸い込まれてしまいましたw

何と1年2ヶ月ぶりでしたが、オーダーは前回と同じく「半チャンセット」
(相変わらず、芸のないおやぢ。。。自爆)

オーダーを入れたところ、奥さんに「今日、相撲見た?」と聞かれ、一瞬
うろたえました。(笑)
来るたびにおもしろい奥さんの隠れファンになっている自分がいます。(汗、笑)
アイドルタイムだったので、すぐそばにあった城間の【天華】へ。
調べたところ、3年ぶりの訪問でした。(汗、笑)
オーダーは4回目くらいの半チャンセットで800円デス。

ラーメンが出来るまで「何かネタねぇかなぁ」と店内をキョロ
キョロしていたところ、黒い招き猫のヒゲが一本しかない事に気がつきました。
自然に抜ける事はないと思うので、お客さんが抜いているのかなぁ?(^_^;)
そんなこんなしてる内にセットがジャジャーン!!
ノスタルジックあふれるOld Schoolのラーメンですが、いいじゃ
ないですかぁ♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄のラーメン店 更新情報

沖縄のラーメン店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。