ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2005産まれベビーを持つ親の広場コミュの有馬玩具博物館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
兵庫県有馬は温泉地で、観光地となっていますが。タイトルのような博物館があり。初めて行ってみました^-^

HP:http://www.arima-toys.jp/

6F建てで入り口にはレトロカーが2台お出迎え

6F:ドイツの伝統的な玩具 手作りの工程も分るように展示されているし、色も人形の表情も良いかった♪

5F:現代の玩具 最近良く見かけるカラフルな知育玩具の展示&プレイスペース。大人でもはまりますよw
(写真左:2本の棒を左右に広げることによって乗っているボールを動かし、下の点数の枡に入れる。手前に来るほど高得点。難易度高いですよ〜@@;)

4F:現代のからくり さまざまな動きのからくり人形の展示
素材も木・紙など色々です。動かせて動きも楽しめます^-^
(写真:真ん中 らくだに乗って楽しそう♪)

3F:ブリキの玩具と鉄道模型 懐かしい鉄人28号やアトムもあり、製造工程も分り易く展示。サンダーバードを手がけた人の作品もありました♪(知らない世代もいそう・・?)

鉄道模型も忠実で精密!動きも楽しいし、周りの家やお城など風景も丁寧に作られていてすぐかったです>w<

博物館入り口と横の建物1Fで、展示されている物と同じ物が販売されています^-^*

おもちゃ屋に行くのが好きな方ははまると思いますよ♪

お店の前は無料の足湯があり、タオルを持っていって休憩するのも (・∀・)イイ!ですよ

有馬温泉で有名な金の湯・銀の湯も近くですし。温泉まんじゅう片手にぶらぶらして帰ってきましたw

ちなみに有馬は狭いので駐車場は六甲ロープウェイ降り場近くの『有馬里』(写真右)です。
ここからクラッシックカーで博物館まで無料で乗せてくれ、駐車場料金は博物館でチケット買う際に、はんこを貰えば無料になります^-^*

駐車場よこに天然酵母のパン屋さんがあり、美味しかったので購入しました♪(独りで経営されているそうです〜すごいなぁ〜)

以上こういうとこもあるんだなーと思ったので載せてみました>w<


コメント(1)

いいですね〜 そういうところがあるとたのしいですよねー

もうすぐ免許も取れて行動範囲が広がりそうなので
旅行とかいろいろいきたいな〜
温泉地は近くにあるんですけどねー^^;

なかなかテーマパークとか博物館とかないので・・・
ちょっと半減ですねー><
遠出になっちゃいますねー けどいく!!!

いきたい!!!
いろんな楽しいところの情報知りたいですねー^−^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2005産まれベビーを持つ親の広場 更新情報

2005産まれベビーを持つ親の広場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング