ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄のラーメン店コミュの竜丹

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●竜丹

●住所 : 那覇市古波蔵3-19-12 http://bit.ly/ryutan
●電話番号 : 098-834-4871

●営業時間 : 11:30 - 22:00
●定休日 : 木曜日

●カウンター10席、座敷4人掛けテーブル×5卓
駐車場:店前に2台分あり

醤油ラーメン、塩ラーメン 各400円、味噌ラーメン 450円、トッピングはモロコシ、
バター 各50円、ネギラーメン 500円、ワンタンメン、カレーラーメン 各550円

チャーシューメン、タンメン、チャンポンメン 各600円、五目ラーメン 650円
ラーメンセット : ラーメン(3種の中からチョイス) + 半チャーハン + 半餃子
750円他多数。

画像1がチャンポンメン、画像2が五目ラーメン、画像3はrioさんから頂いた
五目ラーメンです。

コメント(39)

やっと出てきたって感じです。この店の五目ラーメンや肉ソバがうまいんです。餃子も肉汁満載でうまい!!それにランチタイムにはサービスも。家族で経営する小さな店なので急に休みになったりしますが、それでもあまりある甘さで。お勧めです
>の〜り〜さん

こういった情報はトピ立て前にあるとウレシイんすけど。。。(笑)
些細な情報からブレイクなんて事もある訳ですし、それがネットの
醍醐味でもあるように思いますネ。(^^)v

>ささや〜んさん

んじゃ、いっちょ明日、行かれてみますかぁ。
って無責任なヤツ。。。(自爆)
○ささや〜んさん
ランチタイムには手作り杏仁豆腐がでてきましたよ。良い案配の甘さで良かったな〜
塩や醤油も食べましたがあまり印象に残っていません…普通だったからかもしれません


○えぼ太さん
いや〜あまり知れ渡って欲しくなかったんです(-_-;)
ちなみにこの店の出前もしてますよ。でも忙しくなると電話を取らなくなるんです。だからランチタイムには電話に出ませんよ
>の〜り〜さん

そうだったんすかぁ。(^^;
生言っちゃいますけど、忙しい時間帯だから電話をとらないと
いうのはちと不条理のような気がしますネ。
でも食べに行くのが一番おいしいでしょうしねぇ。
昨晩、行ってきました。
食べに行ったというよりも、呑みに行ったという感じですが。。。(汗)

家族連れで賑わっていた為、の〜り〜さんの言われていた通り、
電話が鳴りっぱなしでしたが、鳴っている事に気がつかないかの
ように取らず、黙々と仕事をしていました。(笑)
上の電話では根負けして電話を取る(笑)という一幕もありましたが、
来店客が多い為、時間の余裕をみてほしいと、伝えておりましたデス。

ちと年季の入ったメニュー(笑)を見ても解りますように
全体的にリーズナブルなプライスで餃子定食(半ラーメン + ライス)で
\500とか、ラーメンセット(餃子 + 半チャーハン)などお得なメニューも
多いように感じました。
俺は17年前、中学生の頃から通っていて、東京から帰省した昨年からまた通っています。
東京では色んなお店に行きましたがここが醤油、みそと一番基本的な味をしていると思います。
餃子ライスはかなりリーズナブルだし(笑)

俺はここで食べるカレーラーメン(\500)が忘れない味ですね。
>たけちんさん

ここはメニューが豊富なので、行く度に何にしようかなと
ウレシイ迷いが持てていいですね。(笑)
って、まだ1度しか行ってませんが。。。(汗)

カレーラーメンって、あんまりメニューとして置いている所が
少ないから、貴重かもですね。

ただ、前回の印象で味以外だと、テーブルが油でベタベタなので
もう少しキレイにすればいいのになぁって思いましたけど。。。(^^;
かれこれ14〜15年までそこの隣のマンションに住んでました。
人生初のらーめんでちいさい頃家族よくいった思い出らーめん屋さんです。

トピ見てら行きたくなったな。
(=^▽^=)
>らーめん小僧さん

どなたにも、思い出のラーメン屋さんとか、ラーメン屋さんでの
エピソードって、ありそうですよね。
そんなトピがあっても、おもしろそうですネ♪
どうもここの息子と俺の友達が結婚したらしい(笑)
昔から通い今でも通っているのに知らなかった(笑)
でも旨いから先週もカレーラーメン食べました!
うまいですよ♪
>たけちんさん

おろ、それはオメデタイっすね。(笑)
お友達、まさか「毎日ラーメンが食べられるから」なんて理由ではないですよね?(嘘、笑)
カレーラーメンは食べていませんが、今、「カレー味のじゃがりこ」食べてます。(^^;
醤油、塩ラーメン@各400円
昔ながらのしっかりとしたスープ♪
料理全体が塩梅強めでした。
普通上等!

