ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お年寄りの無料パソコン教室コミュのワードの基本のき、クリップボードの活用方法、オブジェクトを移動する方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オブジェクトとは、対象になるものと言う意味ですが、具体的には文字列、表、図などを指しています。

クリップボードを利用することにより、文中にあるオブジェクトを別の所に移動することができます。

と言うより、文中にあるオブジェクトを切り取ると、自動でクリップボードに張り付きます。

クリップボードに張り付いがオブジェクトは、どこにでも何回も張り付けることができます。その結果最初の位置にあったオブジェクトを別の場所に移動したことになります。

実際の操作は次のようにします 。

・ 文字列などの移動したいオブジェクトを範囲選択します。
・ 「ホーム」タブのリボンの左にある鋏のマークを押します。
・ 移動したいところにカーソルを移動して、鋏と同じところにある張り付けをクリックしますとその場所にクリップボードに保存されていたオブジェクトが現れます。


この操作は、文字列などは頻繁に行いますが、表や図なども同様にできます。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お年寄りの無料パソコン教室 更新情報

お年寄りの無料パソコン教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング