ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Blue is the colour ! -Chelsea-コミュのPL 2020-21 第3節 vs West Bromwich Albion FC(Away)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
試合時間(日本時間)
9/27(日)AM1:30〜


リーグ戦も第3節。今回の相手はWBA。開幕戦をレスター相手に0-3、エバートンに5-2と連敗の上、先日のカップ戦では、2部のブレントフォード相手にPK戦まで持ち込んでの敗戦。まだまだリーグ戦も開幕したばかりだが、こんな感じで連敗続きのチーム状況。


一方チェルシーだが、開幕戦こそ何とか勝ちを修めたものの、前節リバプールには今の唯一の泣き所とも言うべきGKのミスによる失点もあり敗戦を喫する結果に。

しかし、兼ねてから噂のあった、レンヌからメンディーの獲得に成功!!!これで戦力も整った。この試合で笑うのは一体どちらのチームなのか??


メンディーはいきなり出るんでしょうか??とにかく駒は揃ってると思いますので、後はランパードがどのように組んで来るか楽しみですね!!

コメント(90)

ジェームズさん、唯一の長所であるクロスが雑になってきたので全く役に立たなくなってきたな。

でも、ライトバックで市場に良い人材がいないという現状ね。
>>[52]

チームの焦りを1人で体現しているようなクロスですね
>>[54]

ですね、、、

ただ、これは流石にランパードのせいにしては可哀想ですね。
選手が酷すぎます。
今日このまま負ければそろそろ理想を捨てて現実的なサッカーに取り組んだ方が良さそうですね。
取り急ぎはカンテにボールを触らせる位置を変えましょう。
とりあえず、アロンソとジェームズは金輪際、見たくない。
アスピ、きたあ!

オドイ出すのは意味わからん。
意外とランパードが頭使ってきましたね。
オドイはスペースに走らせて相手のラインを下げたいんだと思います。
例年通り足元へのパスばっかりでコンパクトにされてたので結果向こうのカウンターが脅威でしたので。
ジェームズ、クロスどころかCKも全く合わないじゃないかw

他のキッカーいないのか?
>>[64]

クロスに緩急がないですよね。

思い切り打つだけw
うまいことスペースを活かせましたね!
それだよそれ!
エイブラハムをジルーに!!
ターゲットがほしい!
そうきたかw

ジェームズ3バック大丈夫なのかな?
サイド守備を捨てましたか。
ただまだロングボールはいれてこないのでジルーとエイブラハム両方使ってる意図がいまいち見えませんが…
ジェームズ、サイドバックのままか。
良かった
さっきの交代で流れ悪くなってないか?
>>[77]
攻撃陣が渋滞し過ぎてますね。
これやるならバンバンロングボール入れるしかないと思うんですけど多分ぶっつけでやってるんじゃないでしょうか?
やっぱランパードは無能だなあ。

攻撃の枚数増やせば得点増えるわけじゃないんだから
>>[78]

本当にそうですね。
オドイも完全に死にましたね。
ターゲットで入れたと思われるジルーにボール入れる人もいないし。
流れ考えたら、後半で良く追いついたという感じですね!!

まぁアウェイだし、ユニフォームダサいし、上出来でしょ
まあドローなら最低限でしょうか…
一応形としては後半ランパードがフォーメーションいじって追い付いたので采配的中ではあるのですが…

ただ前半書いたようにカンテまで上げてボール回しに参加させた結果カウンター食らいまくってましたので、後半のカンテの使い方は正しかったと思います。
チアゴシウバはやらかしましたけどパスの精度、カバーは流石の所を見せてましたのでプレミアの寄せの早さとか当たりの強さに慣れれば全然大丈夫でしょう。
>>[83]

確かに追いつきましたけど、ランパードの采配が評価されるべきではありませんね。

2バックにしたのは最悪の采配です。

よく粕谷さんが「クロップだってリバプールを今の強さにするのに5年かかってるんだから」と言いますけど、それ以前の話ですね。
ポチェッティーノはん、出番でっせ!
>>[84]
サイドバックを削って特攻するのはまだ分かるんですよ。
得失点差はあるにせよ2-3で負けても2-4で負けても負けは負けなのでリスクを取って攻めるのはやってほしい事ではあります。

で、あえてエイブラハムを残してジルーを入れて中央でポストを2つ作ってパワープレーするか足元に入れて裏のスペースに誰か走る2点目のようなパターンを狙うのはまだ理解できます。
サイド守備を捨ててるのでクロスはリスクが高過ぎてベターではないですし。

ところがまさかのセンターバックが上がってきて足元で繋ごうとするとは…
サイドが空いてて横に振れないのバレてるので案の定中央のボールホルダーはガン無視されてましたし。
正直何がしたいかさっぱりでしたし選手も戸惑ったと思います。

あと実況では2バックと言ってましたがカンテも組み込んだ可変の3バックでピッチの横幅を全部カバーしようとしてました。
サッカー覚えたての大学生がウイイレでやってる所しか見たことない戦い方で斬新でしたね。
>>[86]

僕もリスクを犯して殴り合うのも必要だと思うんですけど、ちょいとお粗末すぎやしませんかね?っていう話なんですよね。

ランパードの意図が全く見えて来なかったし、明らかにリズムが悪くなっていて、前線も渋滞していて全く得点の匂いがしませんでした。

選手達も明らかに戸惑いの中でプレーしてましたね。

ランパードに対して、選手達が不信感を抱くキッカケにならなければ良いですけど。
試合、どうせ負けたんでしょ?とハイライトで見てましたが、まさかの引き分け。

試合の流れ見れてないんで、皆さんのコメント見る限りではまあよく引き分けにでも持って行けたなーという感じで合ってますかね??


我々でも疑問に思うランパードの采配。専門家等が見たら当然指摘されちゃうんでしょうねー。

失敗するとこうなるの分かってただけに、ワタシとしたらあくまでこのままチーム状態が上がる事を願っています。
たらればですけど、
初めのヴェルナーとエイブラハムのシュートが入ってても、
チアゴのミスはなかったかもだけど、
アロンソのコンディション?技術?とか、
チームの攻撃も守備の拙さもいつかは露呈されてただろうし、
まだ早いうちに課題が見つかったのは良かったんですかねぇ。。
チルウェルとジィエクとメンディが収まればまだ少しはよくなるのかなぁ。。と期待の遠い目をしています。。
>>[89]

ですね〜

あとは、みんな待望のプリ様の復活じゃないですか!?

ログインすると、残り50件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Blue is the colour ! -Chelsea- 更新情報

Blue is the colour ! -Chelsea-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。