ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドキドキ!プリキュアコミュの今週のドキドキ!プリキュア5

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今週放送についてのトピックです。
不快な書き込み・誹謗中傷は行わないようお願いします。
発見次第厳しく対処をさせていただきます。
また、トピックの趣旨から逸脱する様な会話、議論は雑談トピック等で行う様お願いします。


【必読!!】
●本トピックではネタバレは禁止です。また書き込みに関して注意するのは構いませんが多数の方で攻撃したり、角が立つ方法で注意するのはお止めください。
トピックが荒れる原因になります。

●本トピックでは当該週までの放送の内容、及び次回予告の内容のみ可とします。次回予告の内容を超えるものはネタバレとします。

●見逃した等の理由で他の参加者にダビング依頼をするのはおやめくださるようお願いします。番組の録画焼き増し依頼は著作権法に抵触する恐れがあります。

●ここはお子様も見られる可能性の高いコミュとなっています。以下に該当する書き込みはしないようお願いします。

・下ネタ及び放送禁止用語(伏せ字でもおやめください)
※【下ネタを連想させるような内容も含め】下ネタ関連は一切禁止です。下ネタを語りたい人は自分のページや2chなど他所でやってください。
・大量レス

コメント(54)

●レジーナはマナと同じ学年なんですね。同じ王女様から生まれたのに年齢は違うんですね。
●王女様の声優さんが最後になってわかると思ったのですが、EDのキャスト欄に表示がありませんでしたね。
●人工衛星の落下阻止。政府は自衛隊ではなくプリキュアに要請したんですね(笑)
●パルテノンモードでのプロトジコチューとの戦闘シーン。ドラゴンボールZで悟空がSサイヤ人になって圧倒的なパワーでフリーザを倒すシーンとかぶりました。アニメの制作会社が同じ東映アニメーション(東映動画)だからでしょうか。
●二階堂君はマナに告白したんでしょうか。
●王女様も最後は生きててほしかったです。
●ベールのネズミ姿。ジコ「チュー」とかけているんでしょうか。考えすぎでしょうか。
●立花とイーラのストーリーが何かあればなあと思いました。OVDで出ないかなあ・・・。最後は結婚するとか。もしそうなればすごく萌えます。
●ガンダムWみたいに最終回用のOP、EDを用意してほしかったです。
>>[14]

ED、実は私も同じこと思ってましたウッシッシスペシャルゲスト(プリキュア)の登場か、と…

マナちゃんが舞台袖にいたし、最後の曲です、と言った後にプリキュアの足元が映ったので…なるほど、ここでラブリンクに繋げるのか〜!と思ったら、違いました(≧▽≦)あせあせ(飛び散る汗)
>>[5]

ありすの制服姿も、ちらっと出ましたね(^-^)
麗奈ちゃんと仲良く登校してるのが、微笑ましかった♪
闇に染まったプシュケーを速攻で戻す処か反撃まで!!(笑)
やはりマナの底力は凄い…

戦いでも口論でも惨敗したジコチュー組だけどまだまだやる気ですか?1万年後のプリキュアとはどんな戦いを繰り広げるのか気になります。
スタッフの皆様楽しい作品ありがとうございました!!
>>[10]
前作の妖精「2歳で小学6年生やれるくらいだから問題ないクル!」
>>[19]
あー…その気持ちわかります。

マナ復活からプロジコ様浄化まで全部マナ一人でやってしまったので、
仲間がいる意味が無くなっちゃったんですよねぇ。戦闘不能状態じゃなかったから尚更。

まさに悪い意味で「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」を体現してしまったんですよねぇ。

元ネタ(改変前)の方でさえ最後はきっちりライダー『全員』のライダーキックでとどめをさしたので、チーム物としては更に悪い方向へ行ってしまったと思います。

せめて最後のマイスイートハートをレジーナも含めた全員で放っていれば絵になったのですが。

浄化後の展開が良かっただけに、つくづく戦闘だけが残念でした。
一万年前のプリキュアの姿が気になりました。平和になった後も変身しちゃってるし。続編とかやらないかなー。(>_<)
プロトジコチューの雑魚っぷりが(涙)

