ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

pino(ピノ)を食べよう。コミュの大きい箱 小さい箱

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんは、いつもどちらを買いますか?
別のトピで話題に上った大きい箱の存在が気になって。

私は普段、小さい箱派です。
以下の理由により大きい箱はめったに買わないです。

○基本の味だけでいい。他のフレーバーいらない。

○小さい箱はまとめ買いでの割引率が大きい。

○定価でも大きい箱より小さい箱のほうが1個あたりの値段が安い。

○大きい箱を食べてとまらなくなった場合、大変なことになる。

逆に、大きい箱を選ぶのはどういう時、どういう理由?
大きい箱派さんの意見も聞いてみたいです☆

コメント(8)

日常的には小さい箱を買います。

たまに大きい箱を買います。
明日は忙しいな〜という日によく買います。
あとは単に沢山食べたいときですね。

昨日は大きいのを買いました。
今日がバタバタしそうだったので、大きい箱にしたくなりました。
一人ピノパーチー気分でした。

単純に大きい箱は開けたときにいっぱい入っているので
うれしい気分になりますね。
基本的には自分で買うのは小さいの。
親にはでっかいの買ってきてもらいます!今だに!w
大きい箱でもぜんぜん、うえるかむです!
725さんとまったく同じ!

親の買い物のついでのときはでっかいの、
自分は小さいのを買います。
>王子さま
ふうむなるほど。
大きい箱って、たしかにニギヤカで
パーティーっぽい、めでたい感じがしますね。

>ハルさん
あの大きい箱も安くなってるときがあるんですね。
だったらちょっと迷うかも・・・。
一人暮らしだから私しか食べないけど。

>yaeさん
やっぱり、大きい箱でないと入ってないアノ味が
好物という方も大きい箱派ですね。

>725さん、かあぼうさん
親に買ってきてもらえるなんて、ステキ。
買ってもらえるなら大きい箱かも。笑
初めまして。

私は小さい箱派です。
やっぱりプレーン味が一番好きなので♪

親じゃないですが、遊びに行ったお宅で、
大きい箱を出されたときは嬉しかったですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

pino(ピノ)を食べよう。 更新情報

pino(ピノ)を食べよう。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング