ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2006年2月生まれコミュの外出時の離乳食って・・・。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月20日生まれの姫がいます。
もうすぐ7ヶ月になるので、離乳食を2回にしようと思って
いるんですが、今はお昼前に1回離乳食プラスミルクを
あげてるんですけど・・・、外出する時間を離乳食の時間
にかからないようにずらしたりしてます。
これから2回になったらそうも言ってられないなぁって
思って・・・、前日から冷凍しておけばよい、とか本には
載ってるんですけど、すでにおかゆさんとか今冷凍してるの
をレンジでチンしてそれにきなことか粉チーズとかのせて
味をつけたりしてるんです。
かぼちゃとかも裏ごししたものを10グラムずつくらいに
丸めて冷凍してるんですけど、出かける前日にそれを
解凍して調理してまたそれを冷凍したりしていいものか・・・
って思って悩んでます。
だんなの実家に行くのとかも向こうで離乳食を食べさすのとか
何かちょっと・・・って思ったり。
みなさん、外出時はどうされてますか?
いいアイデアなど教えてください。

コメント(11)

昨日、初めて離乳食を外でしました。
冷凍したおかゆと、すでに味付けしたおかずを持って行ったんですけど、いまひとつ解凍されてなく…
電子レンジもなかったので、お湯であたためることに…
でも、お湯を出しっぱなしにしてたらお湯が出なくなってきちゃったり…
さらに、さあ食べさせようと思ったら、周りが気になるのか
ちっとも食べてくれず…

こうなってくると、この際BFかなぁと思っています。
まだBFのおかゆとかを食べさせたことがないので食べるかは分かりませんが。

かぼちゃと下ごしらえして冷凍されているようですけど、
いっそ味付けしてしまってはいかがですか?
うちはすべて調理済みを冷凍しています。
一週間以内に食べきるようにしてます。

あまり参考にならずごめんなさい><
余所のコミュで、外出時の離乳食として、広口の水筒(保温のできるもの)に具だくさんのうどんを入れて、持っていくという書きこみがあって、なるほどな〜と思いました。
具だくさんのうどんはまだ早いと思うけど、応用できるアイデアだと思うので、ご参考までに(^^)
私は外出時には割り切って市販のベビーフードにしています。
容器に入っているものでお湯を足すだけで出来るやつにすると、食器なども持ち歩かなくてよいので、そうしてます。
うちはミルクなので、どのみちお湯を持ち歩くので。
レンジとかないので、お湯を足すだけでできる方が暖かいし、フリーズドライなので、腐る心配もないし、軽いしでいいことばかりです。

うちはもう2回食でこの前初めて一日外出して、2回とも外であげましたが、全部食べてくれたので、よかったです。

上記のベビーフードは手早くお湯を足すだけで作れるので、子供も待たなくてよく、タイミングもとりやすいと思います。
いろいろあるので、見てみてください。
外出時は、市販のBFでイィかなぁって思っています。持ち歩いて悪くなったりしても困るので(・_・;)
トピックたてたmakorinです。
いろんなご意見ありがとうございました!
割り切ってベビーフードを食べさせてみるのも
良いかもしれませんね!衛生面とかも考えて。
涼しくなってきたし、作ったあとすぐに出かけて
食べさせるとかもアリですもんね。
今度は調理済みのもので冷凍してみます(^・^)
けど、もうすぐゴックン期も卒業ですよねー。
モグモグ期でもうまく調理して冷凍っていうのが
通用するか心配です・・・
なんせ・・・、めんどくさがりなので・・・。
こんにちは。18日生まれの男の子のママです。
皆さんすごいですね!
私は家にいるときでもベビーフード食べさせたりしてます・・・(-_-;)おかゆは作って、おかずになるものをベビーフードであげる、とかしょっちゅう・・・。

出かけるときももちろんベビーフード。ビンに入っているやつ(ご存知だと思いますが)で開けてすぐに食べさせられるので楽だし、子供もバクバク食べてくれています。
一度試されてはいかがでしょうか?
怠けママですが、息子は何とかムチムチに育ってくれてます^^;
こんばんは。
10日生まれの女の子のママです。
うちはBFでも抵抗はないのですが、自宅で調理してタッパーや蓋のある器に入れて保冷のきくバックに保冷剤を何個か入れて持ち歩いてました。
食べさせる時には冷たくてちょっと抵抗があったけど、何も問題なく食べてくれたので持ち歩く時もありますよ♡
荷物は増えますけどね…。

今はBFもかなり便利になったし安全なので、簡単なBFってのもありですよね(๑→‿ฺ←๑)
こんばんわ〜。
9日生まれの女の子のままですー。
うちは、外出するときはほとんどフリーズドライのBFです。
なにより荷物がかさばらなくていいですよ。
お湯の問題だけですかねぇ(^^;
けっこうポットとかおいてるベビールームが増えてきたので、便利にはなってきてますけど。
あと、実家に帰ったりでレンジがあるときには、おかゆは作っていきます。
BFのおかゆって一袋の量が多くて、余った分の持ち運びに困りそうなので。
気候もよくなってきたので、親子でお弁当もってお出かけもいいですねぇ〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2006年2月生まれ 更新情報

2006年2月生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング