ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

楽しい連続テレビ小説あまちゃんコミュの【第13回の感想トピ】2013.04.15(月)第3週「おら、友だちができた!」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013/04/15 04:44

危険・警告まだTV見てない方は以下閲覧注意

《あらすじ》
東京に戻るはずだったアキ(能年玲奈)と春子(小泉今日子)が、夏(宮本信子)の家に引き返してきた。24年前、家出すると分かっていながらも引き止めなかった夏を、春子はいまだに許せないでいた。その思いを春子は夏にぶつけるが、勢いでアキとともに北三陸で暮らすと宣言してしまう。大吉(杉本哲太)をはじめ、町の人々は大喜び。アキは親友・ユイ(橋本愛)と同じ北三陸高校に編入し、新たな生活を始めることになる。

《出演者》
能年玲奈,小泉今日子,宮本信子,尾美としのり,杉本哲太,小池徹平,渡辺えり,木野花,美保純,片桐はいり,橋本愛,有村架純,東出昌大

第2週「おら、東京さ帰りたくねぇ」
日曜版第2週
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73727112

第3週「おら、友だちができた!」
第14回
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73744566
第15回感想トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73752462
第15回笑いのツボ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73753123
第16回感想トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=73760578
第16回笑いのツボ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73760596
第17回感想トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73769753
第17回笑いのツボ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73769768
第18回感想トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73777394
第18回笑いのツボ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73777404
日曜版第3週
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=73784863

コメント(34)

ユイちゃんと話し終わったタイミングで噴水しゅわ〜!
夏さんの、「言うなら今だろ。」に、春子さんが「ただいま」。夏さんの「おかえり」が、あったかかった。

黒板に書いた名前は「黒川秋」。春子さんが届けた名前は天野だった。
で、アキは、どっちでもいい、って。あっさりしてますね。

ヒロシです…。爆笑でした。

「ヒロシです…」
こんなに短いセリフなのに笑えるウッシッシ
『ヒロシです…』
これは、やられました(笑)
あと一枚でカレー一杯食える券…
なぜか気になってたけど やはり重要な意味を持っていたんですね。
これで ヒロシの淡い恋心と
アキに友だちがいないことが分かったのです。
春子のぶっきらぼうなただいま、
夏ばっぱのおかえり、涙が出てしまいました。
長年の確執がやっと…。
直後の大吉さんの空を見上げての
春ちゃん…で、すぐ涙は引っ込みましたが。

ヒロシです…。
なぜにあんなに暗い登場、ポケットに手?
アキちゃんが東京へ帰ってしまったんだと
落ち込んでいたんでしょうね。

アキが秋だと分かって、また小さな驚き。
親子、そして孫と季節の名前。
春子は母親の愛情が
すごく欲しかったんでしょうね。

駅から5キロの高校までの道のりは、
雨や雪の日は歩くのかな?
大変そうだな〜。
春子ママの悪態・感情の爆発。
やっと「ただいま」「おかえり」が言えた。
母娘の過去に向かい合うことができて良かった。
ってそれだけじゃ済まされない「ヒロシです…」

絶対“泣いてしめる”ことをさせてくれないんだね(笑)

このドラマあのこと(あのひと)はどうなったんだろう…?
みたいなことにもちゃんと触れてくれるから安心。
今日の一番のシーンはやっぱり

春子「ただいま…」
夏「おかえり」
ですねぴかぴか(新しい)


そして、夏さんのホントに嬉しそうな笑顔にほっこりしました。


アキちゃんも可愛いけど、私は今春子さんが可愛くて仕方ありません。
ヒロシ「監視小屋のバイト 辞めなきゃよかった」って…
ストーカーが仕事?
カメラ小僧感覚?
笑わせてくれます(笑)
アキのためじゃなくて自分のためって言葉を
夏さんが嬉しそうに話すのに、大吉さんは自分のいいほうに捉えてるっぽい?
喫茶リアスでの「もう遅いっぺ」に爆笑!

アキちゃんの学校への届け出は黒川じゃなくて天野だった。
しかも「離婚の理由書いてある手紙」のはずが、正宗の文字はなし
しかも宗の字の例にセンパチ先生を出すとはぴかぴか(新しい)
前作へのオマージュですか?ウッシッシ金八の次は仙八ですよねー。
しかもちゃんと東北出身者だし!


