ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Blue is the colour ! -Chelsea-コミュのUCL 2017-18 GS第1節 vs Qarabağ Futbol Klubu (Home)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2年ぶりにチェルシーがCLの舞台に帰って来たexclamation ×2

初戦の相手はカラバフ。

勝利は間違いないと言われているが果たして・・・。


生中継 : 9/12(火) 27:30 〜 スカチャン4(584CH) 
     実況:西岡明彦  解説:粕谷秀樹

コメント(12)

ニコ生で生放送見ようと思ったけど、快適に見られるものが無かったので諦めました………(T_T)

結果は分かってしまいましたので、後で内容をよく見たいと思います!!
Twitterで結果はみました。内容的にどうだったのか。ただ、良いスタート切れたのはよかったと思います。
ザッパコスタのゴール見ましたが、あれって本当に狙ってたんですかね?笑
クロスのつもりがゴールに向かったとかじゃないですよね?
>>[6]

いやー、今出張中なんでスカパー!とかの問題じゃないんす………(T_T)

なんで、帰ってからゆっくり内容確認しますね!!
試合見終えました。

ザッパコスタが収穫でしたね。

あとは2つゴールは決めたけどバチュアイは微妙。ケーヒルは戦力にならないのがハッキリ分かったことも収穫でした。

層の問題があるので、この2人に関してはプライオリティが低い試合限定で使いつつ今冬か来夏に、CFとCB一枚ずつ欲しいです。

RVPとか良いかもなあ。

バチュアイ、ケーヒル、ウィリアンに関しては僕が感じてたことと全く同じことを粕谷さんが話してくれたので良かったです。

いやホント勝てて良かった。
遅ればせながら内容確認しました。

管理人さんが言っているように、ケーヒル、バチュは確かにビミョーでしたね。

特にバチュは相変わらず前で張れないし、決定力もモラタと比べても足りないです。ケーヒルはベテランでキャプテンなんだから、もう少し落ち着いたプレーを望みたいです。

ウィリアンに関しては軽いプレーや持ちすぎな部分はありましたが、周りの選手次第では何とかなりそうな気がしたので、ワタシはそれほど悪いようには感じませんでした。現にアザールが出て来たら、コンビネーションが合う部分も見受けられたので、周りのメンバー次第では何とかなるんじゃないかと感じました。

この試合クリステンセンがフル出場しましたが、ミスらしいミスもなく試合を乗り切ったので、ホントに頼もしいです。

相手はどうあれ、怪我もなくレギュラー陣を休ませ、更に大量得点出来たのは大きいですねーー。

今夜のガナ戦も楽しみです!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Blue is the colour ! -Chelsea- 更新情報

Blue is the colour ! -Chelsea-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。