ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説「ごちそうさん」コミュの西門悠太郎…東出昌大さん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013/02/19 22:49

西門悠太郎(にしかど ゆうたろう)
東出昌大(ひがしでまさひろ)

大阪の旧家育ちで、東京の大学に進学中、め以子の家に下宿生としてやってくる。毒舌の皮肉屋で、不思議なユーモアのセンスを持つ。大阪の街の大火で母を亡くしたことから、「安全で住みよい街」を作りたいと志して進学。芯は正義感が強い男。
複雑な家庭に育ち、家族に期待を持てずに育った。しかしめ以子の、呆れるほどの食べ物への執着と生命力に圧倒されつつ次第に惹かれていき、「一生食べさせたい!」という一途な思いにうたれて結婚する。

悠太郎の少年時代、子役は細田 龍之介(ほそだ りゅうのすけ)さんが演じました

【プロフィール】
1988年、埼玉生まれ。高校時代にメンズノンノ・専属モデルオーディションでグランプリを受賞しデビュー。以降パリコレなどでモデルとして活躍。映画「桐島、部活辞めるってよ」(2012)で俳優デビューし、毎日映画コンクール・スポニチグランプリ新人賞、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。

コメント(14)

東出さん。『あまちゃん』で大吉さんの若い頃を演じられた俳優さんですね。

続けて朝ドラに出演されるケースは何回かありましたが(『瞳』でゲスト出演→次の『だんだん』でレギュラー出演の河合美智子さんなど)

彼みたいに結構出演していたケースでレギュラー出演は珍しいですね。
>>[002]
あまちゃん、見てました〜
ホントだexclamation
若・大吉さんですね
背が高いから、びっくりです
今日の土スタに杏ちゃんと出ていましたね。
現代のファッションで二人が並ぶとお似合いのカップルに見えました。

スラッとしていて素敵ですね。

かなり緊張していて笑顔が可愛らしかったです(*^o^*)
私も、土曜スタジオパーク見ました〜
いま
杏ちゃん27才→17才の女学生
東出さん24才→22才の帝大生
やってるんですね〜
役作り、めちゃくちゃ頑張ってるなぁと、思いました
何かで見たんですが…
東出昌大さんと、嵐の松本潤の顔が似てると言うのは、ホントexclamation & questionですかね
若い時?松潤の顔と、似てますかねぇ、似てないですよねぇ
前のコメント、年齢の計算間違えてあせあせ(飛び散る汗)杏ちゃん26才、東出さん25才でしたあせあせ(飛び散る汗)すみません冷や汗
朝ドラのイケメン俳優に大反響、視聴者“胸キュン"でブレイク確実
(2013/10/30 17:40 モデルプレス)

初回視聴率が前作「あまちゃん」を上回る22.0%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録し、その後も高視聴率をキープし続けているNHK朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」(月~土、午前8時)。ヒットの大きな要因として、ヒロイン・め以子(杏)の相手役を演じるイケメン俳優・東出昌大(ひがしでまさひろ)の存在が挙げられる。
同作は東京の洋食屋の娘として生まれた主人公・卯野め以子が、「食べさせたい」という強い情熱を持って“食い倒れの街"大阪に嫁ぎ、激動の大正・昭和で戦争を経験しながらたくましい母へと変貌していく半生を描いた物語。東出はめ以子の家に下宿する大阪出身のエリート帝大生・西門悠太郎(にしかどゆうたろう)役を演じている。
◆視聴者“胸キュン"の正統派イケメン
東出は埼玉県出身の25歳、身長189cm。特技は剣道、バスケットボール、サッカーというスポーツマンで、特に剣道は3段の腕前を誇る。高校時代に「第19回メンズノンノ専属モデルオーディション」でグランプリを獲得し、トップモデルとして「パリ・コレクション」の舞台を踏む。卒業後は大学に進学するも中退し、ジュエリーの専門学校へ。昨年8月に公開された映画「桐島、部活やめるってよ」をきっかけに俳優業を本格化させ、同作で「第36回日本アカデミー賞」新人俳優賞を受賞した。
朝ドラは「あまちゃん」(若き日の大吉役)に続く“異例"の2作連続出演。今作では正義感が強く真面目な学生ながら、毒舌の皮肉屋で不思議なユーモアのセンスを持つ役どころだ。柔らかな関西弁で繰り広げるめ以子との微笑ましいやり取りがお茶の間を和ませ、長身でカッチリと着こなす学ラン姿も女性視聴者を魅了。放送後には「かっこいい」「きゅんきゅんする」「たまらん」といった声がネット上に溢れる。
今後は映画「すべては君に逢えたから」(11月22日公開)を皮切りに、「0.5ミリ」(2014年春公開予定)、「クローズEXPLODE」(2014年公開予定)と出演作の公開が続々。「梅ちゃん先生」の松坂桃李、「あまちゃん」の福士蒼汰らに続くブレイクは確実と言えそうだ。(モデルプレス)
へー、松坂桃季さんや福士蒼汰(種市先輩グッド(上向き矢印))さんですか〜
やっぱり朝ドラって、ヒロインも相手役も、登竜門なんですね〜
NHK『ごちそうさん』め以子の旦那には「昆布系」の魅力あり
(2013/11/09 16:20 NEWSポストセブン)