東京に友達がいないというアキにユイが「そんなもんじゃないかな」って言う。
セリフとしては冷たいセリフなんだけど、景色とふたりの表情で
むしろユイがアキに対して気を許したようにみえる。

「あんまり見ないようにしてる。高校までだから」

ユイには「みえてない」わけじゃなくて「みていない」んだな。何か強い意志を持って。


それにしてもヒロシネタを小池徹平くんにやらせるとは”(ノ><)ノ
しかも監視台を「暇だから辞めた」てさらに暇になるとは…たらーっ(汗)

最初の春子と夏さんの話で涙ぐんだのに、結局爆笑してるとは忙しいドラマだ( ̄∀ ̄)
アキが高校編入したとなっててホッとした。 基本的には母親として我が子には高校は卒業してほしいから 遠い高校通学で身体鍛えられるだろうな  
>>[007]

春子さん可愛いですよねー。ツッパリ具合が(^w^)
いつも不機嫌なのに、土曜日の回の笑顔とかにハッとさせられる。


やっぱりアキちゃんよりは春子さん寄りな年齢なので、年齢的には大人になったのに大人になりきれない気持ちってなんかわかります。
親にとってはいつまでも娘なように、いつまでも母は母なんですね。
>>[011]

そうそう!
ツッパリ具合が可愛いですハート
>>[9]
そうかぁ!
伊達仙八郎 (さとう宗幸)から来てるんですね!
アキ。。。苗字どっちでもいい。。いやアマノだろうやっぱり! しかし、、地元の子もおどろくほど過激に訛りすぎ。。。wexclamation ×2あせあせ(飛び散る汗)
僕宛ての手紙に宗すら入ってないよ!発言には笑えましたw
僕もアキとユイが手をつないだ瞬間、噴水しゅわ〜!には驚きました(笑)
ひろしはアキのこと好きなんかな?リアスでバイトして欲しいです!
確かにアキ訛りが半端ないですね!笑
可愛いからまぁいいか!爆
春子さん「娘とワカメとどっちが大事なの!」
夏ばっぱ「ワカメだ!ワカメは食えるが娘は食えねえ」ってどんなやり取りですか(笑)
何はともあれ「ただいま」言えて良かった、春子さん。

アキちゃんは秋だったんだね。

モータリゼーションにローカル線が勝った&大吉さんのドヤ顔に爆笑(笑)
とどめの「ヒロシです…」
今日、小ネタ多すぎ!
も〜手遅れだべ〜の大吉さんの、表情からの
ヒロシです…。
は、笑いました〜。
いつか夏ばっぱは本当に春子とアキちゃんを
涙流して旗振って見送ることになるのかな?
さすがに旗は振らないかな?
付箋が多いドラマだから、
今からあれこれ想像してしまいます。
「足立先生とこの…」

「ヒロシです」BGM〜♪
ウケターー!まさかのヒロシかい(笑)
皆さんもおっしゃる通り面白かったー☆

アキちゃんの黒川から天野どっちでもいいって場面も、
大吉さんが「再婚を一番に考えろ」の場面も面白かった☆

それと最初の夏ばっぱの『アントキ?』
アントキのイノキ的な発音もあっていい回でしたね(笑)
>>[009]

「監視台やめて暇してます」「辞めて何してるの?」「ずっと暇してます」…の場面面白かったですね☆

『そりゃそうだ(笑)』と、かなり笑えました☆
2回 見たら 訛りが かわいくて ほほえましかった。
ヒロシです、吹いた(笑)けど
親子のやり取りが深いですよね
春子さんから動かなければ、また「あの時」を繰り返すところでしたね
ほっとしたのはいいけど、正宗さん少しかわいそう
「ヒロシです」の印象がものすごく強い回でしたね。

ただ他にも、西新宿のカレー屋のサービス券の返却とか、
細かいところまでしっかりしてるなあ〜と思いました^^;

あと春子さんの、灯台でのひと言、
第1回の「俺ら東京さ行ぐだ」の曲に対しての
ひと言でもあるのかも…とも思いました。
「西新宿のカレー屋のサービス券 お兄ちゃんに返してケロ」
「なんでお兄ちゃんがコレをアキちゃんに?」
長い間…
「分がんねぇ」
この時の「長い間」が良かったです!
多くの方が書いていますけど、私も「ヒロシです」に笑いました。大うけでした。
皆さんヒロシです人気ですね!
夜見ましたけどヒロシです。プラスBGMはずるいっすよ!笑好きなキャラになりそうですハート
大吉が一人モータリに勝ったときのどや顔が頭から離れません!w
アキがウニを獲れる日が楽しみっす♪
確かに、「ヒロシです!」は秀逸でしたね。
でも、離婚届を郵送したのに、ダンナのことを何も書いていないってことに、なんでやねん!と思わずツッコミを入れてしまいましたね。
(^^#)



大吉っつぁん、チャリまで買うとは!
昨日見づらい車内のTV見たけど飛びっ飛びに見てたからようやくビデオ見てます

弥生さん24年前も変わらない(笑)

娘とワカメはどっちが大事ってワカメはじぇ!に(銭)になるからね

楽しい親子喧嘩だね

大吉さんしっかり荷物返しにきて律儀だね

西新宿のカレー券をユイちゃんに返して「何で?」のあとの微妙な間が良かったいい演技してるね能年さん

噴水噴水は偶然?演出?

天野にすっぺ。東京の時のキャラは何処に…
秋ちゃんと呼ぶの?アキちゃんって呼ぶの?

離婚の原因…さとう宗幸の宗?伊達政宗の方が有名だと思うが…

ヒロシですはBGM入りで現実味があり笑えたよさすがクドカン脚本

続けて第14回見るかな

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

楽しい連続テレビ小説あまちゃん 更新情報

楽しい連続テレビ小説あまちゃんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。