ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マイケル・クラーク・ダンカンコミュの吉川晃司大活躍!ナメテいた!?実写版るろ剣

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、ひょんなことで実写版るろ剣を観劇。
当日プロメテウス、海猿、るろ剣のどれかにすることになり、
たまたまMBSラジオ「こんちわこんちゃん」の映画紹介コーナー“シンプレ渡辺のニューシネマパラダイス”で思いの外絶賛されていたるろ剣をチョイス。


コーナー担当の漫才師シンデレラエキスプレスの渡辺さんは劇場で年間200本以上の映画を見ている日本アカデミー賞協会会員*


ミニシアター映画から全国公開作まで面白おかしく粗筋を解説してくれるのが良い。



さて、小学校時代に見たアニメ版の先入観とは恐ろしいものだ。
どうせチープな作りのドラゴン玉だよと甘く見ていた…ダマサレタ



冒頭から繰り広げられる戊辰戦争の鳥羽伏見の激戦!しかも映像の雰囲気が龍馬伝!
監督が龍馬伝の演出家であり、あのモヤッとした映像が臨場感を盛り上げていた。

どこぞの港町の知事は汚ない画面だと苦情を言ったが私は新しい演出で面白いやないか!。
何故平清盛は視聴率が上がらないのかな?天地人や義経、武蔵よりエエで。


敵役の吉川晃司、香川照之をはじめ江口洋介、奥田瑛士ら脇を固めるベテラン勢がいるからこそ面白い映画に仕上がっている。

特に吉川晃司のキレ味は素晴らしかった。

おそらくテレビ放映は血飛沫の関係でカットされる箇所が多いから是非とも劇場にてご覧下さい。

あのサバケタ蒼井優には納得出来なかったが、
スピーディーな殺陣と話の持って行き方が個人的には13人の刺客より良かった。(注)松方弘樹の殺陣レベルは一人だけ別格だけどね(^^)

老若男女にウケる時代劇エンターテイメント映画です!

PS:漫画と違い誰も殆ど技名言わない

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マイケル・クラーク・ダンカン 更新情報

マイケル・クラーク・ダンカンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。