そうそう、幹部が「あきらめる」ってオチは新鮮でした。
ジコチュー側に寸土も与えず。

大貝町から一歩も出すことなく、戦場となった町も被害は最小限度。

見事な防衛戦でした。歴代と比べても、これほどの横綱相撲はないんじゃないかな。

今月は消化試合といった意見が見られたが、実際は先週、キンジコさまから王様をサルベージした時点で勝負はついていたのかもしれません。

Pキンジコの素体となったのがポンコツベールさんじゃあ、ねえwww
なんと!ベールがチューチューに!トランプ王国と地球が地続きに!マナ生徒会長引退!ほんで純くんが生徒会長!ほんでそんで、ジョナサンが大統領に!
いやあ、今までのプリキュアで一番先の見えない作品でしたが、最後まで予想外の展開で楽しませていただきました♪

アン王女が消えて、亜久里、レジーナ、アイちゃんが残るという結末ですかあ。
ジョナサンも婚約者がいなくなるのは、辛かったと思いますが笑顔で見送りましたね。
ジョー岡田さんも挙動不審で、台詞がスカしてて、戦闘ではあまり役に立たない男でしたが、いつも笑顔で忍耐づよく最後は自分がジョーカーを引くことで存在感を示したと思います。カッコ悪いけど、あんたカッコ良かったよ。

レジーナが大貝中学に転校してきて、セーラー服姿が見れてうれしかった。
けど、レジーナ中学生だったん?(^^;)亜久里と同い年かと思ってた。
ありすの七ツ橋学園の制服姿が初登場!麗奈といっしょの登校シーンもgood!
キュアエンプレス、シャルルの人間姿、桃まんまで出て楽しい最終回でした。

欲を言えば40話のまこぴーの歌があまりに素晴らしかったので、最後に復活した地球とトランプ共和国に響く平和の歌を、歌姫に唄ってほしかったかな。
あと、オールスターズにレジーナも出してほしいぞ!^^

スタッフのみなさん、コミュの大きいお友だち、一年間楽しい時間をありがとー!
次は「ハピネスチャージプリキュア!」のコミュでお会いしましょう(笑)アデュー!
アン王女が復活しなかったのは、何気によかったかなあっと思っています。
最近の女児向けアニメは、死というものを露骨に避けているきがするので…
アン王女は三人に生まれ変わっているので、死んでしまったのとはまた違うかもしれませんが、アイちゃん、亜久里、レジーナの三人は明らかにアン王女とは別人格であり、アン王女の人格はいなくなってしまったわけで、そういう意味では死に等しいのではないかと思います。
争いが起こるということは、悲しい結末も産むということです。
これで、アン王女が復活したのに三人も健在とかだったら、子供向けとはいえ御都合主義すぎますし(それは、それはでありかもしれませんが)。

マナだけが最後にトドメをさした(浄化した)件ですが、私は「まあ、主役はマナだし」っと思い特に気にしませんでした。セラムンでうさぎちゃんがラストは必ずトドメを刺すようなものでしょう。
「キュアが付くのはどっちも主人公」なのは、スプラッシュスターまでで終わってると思っているんで(^_^;)
(あくまで私の意見なので、気を悪くされた方いたらすみません)


総合コミュでも、賛否両論な今期のプリキュアでしたが、私はとても面白かったと思いますし、終わり方もよかったと思います。

テーマも好きでした。
愛と自己中心は、正反対のようで紙一重。
最近は、愛の定義を間違って解釈している人が多いです。
テレビに出ている芸能人だってそうです。
好きな相手を必要以上に束縛したり、嫉妬したり、思い通りにしようとしたり…
そんなもんは、愛でも何でもない。独占欲や支配欲という自己中な心を愛と履き違えている。
本当の愛は相手の事を自分より大切に想い、思い遣る心です。
間違った愛の定義が、はびこる世の中で、小さな子供達がこのアニメを見て、愛について、少しでも感じる事があればいいなあっと思いました。




>>[32] マオ子@貴教の金づるさん

やたらと人が死ぬ少女向けアニメといったら…まどかマギカくらいでしょうか…?(本編は見たことがない)


そうですよね…人が複数いるからこそジコチューな心は生まれるんですよね…!
けっこうメッセージ性強い感じの最終回だったなぁという印象でした…!
王様引退して共和国に変わったんですね…!
そして…異次元の国と人間界がおおやけにつながるというのは今までのプリキュアにはなかったような…!
最後にはまさか政府御用達のヒロインになるなんて…!
とにかく…1年間楽しませていただきました。
来月からのハピネスチャージやNS最終章も今から楽しみです…!

>>[33]
まどかマギカは深夜アニメなので、女児向けとはまた違いますね。
うっかり、プリキュアのノリで見てしまうとダメージを受けますw
でも、プリキュアとは違う意味でオススメのアニメなので、よかったらご覧になってみてください。本編12話と続編の劇場版と短いのでお時間ある時にでも。
コミュ違いの話題、失礼いたしましたm(_ _)m


私も、新シリーズのハピネスチャージ楽しみにしています。
今年はどんなプリキュアになるのかなあ?
とても楽しい1年間でした。
マナちゃんが前向きすぎて主人公らしいのに、ハイスペックってなかなかないパターンですが
その特徴を活かしてすごく良い作品に感じに終わった感じがします。

何人か書かれていたレジーナの年齢については、たぶんトランプ王国とつながった時点で
そこはトランプ王国の人はある程度不問になっているのでは?と思います。
なんとなく不自然でなればOK、的な(笑)
それこそ言ったらあの2人(あぐりちゃん、レジーナ)は誕生してから1年たってないわけですしね(^-^;)

あぐりちゃんはそのまま円家で住むとして、レジーナは王様と2人暮らしなのかな?
いっそ円家に4人で住んで、仲の良い姉妹?のようになってほしいなぁ、なんて願います(^-^)
レジーナは本当は小学生くらいだけど、「あたし小学校なんてイヤッ。マナと一緒の学校に行きたいもーん!」で無理矢理中学校に入ったとか…?(^^)
クラスでトラブル起こしたりするんだろうなぁ…(笑)
ちなみに最後の「遅いぞぉ!」が可愛かった(*´∇`*)

王様とレジーナはどこに住んでいるのか気になりますね。相田一家が受け入れたとか??

イーラくんはあそこまでいい子になってるのに、また一万年後に世界征服狙うの…!?

あとアイちゃんがしゃべりまくってたのは驚きました(^^;

最終決戦後もプリキュアとして活躍しているという設定は、私にとっては良かったです。ドキドキプリキュアが終わっても、まだマナたちはどこかで活躍してるんだなぁ…と思えるので(^^)
ベールさん、始まってわずか10秒でプロトジコチューに意識乗っ取られるって……
ミストバーンよりは弱そうなんだから少しは頑張ろうよw

プロトジコチューさん、ラスボスらしく途中までは安定の強さを発揮されてましたが、キュアハートがパルテノンモードに変化した途端、お約束の形勢逆転w

てか、プシュケー黒く染まられても自力で復活ってw
マナさん、どんだけ鋼鉄メンタルなんですかw

で、ビッグバン踵落としからの止めのマイスイートハート(超強化版)で浄化されて、プロトジコチューさん消滅!
てっきりレジーナ、アイちゃんも含めての7人でロイヤルラブリーストレートフラッシュの超強化版で浄化されるのかと思ってましたから、この展開は意外でした。

でも、たまにはいいんじゃない?
毎回超合体浄化技でラスボス消滅なんて、個人的にはちょっと食傷気味でしたから。

アン王女は結局元に戻らずかぁ……

でも、仮に元に戻れたとしてもまた新たな別れやら何やらでややこしいことになりそうだからこれがベスト、かな?
レジーナの制服姿も拝めたしねw(ついでにありすの制服姿も!)

てか、イーラも学校来いよっ!
六花との絡み、もっと見たかったよ!
ベールとマーモと1万年の眠りなんかつまらんぞ!

