ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ『信長のシェフ』コミュの☆第2話☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

平成の世からタイムスリップし、戦国時代にやってきてしまったケン(玉森裕太)。
自分が「ケン」であるということと、料理の心得があること以外は記憶を失ってしまった男は織田信長(及川光博)のシェフとして、戦乱の世を生きていくことになった。

ある日、信長は南伊勢の北畠具教を攻めると宣言。
そして、森可成(宇梶剛士)に、ケンを戦場に連れていき戦で使い物になるかどうかを見極めてくるよう命じる。
「明日死ぬかもしれない戦場で、皆が食べたいものとはなんだろう…?」
――必死に考えながら、可成軍についてやってきたケン。
それほど栄養のない“乾飯(ほしいい)“しかたべずに戦いを続けているため疲弊しきった兵士たち、そして戦場の壮絶な様子を目の当たりにしたケンは、即席の湯漬けを振る舞い、兵士たちの士気を上げることに成功するのだった。

勢いをつけた可成軍は木下藤吉郎(ゴリ)の負傷もものともせず、見事阿坂城を攻め落とす!だが肝心の本城をなかなか落城させることができない…。これ以上の長期戦は織田軍にとっても損である、と考えた信長は和睦を考え始める。
「五分と五分の和睦では意味がない」と進言する秀吉。
そんな秀吉を制し、信長はケンに和睦のための料理を作るように命じる。
「おぬしが戦を終わらせるのじゃ」という信長の言葉を受けたケンは、その席で振る舞う料理について必死に考え始める。

コメント(5)


こんばんゎです☆

2話も終了してしまいましたw

今日も裕太さん
鍋背負って頑張ってましたね(>_<)
はい!鍋背負って頑張ってましたねー(*゚▽゚)ノ

今回も料理、美味しいそうでしたー(*^▽^*)
玉ちゃん、かっこ良かったです(○´∀`○)
>>[2] ☆

頑張ってましたね(*^^*)

ケンくんの作る料理
ほんと美味しそうです♪
食べたいです(*≧∀≦*)

>>[4] はるさん ☆

はじめまして(*^^*)
コメントありがとうございます!!

鍋背負ってる姿
ヤバいです(*´艸`)

ケンくん演じてるのに
たまに裕太さん!?って思う時ありましたね(*≧∀≦*)
私も思いました!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ『信長のシェフ』 更新情報

ドラマ『信長のシェフ』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。