ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

理屈で妄想コミュの人工知能について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんちは。コロンボの愛犬です。
毎度毎度の登場ですいません。

みなさんも、もっと妄想ぶちまけてみちゃったりしてくれたら、「理屈で妄想」コミュももっと面白いのにな〜。
なんて思ったりして。。。
えへへ(^_^)


さて!
ひさびさにDVDで「A.I」を見ました。

そんでまずは人工知能ってなんぞや?と、
科学は苦手分野なので辞書をめくりました。


「膨大な量の知識ベースから、推論で結果を導く」
例えば「サルは哺乳類である」と「サルは動物である」
という知識ベースからの推論で「哺乳類のサルは動物である」
という結論を導き出す。


そんな事ができるコンピュータみたいです。
ふむふむ。なんとなくわかるような。。。

まぁ素人が簡単に理解できる様なモノではないですね。
人工知能の詳細は論点ではないのでこの程度で。


今回は、なんとなくイメージで理解した気でいる、これ(人工知能A.I)について思った事を書きます。


映画の中では人間の感情を持った最新のアンドロイドが主役でした。
もう人工知能の完成形みたいなヤツです。

これが実現したらスゴイ事ですけど、やばいですね。

こうやってリアルに人間と同じに思考できるアンドロイドができたら、
そいつがさらにスゴイアンドロイド2号を作って、その2号がもっともっとスゴイ3号を作って。。。。

っていうふうにドンドン高性能のやつが出来るワケですよ。

だって人間の脳よりもっともっと膨大な知識があって、より複雑な計算が出来るんだから。


そうなったらもうロボの時代が来てしまいます。

ほぼ壊れない、超超高効率のエネルギー元を、
アンドロイド5号あたりが作れば、人間は死ぬけど、
ロボは半永久に壊れない。

人間と同じ様な思考をするなら、確実に支配欲の強いロボとか出てくるし。
戦闘能力に長けたロボとか作りそう。
そしたら、生身の人間は支配される。


「人間が作ってくれたから僕がいる〜」

なんて悠長な事を言っとるのはせいぜい4号あたりまで。
それ以降は人間が作ってくれたなんて思わん。

人間だって、
「自分が生きているのは地球ができてくれたおかげ〜」
なんて思わんし。

思ってもせいぜい祖父の代、曽祖父の代あたりですよね?
まぁ例外もあるとは思いますが。

速攻で人間なんて機械の足元以下です。
動物園の檻にいれられます。


なんて事になったらトッテモいやですよね〜。
ありがちなSF映画の世界です。

まぁでも、
こういった事態は考えられるワケで(俺ですら考えたんだから)、
当然対策もすると思います。

A.Iには人間を越える計算能力を付けないとか、
学習した事を記憶するメモリにリミットかけるとか。

科学者のヒトは、文系人間の俺には考えつかんような対策をたくさんすると思います。
だから、怖い未来にはならないと思います。
大丈夫です。


ただ、人間のする事にミスは付きモノなので、
重大なミスがおきなければよいなぁなんて。。。

あと、やけになった科学者が作っちゃうとか。
悪いヒトがハッキングかけちゃうとか。


そんな事を夏の終わりに妄想しました〜。

科学にはうといので、見当違いの大間違いを書いてしまってたらすいません。

P.S
やっぱスピルバーグはすごいと思った所。
映画内の最新のA.Iアンドロイドが、
子供タイプという事。
一般的な子供と同程度の思考力、計算力ではロボ革命は起こせないから。
より実現しそうで、リアル。
きっとそういうトコまで考えてるんだろうなぁ。
スチーブンおじさんは。。。

コメント(334)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

理屈で妄想 更新情報

理屈で妄想のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング