ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中部RCクローリング同好会コミュのCC-01の改造

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
韓国GPM
http://www.gpmracing.jp/shop/tamiya-cc01-c-1532_1533_1829.html
hiatari2003(Yオク)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hiatari2003


ステアリングアッセンブリー(おススメ)¥2,160 円 (2,000 円オク値)
http://www.gpmracing.jp/shop/tamiya-touareg-cc01-alloy-steering-assembly-1set-cc048-p-90016653.html
TAMIYA VW TOUAREG CC-01 ALLOY STEERING ASSEMBLY - 1SET - GPM CC048

フロントロアサスペンションアーム ¥1,651 円 (2,000 円オク値)
http://www.gpmracing.jp/shop/tamiya-touareg-cc01-alloy-front-lower-suspension-cc055-p-90016655.html
TAMIYA VW TOUAREG CC-01 ALLOY FRONT LOWER SUSPENSION ARM - 1PR - GPM CC055

フロントCハブ¥1,651 円 (2,000 円オク値)
http://www.gpmracing.jp/shop/tamiya-touareg-cc01-alloy-chub-cc019-p-90016650.html
TAMIYA VW TOUAREG CC-01 ALLOY C-HUB - 1PR - GPM CC019

フロントナックル ¥1,747 円 (1,800 円オク値)
http://www.gpmracing.jp/shop/tamiya-alloy-front-knuckle-ta02-ta03-cc01-ta3021-p-90016661.html
Tamiya ALLOY FRONT KNUCKLE ARM - 1PR (FOR TA02, TA03, CC01) - GPM TA3021

フロントユニバーサルジョイント¥1,651 円 (1,500 円オク値)
http://www.gpmracing.jp/shop/tamiya-touareg-cc01-tech-scud-option-steel-front-universal-swing-shaft-45mm-scc245-p-90016659.html
TAMIYA VW TOUAREG CC-01 AMR Tech AMR Scud 09R Option STEEL FRONT UNIVERSAL SWING SHAFT (45MM) - 1PR - GPM SCC245

モータープレート ¥1,162 円 (1,550 円オク値)
http://www.gpmracing.jp/shop/tamiya-touareg-cc01-alloy-motor-plate-cc018-p-90016649.html
TAMIYA VW TOUAREG CC-01 ALLOY MOTOR PLATE - 1PC - GPM CC018

センターギャーボックスマウント(金玉カバー)¥2,477 円 (2,250 円オク値)
http://www.gpmracing.jp/shop/tamiya-touareg-cc01-alloy-center-gear-mount-1set-cc038m-p-90016652.html
TAMIYA VW TOUAREG CC-01 ALLOY CENTER GEAR BOX MOUNT - 1SET - GPM CC038M

フロントロアアームプレート(サスのビポット受け) ¥2,832 円 (3,450 円オク値)
http://www.gpmracing.jp/shop/tamiya-cc01-alloy-front-lower-plate-cc054m-p-90053391.html
Tamiya CC01 ALLOY FRONT LOWER ARM PLATE - 1PC - GPM CC054M

スチール製のセンターギャー¥1,332 円 (950 円オク値)
http://www.gpmracing.jp/shop/tamiya-cc01-steel-center-gear-savox-scc038g-p-90063526.html
Tamiya CC01 STEEL CENTER GEAR - 1PC - Savox SCC038G

アルミ製のメインギア セット 3,542 (3,250 円オク値)
http://www.gpmracing.jp/shop/tamiya-cc01-main-gear-cc100mg-p-90053393.html
Tamiya CC01 59T / 13T & 16T MAIN GEAR SET - GPM CC100MG
ギャ比が高いらしい!!













コメント(10)

有難う御座います、参考にさせてもらいます。…そう言えばキットがまだ、なかった…ウッシッシ
こんにちは、ご無沙汰しています。
このトピで良いのかわかりませんが質問があり投稿させて頂きました。

質問ですが、皆さんはメカ類の防水処理はどの様な感じで施されていますか?またモーターやバッテリーなどの各メカ類の接続部はどの様に処理されているのでしょうか?

トピ違いかもしれませんすみませんがご教示よろしくお願いしますm(_ _)m
>>[5]

こんにちは。
T吉さん初めましてあらためてよろしくお願いしますm(_ _)m。

返信ありがとうございます、すごく参考になります(≧∇≦)

ラジ水泳するつもりは無いのですが、シャーシがコケて水没した時を考えるとビンボーな自分は恐ろしくて>_<シャーシのスペースの問題もありますので試行錯誤中です。
>>[7]

私個人の考えですが、ESC、受信機、サーボはそれなりに防水仕様が発売されてますので、それを選択したほうが壊れにくいし無難でしょう。
自分は、防水仕様の受信機が有りませんでしたので、トラクサス#5624のケースに入れています。
モーターは、ブラシレスよりブラシの方が、多少は壊れにくいですよ。
タミヤの普通の540使って、消耗品と割り切る考え方も有りです。
駆動系もベアリングよりメタル、プラベアリングの方がトラブルにならないです。
バッテリーですが…。
コードの継ぎ目をシューグーで埋める位しか、対処方はないかもしれませんね。
あと、メンテナンス用にクレ6-66は良いようですよ。
>>[8]

ちょこさん初めましてよろしくお願いしますm(_ _)m。

やはりアンプは防水仕様がいいですよね(^^)とても勉強になります、ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中部RCクローリング同好会 更新情報

中部RCクローリング同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング