ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バックパッカ〜一人旅コミュの中国国際航空

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月にバンコクへ行くチケットを探していたところ中国国際航空のチケットをみつけました。
スターアライアンス系のようですが、この航空会社の飛行機でバンコクへ行ったことある人いますか?
もしくは乗ったことある人、意見聞かせてください。
トラベルコちゃんやエイビーロードのような旅行サイトでは見たことないです。
(私が気づかなかっただけかもしれませんが・・・)
中国の航空会社ってあまりいい評判を聞かないのでご存知の方教えてください。
CAの態度・サービスや機内食、シートがテレビ付だったか、
国際線ではアルコール無料だったかなどなんでもいいのでコメントください。

コメント(12)

 上海行くとき利用しました。

シナ系の航空会社ですが、サービスは普通でしたよ。
バンコク行くときは、たいてい国際航空(エアチャイナ)か東方航空で行ってます。
エアチャイナは中国ではかなりメジャーです。
機内食はちゃんと2種類ありました。主観ですがおいしいと思います。
遅延はたまにあるかも知れません。以前1度だけ、4時間遅れたことがありますが、それ以降遅延に遭ったことはないです。
あと、中国で乗継したあとは、乗客がほとんど中国人になるので、さながら中国国内の長距離列車に乗ってる感覚に見舞われます。私が中国人に見えたからか、圧倒的に中国人が多いからか知りませんが、国際線なのにCAも中国語で話かけてきます。たぶん英語も話せるとは思いますが・・
ゆきねーさん、
中国で乗継したあとは、乗客がほとんど中国人、とはうるさそうですねあせあせ(飛び散る汗)
ちなみに、私ビールが好きなんですがアルコールは無料でした?

3月にラスベガスへ行くときアメリカンエアラインだったんですが、
国際線でも有料でちょっとがっかりでした涙
ゴールデンウィークに北京経由モスクワ行きで使いました。
去年のゴールデンウィークでも平壌行きの時に北京まで乗りました。

あまり良くはないけど、いちおう普通という範囲内におさまる航空会社という印象です。
ひとことで言えば中の下。でも今年の夏も上海行きで利用予定。

もちろんアルコール類は無料で提供されます。
ビールは燕京ビールという銘柄ですが、青島の方が美味しいですね。
料理の方はわりと印象良かったです。中華は機内食に向いているのかも。

座席の質、広さは今一歩ってとこです。
エコノミークラスには各席モニターはついていません。
注意したいのが座席配置で、モスクワ−北京間でのことですが、
両窓際が2席で中央部分が5席。その真ん中に座らされてしまったので、
トイレに行くのに二人にどいてもらわないといけませんでした。
北京−バンコク間ではそんなことないのかもしれませんが。

北京から先では当然中国語で話しかけられますが、英語も通用しました。
運の問題かもしれませんが、自分は迷惑なほどマナーの悪い中国人乗客なんてのは特にいませんでした。
みなさん、いろいろコメントありがとうございます。
なんか安心しました。
今検討中のチケットは羽田発で、うちは羽田に近いのでとても魅力なんです。
値段もタイ航空より安いし。

ところで、乗ったことあるみなさんにもう1つ質問なのですが
どこでチケット購入しましたか?
私が見ているサイトは中国国際航空のHPです。
(中国国際航空を見つけたサイトはetourです)
僕も最近はだいたい航空会社のWebサイトで買います。
基本的にはそれが一番安いですし、購入の際に座席の指定ができたりするのも嬉しいです。
ただしweb上でのクレジットカード払いに抵抗のある方は無理ですが。
空港でチェックインする時に、支払いに用いたクレジットカードの提示を求められることがあるので、
必ず持って行くようにして下さいね。
 HISで航空会社未定 でしたよ。
みなさん、いろいろありがとうございました。
みなさんの意見、とても参考になりました。
そして、先ほどCAのホームページから航空券予約しました。
ま、いろいろトラブルもあるかも?しれませんが
それはそれで旅の醍醐味として楽しんじゃおうと思います。
乗ったことのない飛行機、ちょっと楽しみです揺れるハート
本当にありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バックパッカ〜一人旅 更新情報

バックパッカ〜一人旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。