映画のセットのような独特な雰囲気のある店内で居心地いいですね。

三枚目は天津丼(500円)。あんは関西系醤油ベースの甘酢。

ごちそうさまでした♪
>C21H30O2さん

画像の貼り付けありがとうございます。
自分も先日、レバニラ病を発症した際、一番近い店が
ココなので行こうとしたら定休日の木曜でした。(汗)
今度、行ったらちゃんぽん麺食べてみようかなぁ。
2年程前に1度だけ入ったことを思い出したなぁ。
五目麺はかなりアジクーターと言うか濃いめの味だったみたい。
http://okiguru.seesaa.net/article/39835327.html
まだモズクラーメンってあるのかな?
でも、また行く機会があれば湯麺試してみたいな(^^;
>rioさん

画像の貼り付けありがとうございます。
No.7のメニューも肝心なところが見えんし、また
行かないとなぁ。。。(^^;
肉ラーメン食べました。美味しかったです。久しぶりに行きましたが創業31年でキタナシュラン系だけど年配の店主もまだまだ元気そうですね〜
近辺なら出前もしているはずですよ。
>aroさん

こないだ麺友と行こうとしたんですけど21時半頃
だったので諦めました。(^^;
そろそろリヴェンジで行かないとなぁ。
写真がたまっていました(その1)

肉ラーメン

激辛ラーメン

ワンタン麺
写真がたまっていました(その2)

肉ラーメンといっしょに注文した餃子

ランチタイムのサービスでいただいた杏仁豆腐

ごちそうさまデシタ



>12さん

画像の貼り付けありがとうございます。
連投、おつかれさまデス!
ぎょうざライス 半ラーメン付き

チャーハンセット

ギョウザライスは¥500でお腹いっぱいセットでした


※半ラーメンが付かないぎょうざライスは¥400でした
>12さん

画像の貼り付けありがとうございます。
いいですねぇ、ガッツリ喰い。(笑)

このトピ上がってくると何かレバニラ病、発症
しそうで怖いデス♪(^^;
壺川の某外科で打ち合わせの帰り、4年ぶりにここで食事したけど、暖簾には4年前と同じ創業以来30年の文字が。4年前の記述も怪しいな。いったい何年目なんだろ?
前に食べたのは五目のような気がしたのでタンメンと思ったけど、ひょっとしたらタンメンだったかもと考え直して、安全パイ?なワンタンメンにしてみた (^^
前回食べたのは五目だった。次回はタンメンにしたいなぁ(^^
http://okiguru.seesaa.net/article/195536608.html
>rioさん

画像の貼り付けありがとうございます。
れれ、コレってワンタンメンなんですねぇ。((驚))

ワンタンタンメンって感じですが。。。(笑)
次回こそ2年前からホザいている「ちゃんぽん麺」を
食べるゾ〜。(^^)
奥武島の帰り道、久しぶりに寄ってきました。
店内のテーブルやメニューも以前より、幾分
キレイになっていたような。。。(^^;
自分はチャンポンメン、麺友は五目ラーメンを
オーダー。
五目はやや甘めで広東麺風の味付けでした。
次回こそラーメンセットを♪(^^;
昨夜、さんさんビーチの帰り道、2ヶ月ぶりに
寄ってきました。

連れは五目焼きそば、自分は。。。
上を見て気がついたのですが、またもチャンポンメン
でした。(汗、笑)
かなり久しぶりに何年振りかに行ってきましたうまい!

みそラーメンセットにバターをトッピングしましたわーい(嬉しい顔)

こういう昔ながらの店は何かいいですねほっとした顔

何年か前に行った時もでしたが、食後にデザートが出てきました(多分杏仁豆腐かな…自信ないあせあせ(飛び散る汗))

これからも長く頑張ってほしいもんです指でOK
2年ぶりに行ってきました。
やっと念願の(ちとオオゲサですが、w)ラーメンセットに
ありつく事が出来ました。

チャーシューやメンマ、海苔、ナルトといったシンプルな
ものを予想していたのですが、過去の画像同様、野菜の
入ったものがデフォなんですね。

チャーハンがべたついており、ちょっと残念でした。
次回は肉ラーメンにトライしたいです。

FBでは今日オープンしたての「ぬーじボンボンMENDES」の投稿が
多いようですが、自分は創業39年の【竜丹】で「チャンポンメン」と
「餃子」を頂いてきました。

初回の訪問は10年前、呑みメインで伺いましたが、締めは奇しくも
「チャンポンメン」と「餃子」という。

トピックのメニューを現在のものと比較したところ、何とチャンポンメンは
50円のアップ、恐ろしい事に餃子は据え置きの価格でした。(汗、笑)

10年以上、値上げなしからしたら小さな事ですが、餃子は6個の内5個の
皮が破れてて、ちと涙目w
でも、ここの「ザ・昭和」な雰囲気好きだなぁ。
平ザルで麺をすくい上げるのを見ているだけでも楽しいです。
カウンターに座ったのはいいが、すぐさま電話が鳴り、そこに
座った事にちと後悔。

こちらは出前もやっているため、昼の訪問時に電話が鳴りっぱなしの
時がありました。

しかし、店の方々はまるで鳴っている事に気がつかないかのように
電話を取らず、黙々と仕事をしています。(^_^;)

最終的に根負けして電話を取ってましたが、その間のリンリンコールが
ものすごく、やかましかった事を思い出しました。(笑)

チャンポンメンと言えば、西原にあった「三平」のも好きだったけど、
数年前に閉店してしまい、とても残念デス。
1年ちょいぶりに古波蔵の【竜丹】でタンメン+ギョーザライス
を頂いてきました。
店内、相変わらずのノスタルジック具合がいい感じですねぇ。(笑)

以前、2回ほど食べている「ちゃんぽん麺と」ヴィジュアルは
ほとんど変わらないみたいデス。

とろみがついているか、ついてないかの違いかも?
食後、サーヴィスの杏仁豆腐がまたウレシイなぁ♪
専門店が中休みに突入していたため、古波蔵の【竜丹】に駆け込みました。
店内の時計を見ると14時半、ランチ時のラストオーダーにギリでセイフw

オーダーは「チャンポンメン」+半チャーハンで、どちらも塩分がかなり
強めでしたが、何とか完食♪

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄のラーメン店 更新情報

沖縄のラーメン店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。