ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バックパッカ〜一人旅コミュのチベットについて伺います。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてまして。
伺いたいと思いましてトピック立ち上げました。

来月よりインドのカルカタより入り、ブァラナシ、ネパールポカラ、カトマンを通り、チベットのラサを目的地に一ヶ月スパンで考えております。

そこで伺いたい事があります。


1:ネパールサイドからチベットに行くにあたり、パーミットは必要か?
そしてその際、カトマンからラサまで全て込みでいくらかかるのか?

色々必要と聞いているのですが中では不要と言った方もおり実際はいかなものか?

2:ラサに行く際、中国ビザは必要か?カトマンでビザは取得可能か?

仮にパーミットが必要な際に中国ビザも必要と聞きましたので、日本ではあまり時間がなく、現地で取ろうと思ってるんですがいかがなものかと……。


あとカトマン矢印(右)ラサについて知ってるどんな些細な情報でも良いので教えてくれたら嬉しいです。


どうかよろしくお願いいたします顔(願)ダッシュ(走り出す様)

コメント(4)

大前提として陸路でネパールからチベット自治区へは進入できないことをご理解ください。必ずツアー形式での入境になります。

1:チベットに入る場合はいかなる場合も建前上ではパーミットが必要です。中国サイドからチベットに入境する場合はいろいろと抜け道もありますが、陸路が閉鎖されているネパールサイドからの入境ではパーミットの取得は絶対条件です。パーミットを持っていなければラサ行き飛行機に搭乗できません。できたとしてもラサゴンカル空港のイミグレで追い返されます。パーミットは旅行会社を通してツアーを組めば自動的に申請・発行されるシステムで料金に内包されています。個人申請はできません。いまは中国サイドでもパーミットの個人申請はできなくなりました。

ネパールサイドから陸路で入境したという話も以前は聞いたことはありますが、出入境管理が厳格になっているこの時期に成功した話はまったく聞きません。陸路はダメもと覚悟となるでしょう。パーミットを持っていない時点で樟木へは入れないかと思います。逆にチベットからネパールに陸路抜けするのは容易です。

2:チベットに行くときは滞在期間に関わらず中国ビザが必要です。15日間のビザ免除はチベットは除外されています。中国ビザは旅行会社でツアーを申し込んだら代行申請してくれます。ただしネパールからチベットに行く場合はビザ取得地が在ネパール中国大使館でないといけません。日本や香港で取得したビザは無効になるので現地で取得しましょう。

価格についてですがバックパッカーの感覚だと安くありません。片道ツアー(ラサでツアー離脱)の行程でも最低4万円以上は見ておいたほうがいいと思います。料金にはラサまでの航空券、パーミット、外国人旅行証、宿泊費、入場料がセットになっているのが基本。食費などは自腹です。期間が短いツアー、行き先が少ないツアーほど安くなります。旅行会社や時期で価格は変動しますので、タメルの旅行会社にいろいろあたってみてください。

ラサ以外もいろいろ見るのであればラサまでのいちばん安いツアーを組んで、そこから自由行動が経済的です。ラサに入ってしまえば非開放地域を派手に動き回らない限り自由度は高いです。
2008年12月カトマンズの中国大使館で30日Lビザ個人申請可能でした。
逆にラサスタートで、コルカタアウトの方が簡単だと思います。

ラサと周辺だけだったら中国側から鉄道でも飛行機でも簡単にいけますし。
ラサからネパール国境行きのバス&ランクルは結構ありますし。

ネパールからチベット入境は結構めんどくさいと思います。
私もツアー以外で入る方法は聞いたことないですあせあせ(飛び散る汗)


チベットはほんとに空と風景がキレイですほっとした顔
標高高いので気をつけてくださいね!!
高山病はホントに死にますから!!

楽しんでくださいねるんるん
〜トキワ〜さん

暴動以来、飛行機での潜入は難しくなりました。ラサ行きの便はパーミットチェックがあります。特に成都空港ではダブルチェック態勢で厳戒中です。
鉄道はゴルムドまで買って無座に座っていれば潜入可能です。が、それでもつまみ出された人に出会ったのでいまは運次第かも。

いずれにしても最初に書いたようにネパールからラサに現実的・合法的に行くにはツアーしか手段はないですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バックパッカ〜一人旅 更新情報

バックパッカ〜一人旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。