勢いのあるドラマには、何かしら「発見」があるものだ。作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が注目しているのが、朝ドラでいい味を出している新人俳優である。
* * *
朝ドラ「ごちそうさん」が始まって1ヶ月あまり。スタート当初は、前作「あまちゃん」のフィーバーぶりに、次作はかなり苦戦するのではと不安も囁かれていましたが……。1ヶ月経過した「ごちそうさん」は大健闘。視聴率が27.3%を記録し(10月16日)、前作「あまちゃん」の最高視聴率を上回ったとか。
そして舞台は大阪へ。悠太郎(東出昌大)と恋愛し、幸せな結婚生活を目指していよいよ食いだおれの街へ移った主人公・め以子(杏)。大阪の街でたくましく生きる庶民の世界が、いきいきと描かれています。
当時の街の雰囲気、市場の賑わい、店の木彫り看板、台所の漆器や陶器、おくどさんで火を扱う様子……。細かい部分に演出の手抜きがなく、描写が丁寧です。
でも、何と言っても、ドラマ世界を安定させている軸は、この人ではないでしょうか? 悠太郎演じる東出昌大くん。
バリバリの新人さん。メンズノンノ専属モデルオーディションでモデルになり、2012年の映画「桐島、部活やめるってよ」で役者に初挑戦した人とか。
悠太郎は、口数は多くない。過剰なリアクションや作った表情もない。前作の登場人物たちのように、笑わせようと大騒ぎして、視聴者に媚びたりしない。物静かで芯が通っている。そこがいい。堂々と背筋を伸ばして、どっしりと構えています。
お世辞にも演技が上手とはいいませんが、演技歴などには関係なく、落ち着いたちょっと古風な物腰が、「ごちそうさん」世界をしっかりと支えています。
それはある意味、古き良き日本男児の正当派。でも、亭主関白風を吹かせて偉そうに指示したりしない。め以子の最高の理解者なのです。
居そうでいなかった、悠太郎像。東出くんの父親は剣道の先生でご本人も剣道三段の腕前とか。背骨がぴりっと伸びているのは修行のおかげかも。その爽やかさ、今の時代の空気と響きあっている。女の子にひたすら優しい「草食系」でもないし、一昔前のオレに付いてこい的な「肉食系」とも違う。野菜系でもなく、動物タンパク系でもない。そうです。東出くんの古風な魅力は、「昆布系」。
ちなみに、味の基本をご存じでしょうか。基本味は5つ。甘味、塩味、酸味、苦味、うま味です。「昆布のおいしさ」である「うま味」が発見されたのは約100年前。東京帝国大学の池田菊苗博士によって発見された「うま味」は、今や世界中に広がり、「umami」として国際的に認められました。
東出くんの雰囲気は、うま味に支えられた「昆布系」と言っていいでしょう。というように、食べることをテーマにしたこのドラマの軸はぴしっと通っています。
ただ最近は、め以子をネチネチいじめる悠太郎の姉のいけずな顔を朝から見たくない、という意見も聞かれたり。私個人としては、演出上のこととはいえ、お膳をひっくり返したり、手づかみで食べたりするのだけはやめて欲しい。と、つっこみどころはまだありますが、それは次回に。
年末のあさイチ・プレミアムトーク、東出昌大さんでした
落語、将棋、歴史小説(司馬遼太郎)、釣りとかが趣味で、鯛や鰻をもらってさばいて食べたそうです(動画サイトを見て)
実際にお付き合いするなら、(め以子・桜子・民子なら)民子exclamation
ドラマで、製図(鉛筆を回しながら線をひく)、方言、獅子舞い、ボートと色々してきたと話してました(おにぎりは100個は食べたって)
悠太郎派と源太派とありますが、今後いろいろあるそうで、一気に源太派に寝返るんじゃないかとexclamation浮気とか本気とか、なんなんでしょうかねとexclamation笑いながら、爆弾発言してました
松本潤に似てると言われたり、高校時代(坊主)の時は、市川海老蔵・窪塚洋介
小学生時代は、有吉弘行と言われたそうです
司馬遼太郎の「21世紀に生きる君たちへ」(小6の教科書)は、自分たちに向けたメッセージを読んで、しんどかったと話してました
(今時の若者にしては)落ち着いた好青年っていう感じでした
2015年大河ドラマ『花燃ゆ』に久坂玄瑞役で出演決定
「花咲舞が黙ってない!」に、室井さんや桜子も出演したんだから、最終回あたりにゲストで悠太郎さん出ませんかねぇ……

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説「ごちそうさん」 更新情報

連続テレビ小説「ごちそうさん」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。