最終決戦後もプリキュアとして活躍してる、とハッキリ描写があったのはシリーズ史上初なのかも。
でも初代無印を除いて、最終回で主人公たちがプリキュアの力を失った作品は一つもなかったような気が。
まぁだからこそ一人も欠けることなくオールスターズに出演できるのだろうけどw

多少謎や矛盾が残ってしまいましたが、それを差し引いても1話も無駄な話もなく、極端な話、毎回神回と言っても過言じゃないほど素晴らしい作品でした。

個人的にシリーズの中で一番面白かったプリキュアです!

1年間、本当に楽しかったです!

ありがとう!
http://ameblo.jp/nabatamehitomi/entry-11757655546.html

相田ナバさんのブログを読んでいたら目から水が…。

みなさん一年間お疲れ様でした!
最後の最後まで予想外の展開になって、意外性を楽しめた作品でした。
多くのコメントで「ありがとうございました」と書かれてありましたが、
本当にこの作品を作ってくれたスタッフにお礼を言いたくなる気分ですね。

ベールさんは前回の最後のシーンからは想像できないあっけなさでした。もうちょっとくらいNo.1の座を楽しませてあげてもいいのにね。しかも最後はねずみにされてマーモにつままれるし。お気の毒です。

マナは歴代のプリキュアと異なり、自分ひとりで何でも抱え込んでやってしまおうとする性格だったから、最後はマナが最強になって一人でカタをつけたのかな。
マンネリ化に抵抗したかっただけかも。
それにしても「パルテノンモード」って、どこがパルテノンなのかよくわからない。
あれだけの圧倒的な強さを持ちながら、強烈な必殺技ではなく、ハートで浄化して終わるのはマナらしいですね。
どんな人でも、その人の気持ちを受け止めて愛で包もうとするマナの姿勢に、私も1年にわたって浄化された気分です。

最後は妖精がいた国と自由に行き来できるという終わり方も良かったですね。レジーナやマコピーとの別れのシーンがあるとつらいなと思っていたので、これからも仲良くという終わり方は素晴らしいです。
王国が共和制に変わるという革命に近いことが起こってるのに、そこは簡単に終わらされているのですね。

王女様が最後のメッセージを残しましたが、天国からだったのでしょうか。プシュケーはレジーナと亜久里ちゃんに分かれたが、王女様の魂は独立の存在として天に召されたのですね。プシュケーと魂は独立のものなのでしょうか。

悪の組織は崩壊して誰もいなくなったようにも思えますが、イーラやマーモはどこに行ったのでしょうか。イーラも六花達と仲良く生活する展開にして欲しかったですね。

悪が滅んでもプリキュアの力がまだ必要とされるという終わり方も意外でした。
カミングアウトがこんな繋がり方もしたのですね。

ツッコミどころ満載ではありましたが、本当に見てよかったと思える作品でした。
NS3でまた会えるので、これで最後ではないから、マナ達の活躍にこれからも期待してます。
意外と ジョー岡田さん「元」店で
暮らしてるかも 近いしね…
 2/1(土) BS11 ハートキャッチプリキュア!24話の再放送でニンテンドー3DSのドキドキ!プリキュア なりきりライフ!のCMを何度もしてました。嬉しくなりました。
>>[042]

ソリティアは岡田が王様とレジーナに貸してるっぽいですね。元国王だから困らないだけの生活費くらいは送ってあげてるのかな…と思います。
やっぱり マナと 居たいので
レージナ♪ マナの布団に
潜り込んだ! かも 毎日
食事も 一緒
レージナ 好き食べ物ばかり 作りそうだ
 2/1(土)に引き続き、2/8(土) BS11 ハートキャッチプリキュア!25話の再放送でニンテンドー3DSのドキドキ!プリキュア なりきりライフ!のCMを何度もしてました。世代が変わったのでもう視られなくなると思いましたが嬉しくなりました。しばらくは このドキドキプリキュアグッズのCMが視られるのでしょうか。
 BS11で再放送が始まりました。で、レジーナって誰?
>>[51]
2クール目過ぎるとわかりますよ〜(  ̄▽ ̄)

…BS入れたい。(テレビ無いけど)
>>[52] 桃太郎す@LE沼の民様  とりあえずダビィの中の人がローンダンセの一員だという噂を調べてみます。

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドキドキ!プリキュア 更新情報

ドキドキ!プリキュアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。