ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2013年日豪研修用コミュの第3回研修レポート 松尾やすえ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第三回研修の目的はまず「英語力テストで8割こえること」、「何の目的で、自分の1番伝えたいことは何なのかを明確にしての個人のプレゼン発表」、そして最後に、「自分の意見をしっかりと持ち、それを他の人たちと共有するグループワーク発表」でした。前回の研修からも引き続き「わからないことはどんな小さなことでも先輩や同期に聞く」ということ、そして「頼ると甘えることの違い」を忘れないことも今回の目的でもありました。英語の勉強に関しては過程よりも結果が大事で、それぞれが忙しいのはもう分かりきっていることで、でもその中でどれだけ自分の時間を見つけ、勉強できるのかで結果も大きく変わってくること、そして太田会長がおっしゃっていた「しなければいけない」よりも「したい」という気持ちや考え方一つで伸び率が大きく変わることはとても勉強になりました。今の自分になかった考え方や勉強方法をどんどん吸収して、取り入れることはとても大切だと感じました。自分一人ではなく、仲間と協力し合って、またプレゼンでは自分だけがただ話すだけではなく、聞いている側も巻き込んで意見の交換などができるプレゼンにしていこうと思いました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2013年日豪研修用 更新情報

2013年日豪研修用のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング