ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

平日はTWIN HEAD BROS MCコミュの第8回大熊復興祈願キャンプツーリング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大変遅くなりましたが、毎年恒例のツーリング企画です。
以下は群嶺飛さんからのご案内です。
今年も志を届けましょう!
よろしくお願いいたします。

by みん@THB

――――――――――――――

この企画は2011・9・11の東日本大震災から始まった仲間との大切な企画です!
(群嶺飛・RJ・F.W.E の募金ツー・メンバー店募金・復興祈願パッチ販売金の集まった義援金の全額を大熊町長に手渡しで届けに行く企画です。パッチ製作費は群嶺飛ツー参加者の協力なので本当の全額です。)
危険・警告復興を願う気持ちのある方だけ参加出来ます!楽しそうだから行きたいとかだけの人はお断りです。皆の思いを届けに代表として行くので当然です!

復興祈願ツーのはじまり・・・

あの地震で福島第一原発事故が発生!

地震当日はこんなに悲惨な事になるとは思わなかった。

家でニュース見てビックリした。

何か出来ないのか?考えたが店もあるし・・・。

今出来る事!長く出来ること!で店舗に募金箱設置から始まった・・・今は素敵な仲間達が協力してくれていてとても嬉しいし心強い!皆、ありがとう!

て事で、今年も大熊に皆で行こうぜ〜  

皆、宜しくお願いします。 

            m(__)m OKA


参加の方・・・泊まりか日帰りかを記載して下さい。


※復興祈願ツーに参加は出来ないが、パッチ購入して頂けるか方は群嶺飛・THB・RJ・F.W.E のメンバーに声掛けください。 (一枚1000円です。大熊広報に募金者として載ってもいい名前もそえて下さい。)

パッチ予約中・・・http://mixi.jp/view_event.pl?comment_count=40&comm_id=6049533&_from=subscribed_bbs_feed&id=86534596

宜しくお願いします。m(__)m
 





予定ルート

上河内SA(9時までに集合・給油・義援金パッチ販売後に9時半には出発) 〜 郡山南IC(下りる) 〜 県47・県6(郡山湖南線)で猪苗代の湖南町へ 〜 県9・国49で猪苗代湖畔を気持ち良く走る 〜 49入って直ぐの猪苗代湖・志田浜でソフトクリーム休憩 〜 国49(越後街道)で会津若松へ 〜 13時より町長と面会して義援金を渡してもらい記念撮影! 〜 喜多方のまこと食堂でランチ 〜 日帰り組とハグしてお別れ・泊り組は買出ししながら喜多方の道の駅へ(道の駅の裏にある、モリっこの里でキャンプ・風呂施設が道の駅に併設なので風呂入れます) 〜 起床したら荷物まとめて喜多方で朝ラ― 〜 会津・南会津を抜け西那須野辺りから東北道で帰宅

※渡辺町長と面会時間変更の時は予定変わります(約束の時間に遅れないようにスケジュール組みます)


【キャンプ宿泊の方】

キャプ場は森っこの里
場所は121号北上して道の駅の隣になります。
今回も借り切りましたので気兼ねなく楽しめるともいます(*^^)v
買出しは行く途中に小さいイオンや業販スーパーあります。炭や等はカインズもあるので問題無いです。またキャンプ場の近くにコンビニあります。 (キャンプの買出し代金は割勘です。ゴミ捨てて頂く御礼の菓子折り代も含む)

舗装された駐車場がキャンプ場内にあります。

トイレは水洗で新しく綺麗です!

水場と向かい合わせで備付けの竈が4つあります。

キャンプ場の使用代は4500円÷宿泊者と公共施設なので破格です!
    (消費税up前の価格ですので多少の値上がりありかも?昨年サービスでしたが申しわけないので今年はゴミ袋購入します。)

お風呂がキャンプ場隣の道の駅に併設であります。入浴料300円でシャンプー・ボディーソープあります。貸しタオルは無いですが販売してます。タオル100円・バスタオル500円 

ゴミですが、使用代に入っていないので本来は持ち帰りですが自転車バイクでは…と交渉したところ、受付時に町の分別ゴミ袋を渡して頂き無料にて処分してくれるとの事です。(ありがたい。)翌日の朝にゴミを持っていきますが、好意に甘えるので大人として御礼を忘れないようにして下さい!

最近はどこの山里もでしょうが熊が出ないとは限りません。このキャンプ場も熊注看板がありました。大勢なので怖がって出てこないとは思いますが、心配な方はラジオ等の♪音の出るものを持って来て下さい!

※テント・寝袋・洗面用具・テント用ランタン・イス等を持って来て下さい!
(テーブルが無いので、荷物入れの箱を使うか小さいもの有ったら持って来て下さい。タ―プは人数で用意?積載に余裕がある人が…)蚊取り線香もあると助かりますね。



志田浜には旨いソフトクリーム店が何店舗もあるそうです。
(町長に会うのがメインなので時間により省きます。また志田浜は昨年の売店おじさん情報によると新規開発にて様子が変わっているかも知れません。・・・(^_^;))


まこと食堂(昨年の朝ら―利用しました。駐車スペースもあり日帰りの方にも喜多方ラーメン食べて頂きたいのここにします。なを泊まりの方翌日もここで朝ら―しますので昼はこれまた人気のソースカツ丼でもいかがですか?勿論、ラ―ラ―でもOK)
 http://www.fukulabo.net/shop/shop.shtml?s=944

もりっこの里キャンプ場
 http://www.furusatosinkou.co.jp/park/



復興祈願キャンプツーリング協力MC

群嶺飛・・・https://mixi.jp/view_community.pl?id=6049533

RJ・・・http://mixi.jp/view_community.pl?from=home_joined_community&id=6007348

F.W.E ・・・http://mixi.jp/view_community.pl?id=6186566&from=home_joined_community
(今年から新潟のF.W.E MCも募金ツー開催してます。)

THB・・・http://mixi.jp/view_community.pl?from=home_joined_community&id=6053483


※パッチ購入に協力してくれる仲間達\(^o^)/  まだまだ協力者まってます。m(__)m
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=6049533&id=82535240&comment_count=85

コメント(18)

やっと休みが確定しました。
今年も泊りで参加します!
よろしくお願いします!雨が降りませんように!
みんちゃん アップありがと〜(^o^)

という事で今回もTWIN HEAD BROS MCもこのイベントに参加させていただきます•̀.̫•́✧

皆さん 宜しくお願いします!

T.H.B.MC HIRO
>>[5]
会津若松の最後ですね、
感慨深いです。
>>[3]

世間では風化しつつありますが、まだまだ終わってません。
HIROちゃん、みんちゃん、今年も日帰り参加ですがヨロシク〜
>>[11]  義援金と一緒に気持ち届けにいきましょう顔(笑)参加させてもらえて嬉しいですよ。
>>[12]
ですね、同感です。
これから出発さま〜す
みんちゃん 今回もお疲れ様でした!

南会津は最後になるのかな?
まだ決めて無い感じだったよね!

俺もフルで参加したかったナ(^o^;)
そう!来年はまさに大熊町の新庁舎へ義援金を届けられそうです。
今年もありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
m(_ _)m
>>[17]  毎度主催お疲れ様でした!
コチラこそ宜しくお願いします(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

平日はTWIN HEAD BROS MC 更新情報

平日はTWIN HEAD BROS MCのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング